体調不良で病院へ行こうと調べはじめたら、「ここはどうだろ」「あそこもいいかも」など迷ってしまうことがしばしば……。ある程度情報がまとまっているといいですよね。
この記事では蕨市の内科を掲載しています。基本情報や特徴、おすすめポイントをまとめているので、参考にしてみてくださいね。
この記事で紹介する内科一覧
蕨市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 金子医院 中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※第4水曜日の午後診療開始は17時からとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 金子 健二 先生
日本医学放射線学会認定 放射線科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
金子医院について
金子医院は、「幅広い年代に心のこもった医療の提供」を心がけ、内科・小児科の診療をおこなっています。放射線科も取り扱っており、さまざまな検査に対応しています。
蕨駅から徒歩で8分ほどの場所にあり、11台分の駐車場が用意されているので車での通院も可能です。
出典:http://fdoc.jp
金子医院のおすすめポイント
放射線科専門医による検査!エコーやレントゲン
エコーやレントゲンによる検査に力を入れており、日本医学放射線学会認定の放射線科専門医である院長先生が対応しています。検査による画像診断を得意とし、がんの早期発見に努めています。
出典:http://fdoc.jp
専門用語は使わずに!十分な説明を心がける
患者さんが病気や治療方法について理解できるように、専門用語や難しい言葉は避けわかりやすく説明を心がけています。パンフレットやリーフレットを用いて説明をおこない、より理解が深まるよう十分な説明に努めています。
2 . よこたクリニック 蕨駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50-12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:50-18:00 | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 |
※▲土曜日は、14:50-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 横田 秀雄 先生
よこたクリニックについて
よこたクリニックは、内科・消化器内科・胃腸内科・肛門外科を標榜しており、風邪といった一般的な内科疾患、胃炎や肝炎など消化器疾患の診療ほか、禁煙治療も取り扱っています。
地域の健康増進・維持を担う「なんでも相談できる身近なホームドクター」を目指し診療をおこなっています。
よこたクリニックのおすすめポイント
胃がん・食道がんの診断に注力!経鼻内視鏡の導入
胃がんや食道がんなどの診断に力を入れており、痛みの少ない経鼻内視鏡検査に対応しています。経鼻内視鏡検査は予約制で、基本的に月曜日から土曜日まででおこなっています。
蕨駅から徒歩2分!日曜日も診療をおこなう
クリニックは蕨駅から徒歩2分の場所にあり、土曜日や日曜日も診療しているので、平日忙しい方でも利用しやすい環境です。
3 . 医療法人社団 太朗会 みなと医院 蕨駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 湊 進太朗 先生
医療法人社団 太朗会 みなと医院について
みなと医院は、「地域の方々にとって頼りがいあるかかりつけ」を目指し、内科・外科・呼吸器内科・小児科・小児外科に対応する医院です。患者さん一人ひとりと向き合い、丁寧でわかりやすい説明を心がけ納得できる医療の提供を心がけています。
クリニックは蕨市中央3丁目にあり、蕨駅西口から徒歩5分で通院可能です。
医療法人社団 太朗会 みなと医院のおすすめポイント
お子さん連れにうれしい作り!キッズスペースなど
小さなお子さんを連れた親御さんに配慮し、院内には授乳室やキッズスペース、ベビーカーのまま移動できるエレベーターなどがあります。また、入口正面に7台分の駐車場が用意されているので、車での通院も可能です。
4 . 関根内科クリニック 中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 関根 成郎 先生
日本神経学会認定 神経内科専門医
関根内科クリニックについて
関根内科クリニックは、平成16年8月に開業し、蕨駅西口から徒歩12分の場所にあります。内科と神経内科を取り扱っており、感染性疾患や生活習慣病、アレルギー疾患や甲状腺疾患などのほか、頭痛やパーキンソン病、認知症やめまいの診療もしています。また、小児の診療も対応しています。
関根内科クリニックのおすすめポイント
ゆっくりとした診察・説明を!丁寧な診療をモットーに
診療では「優しく丁寧な診療」をモットーとし、ゆっくりとした診察と説明を心がけています。患者さんが気軽に相談できる身近なクリニックを目指しています。
5 . 医療法人社団 美草会 菊地医院 錦町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 森田 幹太 先生
日本外科学会認定 外科専門医
医療法人社団 美草会 菊地医院について
菊地医院は、些細なことでも気軽に相談できる医院を目指し、内科や外科、小児科や皮膚科の診療をおこなっています。医院は戸田駅から徒歩8分、北戸田駅から徒歩10分の場所にあり、7台分の駐車場が用意されています。
院内でおこなえる検査には、CT検査や糖尿病の迅速検査、呼吸機能検査などがあります。
医療法人社団 美草会 菊地医院のおすすめポイント
幅広い診療!平日夜20時まで受付
内科ほか小児科や外科、皮膚科も取り扱う医院として、幅広く診療をおこなっています。月曜日から金曜日までの午後診療は16時から20時まで受け付けているので、仕事や学校帰りにも利用しやすい環境です。
6 . 中村医院 中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中村 泰之 先生
中村医院について
中村医院は、内科・循環器内科・小児科を標榜しており、一般的な内科疾患や生活習慣病、小児疾患や心臓や血管の疾患などを診療しています。往診にも対応しており、訪問看護ステーションなどと連携し在宅医療をおこなっています。
蕨駅から徒歩8分の場所にあり、4台停められる駐車場が用意されています。
中村医院のおすすめポイント
昭和22年開業!ファミリードクターとして
医院は昭和22年に開業し、現院長が3代目となります。地域に密着したファミリードクターを目指し、「患者さんに優しく、病気に厳しく」をモットーに診療をおこなっています。患者さん一人ひとりに対して、わかりやすく丁寧な診療を心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .金子医院 中央
幅広い年代を診療!エコーやレントゲンの専門的な検査
2 .よこたクリニック 蕨駅 徒歩2分
日曜日も診療!経鼻内視鏡の導入
3 .医療法人社団 太朗会 みなと医院 蕨駅 徒歩5分
駐車場有!小さなお子さん連れに配慮した院内環境
4 .関根内科クリニック 中央
優しく丁寧な診療をモットーに!小児の診療も対応
5 .医療法人社団 美草会 菊地医院 錦町
平日夜20時まで診療!気軽に相談できる医院を目指す
6 .中村医院 中央
昭和22年開業!地域のファミリードクターとして