都筑区でアレルギー科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
花粉症による目のかゆみや鼻炎でつらいときは、すぐに行けるアレルギー科を知りたいですよね。アトピー性皮膚炎などの慢性疾患に悩まされている方で、かかりつけのアレルギー科があればと思っている方、多いのではないでしょうか。そこで、クリニックの特徴や診療内容などをチェックして、自分に合ったところを見つけましょう!
この記事では、都筑区のアレルギー科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイント、も掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介するアレルギー科一覧
1.都筑あずま内科リウマチ科横浜市都筑区 仲町台
2.とのうちファミリークリニック横浜市都筑区 見花山
3.ときえだ小児科クリニック横浜市都筑区 北山田
4.村上内科クリニック横浜市都筑区 川和町
5.キッズクリニック鴨居横浜市都筑区 池辺町
6.バンビーナ小児科横浜市都筑区 北山田
都筑区のアレルギー科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年2月時点のものです。1 . 都筑あずま内科リウマチ科 横浜市都筑区 仲町台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【内科・リウマチ科】…月~土の午前、月・火・木・金の午後
【内科】…月・水の午前
【内科・糖尿病内分泌内科】…木の午前、金の終日、土の午前
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-943-0088
- アクセス:
- ブルーライン 仲町台駅 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場有り(4台)
- 診療科目:
- 内科 / リウマチ科 / アレルギー科 / 糖尿病内科 / 内分泌内科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
都筑あずま内科リウマチ科について
都筑あずま内科リウマチ科は、患者さんが健康の悩みについて気軽に相談できる雰囲気を大切にしています。そして、患者さんが相談しやすいように「フラットな関係」づくりを目指しています。
診療では、リウマチ・膠原病のほか内科疾患全般に対応しています。アレルギー疾患や内分泌疾患、糖尿病をはじめとする生活習慣病の診療もおこなっています。
都筑あずま内科リウマチ科のおすすめポイント
症状を早く正しく把握する!患者さん目線の診療
症状を迅速かつ正しく把握するために、患者さんと何でも話し合える関係を大切にしています。そして、患者さんの立場にたった診療をおこない、病気や治療方針などを丁寧に説明するよう心がけています。
また、説明の際はパンフレットやレントゲン写真を使って、視覚的に分かりやすい工夫しています。
症状に合わせた治療!アレルギー性疾患への対応
アレルギー科の診療では、気管支喘息や花粉症、じんましん、アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎などの症状に対応しています。診察や検査によりアレルギーの原因を確認したうえで、症状に合わせた治療をおこなっています。
吸入器の使い方の説明や生活習慣の指導もおこなっています。また、症状を引き起こす原因となる免疫機能や仕組みを説明し、必要に応じてよりくわしくアドバイスしています。
2 . とのうちファミリークリニック 横浜市都筑区 見花山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | |
13:00-16:00 | 休 | ● | 休 |
※▲土曜日は、15:00-17:00まで。
【乳児健診・予防接種】14:00-15:00(月、火、木、金)
土曜・日曜は、予約制で診療時間内に診療をおこなっています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 殿内 力 先生
とのうちファミリークリニックについて
とのうちファミリークリニックは、親子の気持ちに寄りそう診療を大切にしています。アレルギー科や小児科、内科の診療をおこなっており、定期予防接種や乳幼児健診にも対応しています。
待合室には子どもが遊べるプレイコーナーがあり、感染症の患者さんを通す特別待合室と特別診察室も設けています。また、トイレは子どもと一緒に利用しやすくなっており、オムツ交換室を設置しています。
3 . ときえだ小児科クリニック 横浜市都筑区 北山田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種(完全予約制)】14:00-15:00(月、火、水、金、土)
【喘息・アレルギー診療(完全予約制)】15:00-16:00(月、火、水、金、土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 時枝 啓介 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝学専門医
ときえだ小児科クリニックについて
ときえだ小児科クリニックは、日本小児科学会認定の小児科専門医である院長先生が、子どもの成長に合わせた診療をしています。とくに喘息やアレルギー疾患の診療を得意としています。
日常生活のアドバイスや育児相談もおこなっています。また、地域のホームドクターとして病診連携の窓口の役割を担うべく、基幹病院との連携に取り組んでいます。
ときえだ小児科クリニックのおすすめポイント
