お子さんがつらそうにしているときは、早く開放してあげたいですよね。でも、小児科を受診するにも設備面や雰囲気など気になることが沢山あります。そんなときに近所の小児科の情報をまとめて見ることができたら・・・と思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、横浜市の小児科を紹介しています。クリニックの基本情報や設備内容なども紹介しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.富田こどもクリニック西横浜駅 徒歩8分ネット受付可
2.相原アレルギー科・小児科クリニック阪東橋駅 徒歩1分
3.横浜こどもクリニック平沼橋駅 徒歩10分
4.さとう小児科クリニック港北区日吉
5.ゆいこどもクリニック弘明寺駅(京急) 徒歩3分
6.石川こどもクリニック港北区師岡町
横浜市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 富田こどもクリニック 西横浜駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:45 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
育児健診 金曜日14:00~15:00(予約制)
【休診】木曜午後、土曜午後、日曜、祝日等
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
富田こどもクリニックについて
富田こどもクリニックは、お子さんが「今度、あそこにまた行きたい」と思ってもらえるような場所を目指しています。怖い思いをして来院しているお子さんに少しでも不安を感じさせないよう笑顔で接し、院内の至る所におもちゃを置いています。
スタッフのほとんどが育児を経験しているので、こどもの扱いに慣れているところも特徴です。
富田こどもクリニックのおすすめポイント
怖くない診療!出来るだけ痛みを感じないよう工夫
お子さんが病院嫌いにならないよう身体の負担が少なく、怖くない診療に努めています。受け答えがしっかりできるお子さんには「どこが痛いの?」など声をかけるようにし、お子さん本人も出来るだけ治療に参加してもらうことを大切にしています。
予防接種は出来るだけ痛みがないよう素早く済ませるよう心がけ、鼻の粘液を採取するときにも出来るだけ痛くない方法を採用しています。
内科との連携体制!診療がスムーズにおこなえる
内科の診療にも対応しているので、医師同士が連携を取ってスムーズな診療をおこなうことができます。保護者の方も同じような症状がでた場合も、不要な検査を省くことができるなどのメリットがあります。
充実した院内設備!お子さんが過ごしやすいよう工夫
院内には、キッズスペースや絵本コーナー、お子さん用のトイレなどを備えています。お子さんが過ごしやすい院内設備を整え、「病院はこわいところ」「いやなことをされるところ」という印象がなるべく少なくなるよう配慮しています。
2 . 相原アレルギー科・小児科クリニック 阪東橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~15:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※火曜・土曜午後はアレルギー診療のみ(要予約)
※土曜午後は第2・4週の診療
※水曜・金曜14-15時は乳幼児健診(要予約)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
相原アレルギー科・小児科クリニックについて
相原アレルギー科・小児科クリニックは、予防接種や乳幼児健診を通じてこどもの健康管理をサポートしています。「明るく健康な未来のために」をモットーとして治療だけでなく予防にも力をいれています。
小児科のほか、アレルギー疾患の診療もおこない、アレルギー項目を調べる検査などにも対応しています。
相原アレルギー科・小児科クリニックのおすすめポイント
充実した院内設備!ベビーベッドも
院内には、待ち時間に自由に絵本を読めるキッズスペースが用意されています。また、ベビーベッドが備えられ、育児を経験しているスタッフに困ったことを相談できる体制を整えています。
予防接種のスケジュールを作成!負担軽減のために
保護者の方の負担が少しでも軽くなるように、小さいお子さんの予防接種のスケジュールをスタッフが作成しています。
また、院内感染防止のため、一般診療と乳児健診の時間帯をわけています。
3 . 横浜こどもクリニック 平沼橋駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:30~18:30 土曜13時まで 予約優先 WEB予約可 AM窓口受付時間8:45~12:00 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本外科学会認定 外科専門医
日本小児外科学会認定 小児外科専門医
横浜こどもクリニックについて
横浜こどもクリニックは、「お子さんに優しく、家族に優しく」をモットーに地域のかかりつけの先生を目指しているクリニックです。「どんな病気か分からないけど心配」という場合も相談を受け付けています。必要な場合は他の医療機関への紹介もおこなってくれます。
また、エコーを使った診断をおこなっているのも特徴です。
横浜こどもクリニックのおすすめポイント
お腹の病気に特化!さまざまな方法を駆使して診断
院長の増山先生はお腹の病気の診療を得意としています。「お腹が痛い」「下痢をしている」「便秘が治らない」「血便がでた」などの腹部症状に対し、聴診・打診・触診や腹部エコーを駆使した診療をおこない、手術や入院が必要かどうかの判断に特化しています。
お子さんやお母さんの目線を意識!院内設備の工夫
お子さん目線・お母さん目線での気配りを心がけ、院内の設備にも工夫をしています。お子さんがぶつかってもケガをしないよう受付カウンターにクッション材を使用したり、プレイルームには絵本や木のおもちゃを備えたりしています。また、授乳室や子供用トイレ、ウォーターサーバーなども用意されています。
4 . さとう小児科クリニック 港北区日吉
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
さとう小児科クリニックについて
さとう小児科クリニックは、適した診療と丁寧で分かりやすい説明を心がけ、頼りがいのあるクリニックを目指しています。お子さんに親近感をもってもらえるよう、スタッフは白衣を着用せずに診療をおこなっています。
さとう小児科クリニックのおすすめポイント
子供向けの設備が充実!感染症の患者さん用の個室も
診察室の前には靴を脱いで遊べるプレイルームが用意されています。ゆったりと授乳できる授乳室や車いす用の多目的トイレ、おむつ変え用のベッドなども用意しています。感染症の患者さんには感染用の診察室が用意されています。
5 . ゆいこどもクリニック 弘明寺駅(京急) 徒歩3分
ゆいこどもクリニックについて
ゆいこどもクリニックは、丁寧で分かりやすい説明を心がけ、温かいクリニックを目指して診療をおこなっています。スタッフ同士のチームワークを大切にし、お子さんの健やかな成長のサポートをおこなっています。
発熱や鼻水、頭痛や腹痛などの診療に対応し、特に具合が悪い患者さんの診療を優先的におこなっています。
6 . 石川こどもクリニック 港北区師岡町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30~16:30 | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
石川こどもクリニックについて
石川こどもクリニックは、予防接種や乳児健診、育児相談などに対応していて、笑顔で心身ともに健やかに育っていくためのサポートをしています。病気の時に限らず、お子さんについて心配なことがある場合は相談することができます。
土曜日・日曜日・祝日にも診療に対応しているのも特徴です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .富田こどもクリニック 西横浜駅 徒歩8分
怖くない診療を心がける!院内設備が充実しているクリニック
2 .相原アレルギー科・小児科クリニック 阪東橋駅 徒歩1分
明るく健康な未来のために!予防接種のスケジュールを立てるクリニック
3 .横浜こどもクリニック 平沼橋駅 徒歩10分
お腹の病気に特化!親子に配慮した院内設備があるクリニック
4 .さとう小児科クリニック 港北区日吉
丁寧で分かりやすい説明を心がける!白衣を着用しないクリニック
5 .ゆいこどもクリニック 弘明寺駅(京急) 徒歩3分
温かいクリニックを目指す!スタッフのチームワークを大切にしているクリニック
6 .石川こどもクリニック 港北区師岡町
土日祝も診療に対応!病気以外の相談も受け付けているクリニック