まわりに相談しづらい女性特有の症状。クリニックで診療を受けたいところですが、デリケートな悩みゆえ、「なかなか足が進まない」、「相談しづらい」と感じている方もいらっしゃると思います。しかし、そのまま自己判断で放置し続けていいわけでもないので、婦人科に相談してスッキリしませんか。
この記事では、綱島駅周辺の婦人科をご紹介しています。綱島駅から徒歩で通えるクリニックを中心に、それぞれの情報をまとめ掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する婦人科一覧
1.綱島クリニック綱島駅 徒歩2分ネット受付可
2.綱島西レディースクリニック綱島駅 徒歩1分
綱島駅周辺の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 綱島クリニック 綱島駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは、婦人科の診療時間の表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-540-4887
- 駐車場:
- 駐車場有り(2台)
- 診療科目:
- 内科 / 婦人科 / 産婦人科 / 小児科 / 呼吸器内科
・院長 石田 由美 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
綱島クリニックについて
綱島クリニックは、女性の生涯に寄り添う「かかりつけの医院」を目指しており、幅広い診療科目に対応しています。婦人科の診療では、不正出血や生理痛、生理不順などの疾患をはじめ、おりものや避妊用ピル、性交渉などの相談も受け付けています。
待ち時間の短縮に努めており、診療もスムーズにおこなうよう心がけています。また、待合室には基本的に男性はいないので、周囲を気にせずにリラックスして過ごせるよう配慮しています。
綱島クリニックのおすすめポイント
同じ女性目線で診療!どんな悩みにも対応
「女性のよろず相談クリニック」となれるように、来院した女性がリラックスして診療を受け、笑顔で帰ってもらえるよう努めています。プライバシー保護にも注力しており、治療薬や性交用のゼリーを渡す際は、ほかの患者さんの目に触れないようにしています。
更年期障害の診療に対応!検査をおこない診断
さまざまな症状を引き起こす更年期障害の診療も対応しており、問診やホルモン値の検査、血液検査など各種検査を実施したうえで診断をおこないます。治療では、食事や運動指導、ホルモン補充療法をおこなうほか、漢方薬の処方にも対応しており、症状に合わせ処方しています。
2 . 綱島西レディースクリニック 綱島駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 | |
18:00-22:00 | ● | ● | - | - | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日は、16:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
綱島西レディースクリニックについて
綱島西レディースクリニックは、東急東横線綱島駅西口から徒歩1分のシュロス綱島2階にあるクリニックです。婦人科・産科の診療をおこなっており、思春期から高齢者の方々までさまざまな相談に対応しています。地域のホームドクターとして患者さんとの関係を大切にした医療の提供に努めています。
平日(水・木を除く)は夜22時まで診療をおこなっているのが特徴です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .綱島クリニック 綱島駅 徒歩2分
女性のよろず相談所を目指す!女性の生涯に寄り添うクリニック
2 .綱島西レディースクリニック 綱島駅 徒歩1分
思春期から高齢者まで対応!患者さんとの関係を大切にするクリニック