八幡西区で婦人科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
月経痛や月経不順など女性特有の症状でつらいときは、すぐに行ける婦人科を知りたいですよね。女性の悩みは相談しづらい面もあるので、「かかりつけのクリニックがあれば…」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、クリニックの特徴や診療内容などをまとめてチェックして、通いやすいところを見つけましょう!
この記事では、八幡西区の婦人科をまとめています。クリニックの特徴、おすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する婦人科一覧
八幡西区の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年2月時点のものです。1 . 有吉サテライトクリニック 八幡西区 菅原町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
上記の診療時間表は放射線診断科です。
婦人科診療は月曜日・水曜日・金曜日09:00~13:00(最終受付12:30)までの午前中のみとなります。
乳腺外科は金曜日14:30~17:30と土曜日9:30~12:30(受付時間:土曜日初診は11:00まで、土曜日再診は12:00まで)です。
泌尿器科診療は木曜日9:00~13:00(最終受付12:30)までのみとなっております。
脳神経外科は月曜日・木曜日14:30~17:30です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
有吉サテライトクリニックについて
有吉サテライトクリニックは、婦人科や乳腺外科、放射線科を取りあつかっており、MRI検査もおこなうことができます。また、患者さんの健康増進や病気の予防にも取り組んでいます。
できるだけ患者さんの症状に合わせた治療方法を提案するように心がけ、姉妹院と連携した診療をおこなっています。
有吉サテライトクリニックのおすすめポイント
女性の院長先生が担当!産婦人科専門医による診療
婦人科は、月・水・金曜日の朝9時から昼13時で診療しており、月経異常や性感染症などの治療をおこなっています。また、ほてりや動悸、めまい、イライラといった更年期の症状にも対応しています。
日本産婦人科学会認定産婦人科専門医である女性の院長先生が診療を担当しています。そのため、女性特有の悩みも相談しやすい環境です。
悩みを打ち明けられるように!相談しやすい環境づくり
患者さんが抱える悩みや不安を気軽に相談できるクリニックを目指しています。そして、できるだけ悩みや不安を解消することを心がけています。そのために、診療では「ほかに何かありませんか?」と細かく聞くことで、相談しやすい雰囲気づくりに努めています。
また、患者さんの症状や生活スタイル、ニーズに合った治療方法の提案を大切にしています。
2 . 医療法人 大塚産婦人科クリニック 八幡西区 千代ケ崎
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大塚 治夫 先生
医療法人 大塚産婦人科クリニックについて
大塚産婦人科クリニックは、思春期から妊娠、子育て期や更年期まで、女性の生涯をサポートする医療の提供に努めています。筑豊本線の本城駅から徒歩10分のところにあるクリニックです。
院内にはラウンジやキッズルーム、シャンプールームなどを備えています。患者さんが不安なく入院できるように、丁寧な説明、おもてなしの心を大切にした対応を心がけています。
3 . あきた産科婦人科クリニック 八幡西区 則松
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 秋田 彰一 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医
あきた産科婦人科クリニックについて
あきた産科婦人科クリニックは、妊娠・出産・産後のケアを中心に診療をおこなっています。婦人科疾患にも対応しており、おりものの異常、月経不順や月経痛など思春期から閉経期までの女性の健康管理サポートに努めています。
家庭的で温もりのある医療の提供を目指しています。患者さんが納得できる医療の提供と、気持ちやニーズを大切にした医療を心がけています。
4 . 田中産婦人科医院 八幡西区 折尾
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中村 修治 先生
田中産婦人科医院について
田中産婦人科医院は、月経痛や月経不順、更年期障害、かゆみやおりものの増加、性感染症や避妊の相談、出産などに対応しています。そのほかに、母乳学級や乳児検診もおこなっています。
また、診療では患者さんに分かりやすい説明を心がけ、人には話しづらい女性の悩みを気軽に相談できるフレンドリーなホームドクターを目指しています。
田中産婦人科医院のおすすめポイント
薬物療法と手術療法!子宮内膜症の治療
月経痛や腰痛、下腹部痛などの症状を引き起こす場合がある子宮内膜症の治療をおこなっています。擬妊娠療法では、低・中容量ピルによって、妊娠している仮の状態を作り出して症状の改善をはかります。
擬閉経療法は、内服薬や注射、経鼻薬によってエストロゲンの分泌量をおさえて症状を軽減します。また、手術療法にも対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .有吉サテライトクリニック 八幡西区 菅原町
婦人科は女性医師が担当!ニーズに合った治療に努めるクリニック
2 .医療法人 大塚産婦人科クリニック 八幡西区 千代ケ崎
女性の生涯をサポート!おもてなしの心を大切にするクリニック
3 .あきた産科婦人科クリニック 八幡西区 則松
患者さんの意思を尊重!女性の健康管理をサポートするクリニック
4 .田中産婦人科医院 八幡西区 折尾
相談しやすい雰囲気を大切に!分かりやすい説明を心がける医院