二人三脚で一歩ずつ!根拠にもとづいた治療
アレルギー科では喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎や食物アレルギーなどの症状に対応しています。そして、エビデンスにもとづいた新しい治療を提供するように心がけています。
そのうえで、患者さんの年齢や体型、症状に合わせたテーラーメイド医療に努めています。また、アレルギー疾患には慢性的なものも多いので、子どもと保護者の方、医師との二人三脚の治療で一歩ずつ進めていくことを大切にしています。
不安解消に努める!インフォームド・コンセント
患者さん目線で心の通じ合う医療を目指しており、保護者の方の不安を解消するまでが治療だと考えています。そのためインフォームド・コンセントを重視しており、丁寧な説明を心がけています。
病気や治療方針、治療内容についてはもちろん、診断の根拠についても説明をおこなっています。また、必要に応じて、日常生活での注意点も伝えるようにしています。
4 . 村上内科クリニック 横浜市都筑区 川和町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | 休 |
14:00-18:30 | ◆ | ● | ● | 休 | ● | 休 | ||
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 |
※◆月曜日は、9:00-21:00まで。★第1・3・5日曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-929-0070
- 診療科目:
- 糖尿病内科 / 内科 / アレルギー科 / 小児科 / 内分泌内科 / 循環器内科 / 老年内科 / 呼吸器内科
・院長 村上 浩 先生
村上内科クリニックについて
村上内科クリニックは、アレルギー・内科・小児疾患をはじめ、生活習慣病や老年内科の診療もおこなっており、糖尿病の早期発見と治療に力を入れています。土日診療(第1・3・5日曜日は休診)に対応しており、月曜日は夜21時まで診療しています。
また、健康相談や糖尿病の食事指導にも対応しています。クリニックはバリアフリー設計となっており、子どもが待ち時間を遊んで過ごせるようにキッズコーナーを設置しています。
村上内科クリニックのおすすめポイント
家族のホームドクター!地域密着のあたたかい医療
患者さんと心の通じるあたたかい医療の提供を心がけています。そのために、地域密着のクリニックを目指しており、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。
子どもからお年寄りまで幅広い世代の診療をおこなっており、家族のホームドクターとして健康サポートに努めています。また、地域の方の健康を守るため、治療だけでなく予防にも取り組んでいます。
5 . キッズクリニック鴨居 横浜市都筑区 池辺町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00
※【乳児健診・予防接種(予約制)】14:30-15:30(月、火、水、木、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 豊田 彰史 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
キッズクリニック鴨居について
キッズクリニック鴨居は、一般的な小児疾患、喘息をはじめとする小児アレルギー疾患の診療をおこなっています。また、予約制(月・火・水・木・金の14:30~15:30)で乳幼児健診、定期予防接種も受け付けています。
子どもはもちろん、その家族の方にも寄りそう心を大切にしており、診療のほか成長・発達、育児相談に対応しています。院内にはキッズコーナーを設けており、相談しやすくやさしい雰囲気づくりに努めています。
6 . バンビーナ小児科 横浜市都筑区 北山田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-12:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 真砂野 仁 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
バンビーナ小児科について
バンビーナ小児科は、「地域に根ざした診療」を心がけ、「明るく、やさしく、美しく、思いやりを持つ」をモットーとしています。風邪や湿疹などの小児疾患をはじめ、気管支喘息やアトピー性皮膚炎といったアレルギー疾患の診療をおこなっています。
また、子どもの家族や小児科を卒業した年齢の方を中心に、65歳未満の持病がない方を対象とした一般的な内科疾患の診療もしています。新生児健診や乳幼児健診、定期予防接種、育児相談にも対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .都筑あずま内科リウマチ科 横浜市都筑区 仲町台
何でも話し合える関係を!フラットな関係構築に努める医院
2 .とのうちファミリークリニック 横浜市都筑区 見花山
子ども連れの方も通いやすい設備!親子の気持ちに寄りそうクリニック
3 .ときえだ小児科クリニック 横浜市都筑区 北山田
病診連携の窓口として!テーラーメイドの医療に努めるクリニック
4 .村上内科クリニック 横浜市都筑区 川和町
地域の方の健康をサポート!心の通じる医療を目指すクリニック
5 .キッズクリニック鴨居 横浜市都筑区 池辺町
成長や育児の相談もできる!小児疾患やアレルギーに対応するクリニック
6 .バンビーナ小児科 横浜市都筑区 北山田
親子で受診できる!小児・アレルギー・内科疾患に対応する医院