肌のトラブルは痛みや痒みをともなうほか、外見的に目立つなど厄介な点が多いです。できることならば早め早めに治療してしまいたいですよね。気軽に相談できる皮膚科が身近にあったらいいと思いませんか。
この記事では、宇部市の皮膚科をご紹介しています。基本情報はもちろん、特徴やおすすめポイントなどもまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する皮膚科一覧
1.よこやま皮ふ科クリニック中野開作ネット受付可
2.医療法人社団久本皮ふ科医院北琴芝
3.なにわ皮膚科医院相生町
4.ブライトンクリニック西岐波
5.かわむらクリニック東岐波
6.いちみや皮ふ科・形成外科鍋倉町
宇部市の皮膚科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . よこやま皮ふ科クリニック 中野開作
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:00~14:00 | ● | 休 | 休 |
・臨時休診あり
・手術は、月、水、金の14:00(PM2:00)ごろから、予約制で行っています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
よこやま皮ふ科クリニックについて
よこやま皮ふ科クリニックは、肌に関するトラブルに対応しており、宇部市中野開作で2007年に開業したクリニックです。最寄駅の山陽本線宇部駅からは、徒歩8分ほどで通院が可能です。
小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い世代が利用しやすいように、待合室はバリアフリー設計となっています。
出典:http://fdoc.jp
よこやま皮ふ科クリニックのおすすめポイント
電子カルテの導入!待ち時間対策
クリニックでは電子カルテを導入しています。これにより、検査結果や治療内容などをひとまとめにして、診察から会計までをスムーズに進めることができることで待ち時間の短縮へ繋がっています。
また、待ち時間が発生した場合の対策もおこなっており、お子さんが退屈しないよう絵本やおもちゃを用意したり、医療機関専用の空気清浄装置を取り付けて院内感染防止に努めるなどしています。
出典:http://fdoc.jp
丁寧な説明!パンフレットの使用も
病気や治療について説明をするさいは、口頭だけでなく、必要に応じて資料やパンフレットを用いて話をしています。気になることや心配なことなど、患者さんからの質問にもしっかり答え、「どの科目に相談したらいいのかわからない」といった悩みでも受け付けています。
2 . 医療法人社団久本皮ふ科医院 北琴芝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 久本 和夫 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
医療法人社団久本皮ふ科医院について
久本皮ふ科医院は、一般的な皮膚科診療から美容に関する相談まで、肌に関する悩みに幅広く対応するクリニックです。院長の久本先生は皮膚科専門医で、症状に適した対応ができるよう努めています。1991年に開業したクリニックで、宇部市北琴芝にあり、宇部線琴芝駅からは徒歩13分ほどで通院可能です。
医療法人社団久本皮ふ科医院のおすすめポイント
子供の皮膚疾患も診療!オムツかぶれや乳児湿疹など
大人だけでなく、子供の皮膚疾患についても診療をおこなっています。オムツかぶれの軟膏治療、アトピー性皮膚炎のアレルゲン除去やスキンケア、乳児湿疹の保湿ケアなどに対応しています。
3 . なにわ皮膚科医院 相生町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 浪花 志郎 先生
なにわ皮膚科医院について
なにわ皮ふ科医院は、皮膚科領域全般の疾患を診療するほか、過活動膀胱や尿漏れの相談なども受け付けています。診療では東洋医学的治療も取り入れており、漢方薬の処方に対応しています。また、身体が不自由な方を対象に往診もおこなっています。
クリニックは宇部線琴芝駅から徒歩10分の場所にあります。
なにわ皮膚科医院のおすすめポイント
患者さん中心の医療!意思を尊重する
「患者さんを中心とした医療」と、「心の通った医療」を基本理念として掲げています。そのため、治療内容の説明ではリスクも含め話をして、患者さんの意見を可能なかぎり尊重し治療方針を決定しています。
また、患者さんの健康を生涯にわたり守るパートナーを目指し、丁寧でわかりやすい診療に努めています。
4 . ブライトンクリニック 西岐波
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
9:00-15:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
ブライトンクリニックについて
ブライトンクリニックは、皮膚科・耳鼻いんこう科・心療内科を標榜しており、宇部市西岐波にあるクリニックです。ほかの医療機関と病診連携をしながら、地域に密着したクリニックを目指しています。
皮膚科では、湿疹や水虫など一般的な皮膚疾患の診療ほか、美容目的の治療もおこなっています。
ブライトンクリニックのおすすめポイント
オーダーメイドな医療の提供!東洋医学も取り入れる
西洋医学だけでなく、東洋医学も取り入れています。多くの漢方薬を取り扱っており、患者さんにより良い作用が働くものを選ぶため、脈を詳しく調べる診療をおこなっています。オーダーメイドに近い医療の提供が可能なことが特徴です。
5 . かわむらクリニック 東岐波
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川村 明 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
かわむらクリニックについて
かわむらクリニックは、皮膚科のほか内科や外科なども取り扱っており、患者さんに優しい医療を目指し診療をおこなっています。西洋医学と東洋医学を組み合わせ、オーダーメイドな治療の提供に努めています。
クリニックは宇部線丸尾駅から徒歩15分の場所にあり、月曜日から土曜日の午前8時30分より診療しています。
かわむらクリニックのおすすめポイント
漢方専門医による処方!保険診療で提供できる
西洋薬と漢方薬を組み合わせた治療をおこなっています。日本東洋医学会認定の漢方専門医の視点から、いろいろな方法の提案をおこなっています。
なお、クリニックで処方する漢方薬は、保険診療で提供できるエキス剤となっています。
6 . いちみや皮ふ科・形成外科 鍋倉町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 一宮 誠 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
いちみや皮ふ科・形成外科について
いちみや皮ふ科・形成外科は、2017年6月に宇部市鍋倉町で開院し、アトピー性皮膚炎やじんましんなど皮膚疾患全般のほか、形成外科領域の疾患も診療しているクリニックです。診療は月曜日から土曜日の午前8時30分よりおこなっています。
院長の一宮先生は、皮膚科専門医と形成外科専門医の資格をもっています。
いちみや皮ふ科・形成外科のおすすめポイント
専門用語を使わず説明!いくつかの選択肢を提示
診療では難しい専門用語を避け、わかりやすい説明に努めています。親しみやすい態度で接し、患者さんの訴えをしっかりと聞いたうえでいくつかの選択肢を提示し、患者さん本人やその家族の意思を尊重し診療方針を決定しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .よこやま皮ふ科クリニック 中野開作
幅広い世代が利用しやすい設計!待ち時間対策や院内感染防止に努める
2 .医療法人社団久本皮ふ科医院 北琴芝
大人だけでなく子供の皮膚疾患も診療!肌トラブルに幅広く対応
3 .なにわ皮膚科医院 相生町
患者さんを中心とする心の通った医療!健康を生涯にわたり守る
4 .ブライトンクリニック 西岐波
西洋医学と東洋医学の併用!オーダーメイドに近い医療の提供
5 .かわむらクリニック 東岐波
複数の科目に対応している!漢方薬も取り入れた診療をおこなう
6 .いちみや皮ふ科・形成外科 鍋倉町
午前8時30分から診療!意見を尊重し治療方針を決定する