急な体調不良で内科を探しているけれど、どの内科に行けばいいか迷うことはありませんか。「基本情報やクリニックの特徴をまとめて読めるといいな」と、感じている人も多いのではないでしょうか。この記事では、津田沼駅周の内科を紹介しています。
受けられる検査や土曜日の午後も診療をおこなっているなど、クリニックごとに特徴を分かりやすく記載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
津田沼駅の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年4月時点のものです。1 . 深沢医院 津田沼駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜午後、日曜、祝祭日
※臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 千葉県船橋市前原西2-8-3
- 電話番号:
- 047-472-3069
- アクセス:
- 総武線快速 津田沼駅 北口 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(4台)
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 消化器内科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
深沢医院について
深沢医院は、1947年に開院し70年以上診療をおこなっている歴史がある医院です。かぜなどの症状はもちろん、喘息などの呼吸器疾患や胃炎などの消化器疾患などの診療をおこなっています。また、生活習慣病やめまいなどの相談も可能です。
X線を使用しない「超音波式骨密度計」も導入しており、妊婦さんの検査もおこなっています。
出典:http://fdoc.jp
深沢医院のおすすめポイント
足のむくみにも対応!全身を診る循環器内科の診療
循環器内科に力を入れており、肥満や糖尿病、めまい、足のむくみなど全身の症状に対応しています。また、詳細に診察できるよう、心臓などの動きを見るエコーや心電図も導入しています。
出典:http://fdoc.jp
アクセス情報
津田沼駅改札口を出て北口へ向かいます。津田沼駅北口広場を左に曲がります。右手にあるラーメン店を通り過ぎ、三つ目のT字路を左に曲がります。突き当たり、英会話学校のある角を右に曲がります。一つ目のT字路を右に曲がります。左手に薬局を通り過ぎたすぐ右側奥の建物です。
2 . 医療法人社団 津田沼駅前クリニック 津田沼駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
13:00-15:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日は、予約制です
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-455-3290
- アクセス 1:
- 総武線 津田沼駅 北口 徒歩2分
- アクセス 2:
- 新京成電鉄線 新津田沼駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 内科 / 糖尿病内科
・院長 八木 一夫 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
医療法人社団 津田沼駅前クリニックについて
津田沼駅前クリニックは、糖尿病などの生活習慣病、動悸などを起こすバセドウ病など内分泌系の症状を中心に内科の診療を行っています。また、患者さんにわかりやすい説明を行うなど、患者さんを中心にした治療を心がけています。
土曜は予約制をとっており、患者さん一人ひとりに時間を取って診察しているのも特徴のひとつです。
医療法人社団 津田沼駅前クリニックのおすすめポイント
患者さん中心の治療!患者さんの負担を軽減
患者さん中心の治療を目指しており、病状などわかりやすい説明するなど取り組みを行っています。また、ジェネリック医薬品を案内するなど、患者さんの費用の負担を軽減できる治療の提案も心掛けています。
「入院ができない」にも対応!糖尿病の治療
糖尿病の治療に力を入れており、入院治療を勧められているが「できない」という方の治療も行っています。提携先の医療機関に食事療法を指導してもらったり、入院しなくても行える治療法の提案などをおこなっています。
3 . はぎわら内科クリニック 津田沼駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 千葉県船橋市前原西2-33-11
- 電話番号:
- 047-472-1002
- アクセス:
- 総武線 津田沼駅 北口 徒歩3分
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 胃腸内科
・院長 萩原 徹 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
・非常勤医師 関根 康雄 先生
日本呼吸器外科学会認定 呼吸器外科専門医
日本レーザー医学会認定 レーザー専門医
非常勤医師 佐仲 雅樹 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
はぎわら内科クリニックについて
はぎわら内科クリニックは、消化器疾患を中心に内科全般の診療に対応しています。バリアフリー仕様にしており、車いすの方でも利用しやすい環境を整えています。また、子供連れの方にも配慮し、トイレにベビーベッドを設置しています。
また、院長の萩原先生は、消化器内視鏡専門医として内視鏡検査にも力を入れています。
はぎわら内科クリニックのおすすめポイント
負担を軽減!消化器内視鏡専門医による検査
内視鏡検査では、患者さんの負担を少なくすることを目指して、口から入れる経口の内視鏡検査よりも「おえ」っとする感覚の少ない、鼻から入れる内視鏡検査を導入しています。検査中はモニターで患部を見ることもでき、その場で質問をすることが可能です。
また、患者さんにリラックスしてもらうため、内視鏡検査室では南の島の映像を流しています。
4 . 尾髙内科・胃腸クリニック 津田沼駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 尾高 健夫 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
尾髙内科・胃腸クリニックについて
尾高内科・胃腸クリニックは、2014年に開業したクリニックで、胃腸などの消化器疾患を中心に内科全般の診療をおこなっています。クリニックでは、患者さんがリラックスして治療や検査を受けられる院内の環境づくりに力を入れています。
胃の内視鏡検査では、眠りながら検査が受けられるものと、モニターで胃の中を見ながら検査を受けられるものを選べるなど、医師の治療方針を押し付けない取り組みを行っています。
尾髙内科・胃腸クリニックのおすすめポイント
ストレスから発症する病気にも対応!消化器科の診療
内視鏡検査で潰瘍などの原因が見当たらない、ストレスなどからなる「機能性消化器疾患」の診療にも対応しています。治療は、患者さんの症状や悩みなどを確認し、一人ひとりに合わせた『薬物療法』や『自律神経を整えるアドバイス』などをおこなっています。
リラックスして検査を受けられる!緊張をほぐす院内づくり
患者さんがリラックスして検査や治療を受けられるよう、緊張をほぐすため院内を明るい雰囲気にし、リクライニングできる点滴するシートを導入しています。また、大腸内視鏡検査を受ける患者さんには、ゆったりと休憩しながら受けられるスペースも保有しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .深沢医院 津田沼駅 徒歩3分
睡眠時無呼吸症候群の相談もできる
2 .医療法人社団 津田沼駅前クリニック 津田沼駅 徒歩2分
わかりやすい説明!患者さん中心の治療をおこなうクリニック
3 .はぎわら内科クリニック 津田沼駅 徒歩3分
患者さんに配慮!負担の少ない内視鏡検査も実施
4 .尾髙内科・胃腸クリニック 津田沼駅 徒歩6分
患者さんの緊張をほぐす!環境づくりにもこだわるクリニック