和歌山県で小児科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
発熱や腹痛、湿疹などの症状で子どもがつらそうにしているときは、すぐに行ける小児科を知りたいですよね。病気の子どもを連れていくのは大変なので、前もってクリニックの情報を確認しておきたいと思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、和歌山県にある小児科クリニックの特徴や環境、診療内容などをまとめています。ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.横山内科和歌山県 和歌山市ネット受付可
2.与田病院附属ふじと台クリニック和歌山県 和歌山市ネット受付可
3.赤ちゃんとこどものクリニックBe和歌山県 田辺市
4.ふくはらこどもクリニック和歌山県 田辺市
5.すずきこどもクリニック和歌山県 新宮市
6.奥村マタニティクリニック和歌山県 橋本市
7.生馬医院和歌山県 和歌山市
8.稲田クリニック和歌山県 和歌山市
9.めがね先生の上田こどもクリニック和歌山県 橋本市
10.山入こどもクリニック和歌山県 岩出市
11.いえなが小児科和歌山県 御坊市
12.こだま小児科和歌山県 岩出市
和歌山県の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年2月時点のものです。1 . 横山内科 和歌山県 和歌山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は診療終了の30分前迄です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 073-422-1741
- 駐車場:
- 駐車場有り
- 診療科目:
- 内科 / アレルギー科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 胃腸内科 / 循環器内科 / 小児科 / リウマチ科 / リハビリテーション科 / 放射線科
・院長 横山 申彦 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本漢方学会認定 漢方専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
横山内科について
横山内科は、「カンガルーのお腹のように落ち着ける医院づくり」をモットーとしています。小児科のほかに内科・アレルギー疾患、リウマチの診療、リハビリテーションなどに対応しています。
漢方治療に力を入れており、生活習慣病やダイエット、メンタルヘルスケアの相談も受け付けています。病気の早期発見に努めており、CTや超音波診断装置などを導入しています。
横山内科のおすすめポイント
痛みや恐怖に配慮した小児診療!風邪の治療や予防接種
小児科では風邪の症状をはじめ、定期予防接種にも対応しています。注射は迅速におこない、子どもにできるだけ痛みや恐怖を与えないよう努めています。
院内はバリアフリー設計となっており、子ども連れの方も通院しやすいようにベビーカー置き場を設けています。また、子どもが待ち時間を楽しく過ごせるように、待合室には絵本を置いています。
2 . 与田病院附属ふじと台クリニック 和歌山県 和歌山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:00~13:00 | ● | 休 | 休 | |||||
09:00~12:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00~19:45 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
16:00~18:00 | ● | 休 | 休 |
【与田医師 全科目】
午前
月~木 9:00~13:15
土 9:00~12:00
午後
月木 16:00~19:45
火金 16:00~18:00
※水曜午後は、電話でお問い合わせの上ご来院下さい。
【大元医師 小児科】
午前
月火水木金土 9:00~13:00
月水木金 15:00~19:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 073-499-8801
- アクセス:
- 南海本線 和歌山大学前駅 東口 徒歩3分
- 診療科目:
- 内科 / 糖尿病内科 / 内分泌内科 / 小児科
・院長 与田 紘一郎 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
与田病院附属ふじと台クリニックについて
与田病院附属ふじと台クリニックは、小児科と内科の診療をおこなっており、アレルギー疾患や甲状腺疾患にも対応しています。とくに生活習慣病の予防と治療に力を入れています。
小児科を専門に診る医師が在籍しており、内科と小児科両方を担当する院長先生との2診体制となっています。子どもからお年寄りまで幅広い世代の診療に対応しており、親子で一緒に受診できるというメリットもあります。
与田病院附属ふじと台クリニックのおすすめポイント
説明は分かりやすく!治療方法を複数提示
診療では、治療方法や方針について複数提案するようにしています。患者さんに治療や体について興味を持ってもらうことを重視しており、相談しながら決めていくようにしています。
説明の際は、資料やパンフレットなどを用いて、分かりやすく伝えることを心がけています。そして、患者さんが納得のうえで治療を進めていくことを大切にしています。
3 . 赤ちゃんとこどものクリニックBe 和歌山県 田辺市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 番 浩 先生
赤ちゃんとこどものクリニックBeについて
赤ちゃんとこどものクリニックBEは、「元気な子どもをみんなで育てる」をコンセプトに診療にあたっています。小児疾患やケガの治療はもちろん、子どもが健康に成長するためのサポートも重視しています。
また、働くお母さんを支援するために、病児保育をおこなっています。ベビーマッサージや離乳食教室といった子育て相談にも対応しています。
赤ちゃんとこどものクリニックBeのおすすめポイント
病児保育に対応!専任のスタッフと看護師
「子どもが体調を崩したけれど仕事が休めない」などといった事情で看病が難しいとき、一時的にお子さんを預かる病児保育をおこなっています。
