横浜駅の近くで循環器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
糖尿病や高血圧、動脈硬化、脳卒中、腎不全など、循環器疾患は多岐にわたります。いずれの疾患も病気の早期発見・早期治療が重要で、日頃からの生活習慣が大切な要因となります。症状によって検査・治療方法も変わってきます。自覚症状が少しでもある方は、一度医療機関でしっかり検査を受けてみてはいかがでしょうか。
この記事では、横浜駅の循環器内科をまとめています。クリニック・病院ごとに特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する循環器内科一覧
1.ベイサイドクリニック横浜駅 徒歩5分ネット受付可
2.前川メディカルクリニック横浜駅 徒歩4分
3.横浜循環器呼吸器内科クリニック横浜駅 徒歩5分
4.徳井内科クリニック横浜駅 徒歩5分
5.久保クリニック横浜駅 徒歩5分
6.神奈川歯科大学附属横浜クリニック横浜駅 徒歩5分
横浜駅の循環器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年4月時点のものです。1 . ベイサイドクリニック 横浜駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
■体調が悪くてすぐに受診されたい方は”予約外受診希望者”下記時間内にお越しください。
午前:10:00~11:30
午後:14:00~17:00
※予約患者さま優先で診察しておりますので、待ち時間が長くなりますこと、ご了承ください。
※2回目以降の受診は、予約診療です。次回の診療日時を予約して下さい。
■診察担当医を指定したい方、受診日時を指定したい方は、お電話でご予約してください。
※綾部 原子医師(皮膚科・漢方科)の診療(金曜:午後14:00~16:00)は予約制です。お電話で予約して下さい。
第3・4日曜は糖尿病診療のみとなっております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ベイサイドクリニックについて
ベイサイドクリニックは、複数の診療科目を標榜し、総合的な診療をおこなうことができるクリニックです。漢方と糖尿病をメインに診療をおこなっており、患者さん一人ひとりに合わせた治療法の提案とわかりやすいシンプルな説明に努めています。そして、患者さんが気軽に定期検診を受けられる環境づくりにも取り組んでいます。
京浜東北線横浜駅みなみ西口から徒歩5分の場所に位置するのも特徴です。
ベイサイドクリニックのおすすめポイント
漢方治療に対応!漢方専門医も在籍
クリニックでは、漢方薬の処方をおこなっています。「日本東洋医学会認定 漢方専門医」の資格をもった医師が在籍しているので、一人ひとりの患者さんに合った処方をおこなうことができます。さまざまな症状に対して、西洋薬と合わせて処方をおこなっており、高血圧症、不整脈、動脈硬化症などの循環器系の疾患にも対応することができます。
2 . 前川メディカルクリニック 横浜駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 前川 寛充 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
前川メディカルクリニックについて
前川メディカルクリニックは、2009年に開院して以来、患者さんの話にしっかり耳を傾け、それぞれに適した治療法の提案に努めているクリニックです。「循環器専門医」と「総合内科専門医」である院長先生が、狭心症や心筋梗塞、心不全や高血圧などの循環器の診療、風邪や発熱、腹痛などの内科症状の診療をおこなっています。
クリニックは、駅と地下道で直結しているので、雨天時でも濡れずに通院することができます。
前川メディカルクリニックのおすすめポイント
高血圧症の診療!患者さんに血圧測定してもらう
動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞の原因にもなる高血圧症の診療では、患者さんに自宅でも血圧を測定し記録してもらうようにお願いしています。その結果をもとに、患者さんがモチベーションを保てるような、食事療法や運動療法、投薬治療で血圧のコントロールを図っていきます。
理解しやすい説明!親切に対応していく
クリニックでは、「親切な対応とわかりやすい説明」をコンセプトとして掲げ、気軽に相談できる医療機関を目指しています。難しい専門用語などはできるだけ使用せず、患者さんの理解度に合わせて確認をおこないながら説明することを心がけています。
