風邪や食中毒などによる症状でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。土日も診療している、わかりやすい説明をしてくれるなど、自分の通いやすいクリニックを探したいところですが、情報が少なくてお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、大和高田市の内科をまとめています。患者さんファーストの診療をしている、プライマリ・ケア(初期診療)に力を入れているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
大和高田市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年12月時点のものです。1 . かわにしクリニック 春日町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ||
10:00~13:00 | 休 | ● | ● | 休 | ||||
17:00~19:00 | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※祝祭日は、休診いたします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
かわにしクリニックについて
かわにしクリニックは、患者さんファーストの診療を心がけ、痛みや苦痛にたいして総合的な治療をおこなっています。内科では、風邪や生活習慣病の治療をはじめ、病気予防のアドバイスもしています。
また、痛みやストレスの緩和を目的とした、マッサージ機能があるウォーターベッドを導入しています。サラリーマンやOLの方が通院しやすいように火曜日と木曜日、土曜日は夜19時まで診療しています。土日も診療しているのが特徴です。
かわにしクリニックのおすすめポイント
図や資料でわかりやすく!患者さんに合わせた説明
患者さんの不安を取りのぞくため、コミュニケーションを大切にしています。患者さんの症状や治療についての説明は、できるだけ丁寧におこなうようにしています。
言葉だけでは伝わりにくい場合は、図やパンフレット、資料を使用して説明しています。また、忙しい方には短い時間で、お年寄りには時間をかけてゆっくりというように、患者さんに合わせた説明を心がけています。
2 . こどもとかぞくの診療所 市場
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 本田 晃生 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
こどもとかぞくの診療所について
こどもとかぞくの診療所は、内科や小児科、皮膚科に対応しており、漢方治療もおこなっています。新生児や子供、成人の方からお年寄りまで幅広く診療するクリニックを目指しています。
車いすのまま診察や検査が受けられるように、院内はバリアフリーとなっています。また、感染症が疑われる患者さんは、3部屋ある別室控室に通すようしています。院内処方に対応しているのも特徴です。
こどもとかぞくの診療所のおすすめポイント
初期診療に尽力!地域のホームドクター
内科では、風邪や腹痛などの一般的な症状をはじめ、高血圧や糖尿病など生活習慣病の治療もおこなっています。また、すり傷ややけどなどの小外科処置にも対応しています。
患者さんがささいなことでも相談しやすいように、プライマリ・ケアを心がけており、地域のホームドクターとして尽力しています。
症状や体質に合わせて処方!西洋薬と漢方薬を併用
西洋医学だけでなく、東洋医学もとり入れた診療をおこなっています。西洋薬と漢方薬の組み合わせ、複数の漢方薬を組み合わせたものなど、病気の症状や患者さんの体質に合わせて処方しています。
また、子供のために甘めの漢方薬も用意しており、にがみが苦手な方にはココアやゼリーに混ぜて飲むようアドバイスをしています。
3 . うえだクリニック 大谷
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
16:00-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
※月曜日の午後は検査のみ実施(13:00-16:00)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 植田 寿郎 先生
うえだクリニックについて
うえだクリニックは、わかりやすい説明と詳しい診断、診療をモットーとしています。一般的な内科疾患の治療から消化器内科、外科、肛門外科などにも対応しています。
クリニックは1階にあり、バリアフリー対応なので車いすのまま入れます。また、トイレにはベビーシートが備わっており、広いつくりになっているのでベビーカー利用者にも優しい設計です。
うえだクリニックのおすすめポイント
より詳しい診断のために!検査機器の充実
レントゲンや各種血液検査をはじめ、胃カメラ、大腸カメラによる消化管内視鏡検査、ポリープ切除手術もおこなっています。また、超音波診断装置も導入しており、待合室には自動血圧計を置いています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かわにしクリニック 春日町
夜間と土日診療に対応!患者さんファーストの診療を心がける
2 .こどもとかぞくの診療所 市場
漢方薬も取り入れている!プライマリ・ケアを大事にする診療所
3 .うえだクリニック 大谷
わかりやすい説明を!より詳しい診断をモットーにするクリニック