事前登録をしていて、田辺市に住む生後6ヶ月から小学校6年生までのお子さんが対象となります。対応は専任のスタッフと看護師が担当しています。
4 . ふくはらこどもクリニック 和歌山県 田辺市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、8:30-17:00まで。第3土曜日は午後休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 福原 仁雄 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
ふくはらこどもクリニックについて
ふくはらこどもクリニックは、小児疾患全般、気管支喘息やアトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患、不整脈や先天性心疾患といった循環器疾患の治療をしています。また、発育・発達相談、夜尿症にも対応しています。
子どもの個性を尊重した診療を心がけ、相談しながら治療を進めていくようにしています。そして、治療方針や検査についてなどをできるだけ分かりやすく説明することを大切にしています。
5 . すずきこどもクリニック 和歌山県 新宮市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-19:00 | ● | 休 | ● | ▲ | ● | ● | 休 |
※▲木曜日は、15:00-17:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 幹啓 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
すずきこどもクリニックについて
すずきこどもクリニックは、子どもの心身の健康、成長発達、病気の予防と治療をトータルにサポートしています。患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、病気以外の相談も受け付けています。
定期予防接種や健診に力を入れており、一般の患者さんと時間帯や待合室を分けることで院内感染の予防に努めています。土日診療に対応しており、平日は夜19時まで診療している曜日もあるので、仕事や学校帰りでも通いやすい環境です。
すずきこどもクリニックのおすすめポイント
家族全員が病状を把握できる!子ども病状メモを作成
家族の方が子どもの健康状態をしっかり把握できるように、患者さんからの要望によって「子ども病状メモ」をつくっています。
再診のタイミングや緊急時の対処法、病気の説明などが書かれたもので、その日の医師の診察内容が分かるようになっています。また、お薬手帳に貼り付けられるので、保管もしやすくなっています。
6 . 奥村マタニティクリニック 和歌山県 橋本市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | - | - | 休 | 休 |
13:30-16:30 | ● | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 奥村 嘉英 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
奥村マタニティクリニックについて
奥村マタニティクリニックは、小児科と産婦人科の診療をおこなっています。和歌山線の橋本駅から徒歩10分のところにあるクリニックで、 患者さんへの声かけや、相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。
院内には小児科と産婦人科の診療室がそれぞれあり、個室の病室、分娩室などを備えています。また、キッズコーナーやオムツ交換もできる授乳室を設けています。
7 . 生馬医院 和歌山県 和歌山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日は16:00-19:00までで、予約診療のみ。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 和歌山県和歌山市吉田436
- 電話番号:
- 073-422-1458
- アクセス:
- 紀勢本線 和歌山駅 西口 徒歩5分
- 診療科目:
- 呼吸器内科 / 胃腸内科 / 小児科 / 消化器内科 / 循環器内科 / アレルギー科 / 心療内科 / 放射線科 / 内科
・院長 小山 博史 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
生馬医院について
生馬医院は、小児科と内科の診療をおこなっています。子どもから大人まで、地域の方が健康的な生活を送れるように、より良い医療の提供を心がけています。
腹部や心臓、血管などに対応する超音波検査、睡眠時無呼吸症候群の簡易睡眠ポリグラフィー検査をおこなうことができます。また、心電計や自動血球計数CRP測定装置といった医療機器も備えています。
生馬医院のおすすめポイント
育児や心の相談にも対応!小児科専門医による診療
小児科は、日本小児科学会認定の小児科専門医である院長先生が診療を担当しています。一般的な小児疾患をはじめ、心臓疾患や呼吸器疾患、アトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギー疾患の治療もしています。
また、新生児疾患の診療、夜泣きや不眠症、不登校といった子どもの心相談、発育・発達相談も受け付けています。
8 . 稲田クリニック 和歌山県 和歌山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種】9:00-10:00(火、金) この時間は、予防接種が優先の時間帯となります。予防接種は通常の診療時間でも専用室にて対応しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 玉置 尚司 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本感染症学会認定 感染症専門医
稲田クリニックについて
稲田クリニックは、小児科と産婦人科を取りあつかっており、「家族との絆を深める出産」をコンセプトに診療をおこなっています。赤ちゃんとお母さんの気持ちに寄り添う医療、女性のライフサイクルのトータルサポートに努めています。
産婦人科では妊娠や出産、産後のケアをはじめ、月経不順や不正出血、下腹部痛といった婦人科疾患の治療もおこなっています。また、漢方薬の処方もおこなっています。