3 . 横浜循環器呼吸器内科クリニック 横浜駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、15:00-17:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松村 紳一郎 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
横浜循環器呼吸器内科クリニックについて
横浜循環器呼吸器内科クリニックは、東海道本線横浜駅東口から徒歩5分のクレアトール横浜ビル3階に位置しています。高血圧、不整脈、狭心症、心臓病などの循環器疾患や呼吸器疾患の診療を専門としており、必要のない検査はおこなわず、必要な検査の際は待たせることなくスムーズに実施できるように心がけています。
また、希望に応じてジェネリック薬品の選択をおこなうこともできます。
4 . 徳井内科クリニック 横浜駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 舩江 修 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
徳井内科クリニックについて
徳井内科クリニックは、糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病をメインに診療し、医師3名体制のチーム医療でアドバイスや指導、治療をおこなっています。また、必要に応じてほかの基幹病院に紹介をおこなう体制を整えています。
血糖値およびグリコヘモグロビン測定装置や脈波伝播速度計、超音波検査、胃内視鏡検査、尿検査一般、血液検査など各種検査にも対応しています。
5 . 久保クリニック 横浜駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-316-2555
- 診療科目:
- 呼吸器内科 / 皮膚科 / 外科 / 循環器内科 / 内科 / 乳腺外科 / 消化器内科
・院長 水野 千鶴 先生
日本外科学会認定 外科専門医
久保クリニックについて
久保クリニックは、地域のかかりつけとして、相談しやすいクリニックを目指しています。診療では、「動悸がする」「呼吸が苦しい」「血圧が高い」「胸が痛い」といった症状に対応しており、とくにがん末期の患者さんの在宅医療に力を入れています。地域との結びつきを大切にし、一人ひとりの患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。
平日は夜19時まで受け付けており、英語を使用した診療にも対応しているのも特徴です。
6 . 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 横浜駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 井野 智 先生
神奈川歯科大学附属横浜クリニックについて
神奈川歯科大学附属横浜クリニックは、眼科・耳鼻いんこう科・歯科・内科など多くの科目を標榜しているクリニックで、地域の医療機関と連携をとりながら診療をおこなっています。循環器内科では、高血圧や不整脈、心電図異常、心雑音などの症状に対応し、各種検査機器も取りそろえています。
地域の方々に愛されるようなホスピタリティーに溢れるクリニックづくりに努めています。
神奈川歯科大学附属横浜クリニックのおすすめポイント
脂肪肝の診療!重症化を防ぐ
お酒や肥満による脂肪肝の診療もおこなっており、肝硬変、肝細胞がんを防ぐために脂肪肝の早期発見・早期治療を目指しています。肝臓の硬さと肝臓に溜まる脂肪量を数値化できる、フィブロスキャンを使用した腹部超音波検査や、肝臓の一部を採取し顕微鏡で見る肝生検、血液検査などで病気の発見に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ベイサイドクリニック 横浜駅 徒歩5分
糖尿病治療と漢方薬の処方に注力!土曜日も午後まで診療するクリニック
2 .前川メディカルクリニック 横浜駅 徒歩4分
患者さんの話をしっかり聞く!わかりやすく親切に説明をおこなうクリニック
3 .横浜循環器呼吸器内科クリニック 横浜駅 徒歩5分
必要の無い検査をおこなわない!循環器疾患・循環器疾患の診療を得意とするクリニック
4 .徳井内科クリニック 横浜駅 徒歩5分
生活習慣病の診療に力を入れている!チーム医療で患者さんに対応するクリニック
5 .久保クリニック 横浜駅 徒歩5分
平日は夜19時まで診療している!患者さんとの対話を大事にするクリニック
6 .神奈川歯科大学附属横浜クリニック 横浜駅 徒歩5分
脂肪肝の診療に対応している!ホスピタリティーを忘れずに対応するクリニック