結膜炎やものもらい、ドライアイ、目がかすむ…。そんな症状で悩んでいるときは、すぐ行ける眼科を知りたいですよね。通いやすいところ、自分にあったところを見つけるためにも、クリニックの特徴や雰囲気、診療内容などをまとめでチェックできたら便利だと思います。
この記事では、横須賀市の眼科をまとめています。診療時間やアクセスといった基本情報はもちろん、クリニックを選ぶ際に役立つおすすめポイントも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
横須賀市の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . しのはら眼科 横須賀中央駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:30 | ★ | 休 | ● | 休 | 休 |
※★予約検査のみ
※月曜日午後・水曜日午前は手術
※再診は予約制
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 篠原 淳子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
しのはら眼科について
しのはら眼科は、斜視や弱視、緑内障や眼底疾患をはじめ、子供からお年寄りまで幅広い目のトラブルに対応しています。とくに白内障の手術に力を入れています。
患者さんが納得できる治療をするために、話をよく聞いて十分な説明をおこなうよう努めています。京急本線横の須賀中央駅から徒歩1分とアクセスが良く、買い物をするのにも便利な場所にあります。
しのはら眼科のおすすめポイント
視能訓練士による検査!小児眼科の診療に注力
子供の斜視や弱視の矯正に力を入れています。小児眼科の診療経験がある院長先生が診察をおこない、毎週火曜日と第2・4金曜日の午前中は、予約制で視能訓練士による検査をしています。
一般の患者さんとは別の静かな環境で検査をおこないます。正しい検査結果を得るために、子供をあやしながら根気よく対応するようにしています。
納得できる治療のために!手術や検査機器を備える
患者さんが納得できる、より良い医療を提供するために、網膜剥離の治療に使用するレーザー光凝固装置、白内障手術のための手術用顕微鏡、超音波白内障手術装置やレーザー治療器を導入しています。
また、OCT(光干渉断層計)やゴールドマン視野計や自動視野計、弱視訓練器や大型弱視鏡なども備えています。
2 . 衣笠中央眼科 平作
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:00~17:30 臨時休診あり
※金曜日は代診の先生になります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 陳 介任 先生
衣笠中央眼科について
衣笠中央眼科は、医師や視能訓練士、看護師はもちろん、相談係であるコンシェルジュが連携して患者さんの目の健康サポートをおこなっています。
やさしく丁寧で分かりやすい診療を心がけており、親子で一緒に通える医院を目指しています。また、同じ中央眼科グループに所属する「横須賀中央眼科」と連携を取りながら診療しています。
衣笠中央眼科のおすすめポイント
白内障の診療!横須賀中央眼科との強い連携
角膜感染症やドライアイなどの一般的な眼科疾患、メガネやコンタクトレンズの処方をしています。院長先生は、角膜や網膜硝子体疾患の診療を得意としています。
また、視力や視野、眼圧の検査に対応しています。白内障の診療に関しては診察や相談、アフターフォローをしており、手術は横須賀中央眼科でおこなっています。
3 . 村瀬眼科医院 衣笠駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 |
※▲土曜日は、15:00-16:30まで
※★日曜日は第1、第3のみ診療
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
村瀬眼科医院について
村瀬眼科医院は、懇切丁寧な対応を心がけ、説明や検査から会計まで分かりやすさにこだわった診療をしています。また、横須賀線の衣笠駅から徒歩3分と分かりやすい場所にあるのも特徴です。
目の健康診断では、白内障や緑内障のチェック、眼底の検査などをおこなっています。そして、院長先生が治療の必要性の説明や生活習慣のアドバイスをします。
村瀬眼科医院のおすすめポイント
OCT検査による総合的な判断!緑内障の診療
緑内障の診療では、眼圧や視野にくわえてOCT(光干渉断層計)による総合的な診断をしています。OCT(光干渉断層計)を使って視神経乳頭や網膜を立体的に調べることができます。
そして、検査結果について分かりやすい説明をすることを心がけています。そのうえで、緑内障や高眼圧症に適した治療方法を決定します。
4 . すばるメディカルクリニック 横須賀中央駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-18:30 | ● | ▲ | 休 | ● | ● | ● | ▲ | ● |
※▲▲火曜日、日曜日は15:00-17:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
すばるメディカルクリニックについて
すばるメディカルクリニックは、眼科と内科の診療にくわえて、一般的な皮膚疾患、美容治療もおこなっています。また、予防医学にも力を入れており、健康診断や慢性疾患の防止に取り組んでいます。
近隣の医療機関と連携を取って、地域に根ざした診療を心がけております。また、京急本線の横須賀中央駅から徒歩5分のところにあり、土日・祝日も診療しているのが特徴です。
すばるメディカルクリニックのおすすめポイント
網膜光凝固術による治療!緑内障の検査や治療も
眼科では、糖尿病性網膜症や網膜静脈閉塞症、網膜裂孔、一部の緑内障などに対して、レーザー光線で網膜や虹彩などの治療をする網膜光凝固術を取りあつかっています。
また、緑内障の早期発見と早期治療に努めており、眼圧検査や眼底検査、視野検査に対応しています。また、点眼薬やレーザーによる治療もおこなっています。
5 . 久里浜眼科 京急久里浜駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30-18:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:00-11:45/13:00-14:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 柳川 明彦 先生
久里浜眼科について
久里浜眼科は、角膜炎やものもらい、結膜炎といった一般的な眼疾患をはじめ、白内障や緑内障、網膜疾患やドライアイ、老眼治療など幅広い診療をおこなっています。
また、レーザー治療やコンタクトレンズの処方にも対応しています。快適な生活のサポートをするためにOCT(光干渉断層計)、超音波眼軸長測定装置や手術顕微鏡など、医療設備の充実をはかっています。
久里浜眼科のおすすめポイント
極小切開でリスクを減らす!白内障の手術
極小切開による白内障の手術をおこなっています。水晶体の核と皮質を取り出して眼内レンズを挿入するための傷口が小さいので手術による乱視、感染症のリスクが少ないといったメリットがあります。
また、麻酔は注射ではなく目薬によっておこないます。所要時間は5分ほどで、手術後は眼帯または保護メガネを付けて帰宅することができます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .しのはら眼科 横須賀中央駅 徒歩1分
斜視や弱視の矯正に対応!小児眼科の診療に力を入れる医院
2 .衣笠中央眼科 平作
視能訓練士やコンシェルジュがいる!チームで診療をおこなう医院
3 .村瀬眼科医院 衣笠駅 徒歩3分
説明から検査、会計まで!分かりやすさを大事にしている医院
4 .すばるメディカルクリニック 横須賀中央駅 徒歩5分
美容治療や予防医療に取り組む!地域密着の診療を心がけるクリニック
5 .久里浜眼科 京急久里浜駅 徒歩1分
快適な生活のサポートを!幅広い診療に対応する医院