新しい命が生まれる、その瞬間…。病院選びに頭を悩ませる方も多いですよね。はじめて妊娠した方はもちろん、「出産」を予定している人はさまざまな希望と不安を抱えているのではないでしょうか。
この記事では、入院・お産・産後までをサポートしてくれる、横浜市港北区の産科のクリニック・病院をまとめてご紹介しています。
この記事で紹介する産科一覧
横浜市港北区の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年8月時点のものです。1 . 横浜労災病院(産科) 小机町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日は土曜日・日曜日・祝日です。
12月29日から1月3日までの年末年始も休診となっています。
※初診の方と予約外の方の受付時間は8:15~11:00となっております。
※緊急の場合は24h対応します。
お電話にてお問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 有賀 徹 先生
・院長 梅村 敏 先生
・医師 中山 昌樹 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医
日本周産期・新生児医学会認定 周産期(新生児)専門医
・医師 茶木 修 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
・医師 大井 由佳 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
横浜労災病院(産科)について
横浜労災病院は、「みんなでやさしい明るい医療」をモットーに、24時間・365日救急の患者さんを診療できるように体制を整えている病院です。チーム医療を大切にしながら、幅広い科目に対応しており、各科目に対して複数の専門医も在籍しています。
横浜労災病院(産科)のおすすめポイント
産婦人科専門医が多数在籍!
産婦人科では、医師が10名在籍しており、そのうち中山昌樹先生、茶木修先生、大井由佳先生、峰優子先生、額賀沙季子先生は産婦人科の専門医の資格を持っています。また、看護スタッフは全員助産師です。
周産期医療に対応しており、予定より早く生まれた赤ちゃんや治療が必要な赤ちゃんが入院する新生児集中治療室が併設されており、新生小児医師も在籍しています。
事前準備もしっかり!母親学級の実施
お産の事前準備として、第1~第4木曜日の14時~16時に「母親学級」を実施しています。妊娠30週以降の妊婦さんを対象に、入院時期と方法・お産の経過と過ごし方、呼吸法とマッサージ・立ち会い分娩、母乳育児についてグループワークの場が設けられています。
2 . マザーズ高田産医院 高田駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜、日曜、祝日
急患(当院かかりつけの方のみ)には365日24時間対応します。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 椎津 敏明 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
マザーズ高田産医院について
マザーズ高田産医院は、「温もりのあるお産」をモットーとしており、妊娠・出産を中心に診療をおこなっています。出産までの妊婦健診は、同じ助産師が担当する方針で、妊婦さんの健康状態から個別の指導やアドバイスが受けられます。
また、プライバシーにも配慮されており、立ち会い出産希望の方の分娩室の他に、陣痛が始まってから出産、体調が戻るまで一つの部屋で過ごせるLDRも備えられています。
マザーズ高田産医院のおすすめポイント
18名の常勤助産師が在籍・サポート
18名の助産師が在籍しており、スタッフ全員で、妊婦さん・お母さんをサポートしてくれます。健診のたびに、助産師と話す時間が設けられており、身体の不調や悩みにも親身に対応してくれます。
また、24時間体制で授乳や赤ちゃんのお世話もしてくれます。夜間でも助産師が待機しており、お産をサポートしてくれます。
LDRあり!快適な時間・空間を提供
LDRとは、陣痛室と分娩室、回復室が一つにまとめられている部屋のことです。陣痛が始まってから出産し、体調が戻るまでの時間を一つの部屋で過ごすことができます。
また、LDRは、家族も入室可能で、妊婦さん以外の方も横になって休めるようなサブスペースやテレビなどが用意されています。
3 . 医療法人社団 善方会 よしかた産婦人科 小机駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【14:00-17:30】完全予約制
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 善方 菊夫 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
・副院長 善方 裕美 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
・医師 井畑 穣 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医
医療法人社団 善方会 よしかた産婦人科について
よしかた産婦人科は、母体が本来もつ「生む力」を引き出すサポートに力を入れて診療をおこなっており、不必要な医療介入はしない方針としています。
「待つお産」を基本としており、"自然陣痛が来る日を待つ"、"分娩の進行を待つ”、“分娩ホルモンがててくるように環境を整えて待つ"を3つの"待つ"を心がけています。
また、院長・副院長・診療部長ともに、産婦人科専門医の資格を持っているのも特徴です。
医療法人社団 善方会 よしかた産婦人科のおすすめポイント
立ち会い分娩を実施!分娩介助のメンバーとして参加できる
旦那さんには、出産に立ち会うだけではなく、体位変換やマッサージなどを手伝う機会を与えてくれます。旦那さんを分娩介助のメンバーの一人として迎え入れてくれます。また、旦那さんがへその緒を切ることもできます。
「食」へのこだわり!離乳食のセミナーも実施
入院中の妊婦さんが口にする食事にもこだわっています。食事は、ケータリングではなく、食品添加物や化学調味料を使用していないオーガニック穀物や野菜、天然海藻類を中心としたものをスタッフが用意しています。
また、年に3回、離乳食のセミナーも実施しています。
4 . 新横浜母と子の病院 小机駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
12:30-16:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
16:30-19:00 | ● | 休 | 休 | |||||
12:00-15:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 塩原 和夫 先生
・院長 崎山 武文 先生
・副院長 島田 洋一 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医
新横浜母と子の病院について
新横浜母と子の病院は、「思いやりの心で、快適な医療」をモットーとし、産婦人科を中心に、内科や小児科の診療もおこなっています。
会社帰りに受診したいという要望が多かったことから、産婦人科では毎週水曜日は19時まで診療をおこなっています。また、入院予約済みの妊婦さんのトラブルや陣痛などには、24時間・365日対応しています。
新横浜母と子の病院のおすすめポイント
出産スタイルを希望できる!立ち会い出産から無痛分娩まで
通常の分娩室での出産はもちろん、家族の立ち会いが可能なLDR室での出産や無痛分娩など、どんな出産スタイルを希望しているのかをしっかりと聞いてくれます。
無痛分娩を実施!麻酔科の専門医が在籍
無痛分娩を実施しており、妊娠12週から申し込みが可能です。無痛分娩は、硬膜外麻酔を使用する方法を採用しています。また、無痛分娩は、産婦人科専門医・麻酔科専門医の資格を持つ副院長の島田先生を中心に、他の医師と協力しながら診療をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .横浜労災病院(産科) 小机町
24時間・365日対応可能!チーム医療を行う病院
2 .マザーズ高田産医院 高田駅 徒歩2分
「温もりのあるお産」がモットー!プライバシーにも配慮している医院
3 .医療法人社団 善方会 よしかた産婦人科 小机駅 徒歩5分
「待つお産」が基本方針!産婦人科専門医が複数在籍する医院
4 .新横浜母と子の病院 小机駅 徒歩10分
夜間(19時)の診療もおこなう!出産スタイルを希望できる病院