稲田クリニックのおすすめポイント
院内感染の予防対策も!親切第一の診療
小児科では風邪をはじめ、嘔吐や下痢といった症状、気管支喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の診療をしています。また、定期予防接種と乳幼児健診も受け付けており、専用室で対応しています。
「親切第一」を心がけ、地域とのつながりを大切にした診療に努めています。院内にはキッズスペースや授乳室、オムツ交換台、感染症の患者さん専用の出入り口や診察室(隔離室)を設置しています。
9 . めがね先生の上田こどもクリニック 和歌山県 橋本市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15-12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:30 | ● | ● | - | ● | - | 休 | 休 |
※水曜・金曜日の午後は、予約制の相談対応のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本血液学会認定 血液専門医
日本小児科学会認定 小児科専門医
めがね先生の上田こどもクリニックについて
めがね先生の上田こどもクリニックは、子どもの病気や育児に関する不安を、できるだけ減らすサポートをしています。そして、子どもとその家族の方にとって、頼りがいのある医療の提供を心がけています。
診療では病気や治療方法について、分かりやすく説明することを大切にしています。エックス線検査をはじめ、血液検査や迅速インフルエンザ検査などに対応しています。
めがね先生の上田こどもクリニックのおすすめポイント
6つの診察室とお話うかがいタイム!診療スタイル
院内感染防止とプライバシー保護の観点から、診察室を6つに分けています。順番が来た患者さんがいる診察室へ、医師やスタッフが訪れて診療をおこなうスタイルをとっています。
待ち時間に退屈しないように、各診察室にはテレビを設置しています。また、患者さんの病気や育児、発達・発育の悩みにしっかり耳をかたむけるため、水・金曜日の午後に「お話うかがいタイム」(15~30分/予約制)を設けています。
10 . 山入こどもクリニック 和歌山県 岩出市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種(予約制)】15:30-16:30(月、火、水、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山入 高志 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
山入こどもクリニックについて
やまいりこどもクリニックは、風邪やインフルエンザといった感染症、気管支喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどのアレルギー疾患の診療をしています。また、赤ちゃんの診察に率先して取り組んでおり、おねしょの相談にも対応しています。
診療では、子どもや保護者の方とのコミュケーションを大切にしており、悩みや不安、疑問にできるだけこたえるよう努めています。そして、子どもに適した治療方法や薬を選ぶようにしています。
11 . いえなが小児科 和歌山県 御坊市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診日】
木曜、土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
いえなが小児科について
いえなが小児科は、患者さんが納得できる医療を心がけています。そのために、保護者の方とのコミュニケーションを大切にしており、丁寧で分かりやすい説明をおこなっています。
診療では症状の原因を考えて、適した検査と治療をおこなうようにしています。また、地域の方の健康的な生活をサポートするため、病気の予防にも力を入れています。
12 . こだま小児科 和歌山県 岩出市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種】月・火・木・金14:30-15:20
※月曜が休日の場合は火曜午前も診療
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 児玉 和彦 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
こだま小児科について
こだま小児科は、鼻水や風邪、喘息などの小児・アレルギー疾患の診療をおこなっており、湿疹やアトピー性皮膚炎の治療に力を入れています。また、子育てや発達障害、不登校の相談も受け付けています。
子どもだけでなく、大人の診療もおこなっています。診療では、できるだけ必要のない検査や投薬をおこなわないよう努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .横山内科 和歌山県 和歌山市
落ち着ける環境づくり!漢方治療に力を入れるクリニック
2 .与田病院附属ふじと台クリニック 和歌山県 和歌山市
内科と小児科の2診体制!親子で一緒に受診できるクリニック
3 .赤ちゃんとこどものクリニックBe 和歌山県 田辺市
病児保育をおこなう!子どもの健康と働くお母さんをサポートするクリニック
4 .ふくはらこどもクリニック 和歌山県 田辺市
発育・発達相談に対応!子どもの個性を尊重するクリニック
5 .すずきこどもクリニック 和歌山県 新宮市
子どもの健康と発達をサポート!土日診療をおこなうクリニック
6 .奥村マタニティクリニック 和歌山県 橋本市
キッズコーナーや授乳室も!相談しやすい雰囲気を大切にするクリニック
7 .生馬医院 和歌山県 和歌山市
子どもの心の相談もできる!小児・内科疾患に対応する医院
8 .稲田クリニック 和歌山県 和歌山市
妊娠から産後のケアまでサポート!小児・婦人科疾患に対応するクリニック
9 .めがね先生の上田こどもクリニック 和歌山県 橋本市
悩みに耳をかたむける!院内感染とプライバシーに配慮するクリニック
10 .山入こどもクリニック 和歌山県 岩出市
小児・アレルギー疾患を診療!コミュニケーションを大切にするクリニック
11 .いえなが小児科 和歌山県 御坊市
患者さんが納得できる医療の提供を!予防にも注力する医院
12 .こだま小児科 和歌山県 岩出市
子育てや発達障害の相談も!子どもから大人まで診療している医院