子供が体調不良できつそうにしているとき、子供だけでなく傍で見ている親御さんもつらいですよね。できるだけ早く小児科に連れて行って診療を受けさせたいところですが、「わからないことだらけで困ってしまった」と言う方、少なくないと思います。
この記事では、八千代市の小児科を掲載しています。クリニックや医師の情報にくわえて、おすすめポイントも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
八千代市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . アリスこどもクリニック 高津
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~15:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
■13:30~15:00は予防接種・乳幼児健診専用の時間になります。
■金曜日15:00~17:30は小児循環器疾患(心臓病・心雑音)についてのご相談も対応しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本小児神経学会認定 小児神経専門医
アリスこどもクリニックについて
アリスこどもクリニックは、子供の年齢と発達に合わせた診療を心がけており、かぜやインフルエンザなどの感染症、皮膚疾患、アレルギー疾患、神経疾患などの症状に対応しています。
必要に応じ感染症迅速検査、血液検査、アレルギー検査など各種検査を実施し、診療の際は子供の目線に立ち丁寧でわかりやすい説明に努めています。
アリスこどもクリニックのおすすめポイント
バリアフリーに対応!子供連れの方にもやさしい
院内は、ベビーカーや車いすの方でも利用しやすいようバリアフリーに対応しています。また、広い診療室のほか、授乳室、隔離診療室なども備えています。
複数の子供を連れた方には、できるだけスタッフがサポートするようにしています。
2 . 医療法人社団啓友会 あべこどもクリニック 勝田台駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | 休 | 休 | |||||
14:30-16:30 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】13:30-15:00(月・火・水・金) / 13:30-14:30(木・土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 阿部 啓次郎 先生
医療法人社団啓友会 あべこどもクリニックについて
あべこどもクリニックは、京成本線勝田台駅北口から徒歩3分のKEIYUビル2階にあるクリニックです。院長先生は、一般的な小児疾患のほか、精神・発達の診療、漢方薬の処方も得意としています。子育て相談など、多方面から子供と親御さんをサポートするよう心がけています。
平日と土曜日は朝8時から診療をおこなっているのが特徴のひとつです。
医療法人社団啓友会 あべこどもクリニックのおすすめポイント
病児保育室や相談室を備える!さまざまなサポート
クリニックの3階に、病気の子供を預けることができる病児保育室「くまさん保育室」があります。また、発達障害や不登校などの相談を受け付けている発達相談室「こんぺいとう」を設置しています。このように、子育てをおこなう親御さんのサポートができる体制を整えています。
3 . 医療法人社団明惠会杉岡小児科 八千代台駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
8:30-12:30 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診】13:00-13:45(火・木・金)
※【予防接種】13:45-14:45(火・木・金) / 12:45-13:15(土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団明惠会杉岡小児科について
杉岡小児科は、「子育てをする方たちの味方であること」をモットーに診療をおこなっています。可能な限り親御さんの要望に応える治療を心がけ、医師・親御さん・子供それぞれが納得できる医療の提供を目指しています。通常の診療をはじめ、乳幼児健診、予防接種、健康・育児相談なども対応しています。
感染症患者さん専用の待合室を用意するなど、院内感染対策にも配慮しています。
医療法人社団明惠会杉岡小児科のおすすめポイント
子供と通いやすい!リラックスできる居心地のいい空間
子供と親御さんにとってリラックスできる居心地のいい空間作りに努めています。キッズスペースや授乳室、おむつ替えシートを用意しているほか、保育士の資格を持つスタッフもいます。
また、クリスマス会などのイベントも開催しています。
丁寧でわかりやすい説明!疑問や不安を解消する
「自分が患者さんだったらどう感じるだろう」を念頭において、丁寧にわかりやすく説明することを心がけています。病気のことが書かれたパンフレットを渡して、見通しを立てた説明をおこなっています。
4 . 医療法人社団 虹の会 なないろこどもクリニック 大和田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
9:30-12:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
16:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診(予約制)】13:30-14:30(月・火・木・金)※【予防接種(予約制)】14:30-16:00(月・火・木・金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山口 朋奈 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人社団 虹の会 なないろこどもクリニックについて
なないろこどもクリニックは、2013年に八千代市大和田に開院したクリニックです。さまざまなニーズに応えられるよう、心のこもった医療サービスの提供に努めています。病気の治療のほか、発育や発達、健康についての相談も受け付けています。
また、地域の総合病院と連携をとっており、入院や専門的な検査が必要になった場合は紹介をおこなっています。
医療法人社団 虹の会 なないろこどもクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 虹の会 なないろこどもクリニックの口コミが3件掲載されています。
5 . 緑が丘小児科 緑が丘
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診(予約制)】14:00-15:30(月・木)※【予防接種(予約制)】14:00-15:30(火・金・土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 間崎 亮介 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・医師 間崎 薫 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
緑が丘小児科について
緑が丘小児科は、小児科専門医が子供の病気全般の診療を担当しています。また、アレルギー疾患、乳幼児健診、予防接種もあつかっています。家族の方々との対話を大切にした診療に努めており、丁寧で理解しやすい説明と心のこもった医療の提供を心がけています。
また、院内に業務用空気清浄装置を設置しています。空気中のウィルス・細菌の除去をおこない、清潔な院内環境作りに役立てています。
緑が丘小児科のおすすめポイント
待ち時間の短縮!電子化を進める
患者さんの待ち時間短縮に努めています。処方箋や検査結果をすべて電子化し、診療から会計までの業務をスムーズにすることで、患者さんの待ち時間短縮に繋げています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .アリスこどもクリニック 高津
子供の年齢に合わせた診療!各種疾患に幅広く対応しているクリニック
2 .医療法人社団啓友会 あべこどもクリニック 勝田台駅 徒歩3分
病児保育室・相談室を備えている!さまざまなサポートを実施するクリニック
3 .医療法人社団明惠会杉岡小児科 八千代台駅 徒歩3分
子育てする親御さんをサポート!子供と通いやすい空間作りをする医院
4 .医療法人社団 虹の会 なないろこどもクリニック 大和田
ほかの医療機関との連携!さまざまな患者さんのニーズに応えるクリニック
5 .緑が丘小児科 緑が丘
患者さんの待ち時間軽減!家族との対話を重視した診療に努める医院