豊田市で消化器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
食欲が出ない、胃が痛い、血便、吐き気などの症状で悩まされている方は多いと思います。消化器系の疾患はつらいものが多く、症状によってはトイレに頻繁に駆け込んでしまうものもあるので日常生活も不安になりますよね。そういうとき、親身になって相談にのってくれる消化器内科の情報を知っていたら心強いと思います。
この記事では、豊田市の消化器内科をまとめています。クリニック・病院ごとに特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
豊田市の消化器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年4月時点のものです。1 . 榎本内科 豊田市 東保見町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月・火・金の 16:30~17:00 超音波(甲状腺・頸動脈)検査
土曜(第1と第3)14:00~17:00 EDとAGA(男性型脱毛症)の治療をやっています
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 愛知県豊田市東保見町大門63
- 電話番号:
- 0565-48-5306
- アクセス:
- 愛知環状鉄道 保見駅 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場有り(無料駐車場20台)
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病内科 / 老年内科 / 内分泌内科
・院長 榎本 一成 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
榎本内科について
榎本内科は、循環器疾患や糖尿病などの生活習慣病を中心に、呼吸器疾患、消化器疾患の診療をおこなっている医院で、患者さんに寄り添う医療の提供を大切にしています。そして、再診の方を対象に、24時間電話連絡ができる体制を整えています。
2009年に建て替えをおこない、院内は天井から光が差し込む明るい雰囲気となっています。そして、入り口やお手洗いは段差がないバリアフリー設計となっています。
榎本内科のおすすめポイント
患者さんとの目的意識の共有!患者さんのことを知る
診療では、目的意識を患者さんと共有するために、患者さん自身に病気についてしっかり理解してもらうことを大切にしています。問診の際も、患者さんでも気づいていないことを把握するために多くのことを聞き出すようにしており、ありのままの症状を話してもらうために明るい声で話すようにしています。
2 . 細野クリニック 豊田市 曙町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後・日曜・祝祭日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 細野 二郎 先生
細野クリニックについて
細野クリニックは、地域の方々の健康寿命を延ばすサポートに努めているクリニックです。消化器領域の診療を中心に、幅広い病気やケガの診療に対応しており、病気に関する情報提供とわかりやすい説明を心がけています。
また、胃・大腸の内視鏡検査後に休むことができるリカバリールームや、更衣室、多目的用お手洗いも用意しています。
細野クリニックのおすすめポイント
痛みの少ない内視鏡検査!さまざまな手法
胃・大腸の内視鏡検査に対応しており、患者さんに負担をかけない検査を心がけています。胃内視鏡検査では、口から内視鏡を挿入する「経口内視鏡」、鼻から挿入する「経鼻内視鏡」を導入しており、患者さんが希望する検査法を選択することができます。また、胃・大腸の検査ともに鎮静剤を使用することもできます。
大腸CTの導入!苦痛が少ない検査
年齢や体調などが原因で大腸内視鏡検査が難しいという方向けに、大腸CT検査をおこなっています。通常の検査に比べ下剤を飲む量も少なくて済み、時間も15分程で終了します。検査による体への負担が少ないのが特徴です。
3 . もとまち内科クリニック 豊田市 柿本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 伊藤 裕也 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
もとまち内科クリニックについて
もとまち内科クリニックは、「患者さんの立場に立った診療」をモットーとしているクリニックです。診療では、とくに胸やけや胃もたれ、下痢、便秘、潰瘍性大腸炎、胃ポリープ、肝腫瘍などの消化器疾患の治療・検査に力を入れています。地域密着型のクリニックとして、患者さんのライフスタイルを幅広く支えることを目標としています。
院内は、車いすの方でも利用しやすいバリアフリー設計で、トイレも広々とし、入り口にはスロープもついています。
もとまち内科クリニックのおすすめポイント
院内設備の充実に努める!さまざまな検査に対応できる
血液検査システムや尿検査、X線撮影システム、心電計、内視鏡検査システム、カプセル内視鏡検査、超音波診断装置など、さまざまな症状に対応できる検査設備を整えています。また、電子カルテも導入しており、速やかな情報共有で患者さんの会計までの待ち時間短縮につなげることができます。
4 . 医療法人渡辺医院 豊田市 常盤町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:30-19:30 | ● | ★ | ● | ● | 休 | 休 |
※★第3水曜の午後は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡邊 真 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
医療法人渡辺医院について
渡辺医院は、内科・消化器内科・小児科を標榜し、大腸がんや潰瘍性大腸炎、クローン病などにも対応することができる医院です。診療は、「消化器病専門医」「消化器内視鏡専門医」の資格を有している院長先生が担当しており、水曜日の午前中は女性医師による診療もしています。とくに、がんの早期診断に力を入れています。
平日は(火曜日を除く)、夜19時半まで診療をおこなっているので、仕事や学校帰りに通いやすいです。
医療法人渡辺医院のおすすめポイント
コミュニケーションを大切にした検査!手術もできる
医院の内視鏡検査では、「清潔かつ快適」「患者さんとのコミュニケーション」を重視しており、実際の検査では画像を見せながら説明をおこない検査を進めていきます。また、一回の内視鏡検査で大腸ポリープの切除手術をおこなうことも可能で、傷口縫合も丁寧におこなっています。
5 . おかもとクリニック 豊田市 伊保町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 勝司 先生
おかもとクリニックについて
おかもとクリニックは、愛知環状鉄道貝津駅から徒歩5分の豊田市伊保町あるクリニックです。「発熱がある」「お腹が痛い」など、身体全体の広い範囲の病気に対するプライマリ・ケア(初期治療)をおこなっています。院長の岡本先生は消化器領域の診療を専門としており、細いカメラを使用した経鼻内視鏡検査などにも対応しています。
土曜日も11時半まで診療をおこなっています。
6 . 栗田クリニック 豊田市 広久手町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 栗田 慎一 先生
栗田クリニックについて
栗田クリニックは、体調が悪いとき最初に頼りにされるような、地域のかかりつけを目指しています。診療では、消化器疾患の治療のほか、苦痛が少ない経鼻内視鏡によるピロリ菌の検査、食道から胃、十二指腸にかけての病気の検査などをおこなっており、地域の基幹病院とも連携をとっています。
また、通常の治療のほか、生活習慣の改善指導などもおこなっています。
栗田クリニックのおすすめポイント
狭帯域光観察ができる内視鏡!詳細に検査
クリニックでは、毛細血管の集まりやパターンを詳しく観察することができ、がんの早期発見に役立つ、狭帯域光観察(NBI)ができる内視鏡を導入しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .榎本内科 豊田市 東保見町
目的意識を患者さんと共有する!患者さんに寄り添って診療をおこなうクリニック
2 .細野クリニック 豊田市 曙町
大腸CTによる精密な検査!内科的治療から外科的治療に対応しているクリニック
3 .もとまち内科クリニック 豊田市 柿本町
カプセル内視鏡検査にも対応!消化器疾患の診療に力を入れているクリニック
4 .医療法人渡辺医院 豊田市 常盤町
がんの早期発見に注力!患者さんとのコミュニケーションを大切にするクリニック
5 .おかもとクリニック 豊田市 伊保町
プライマリ・ケアの提供に努める!さまざまな症状に対応しているクリニック
6 .栗田クリニック 豊田市 広久手町
狭帯域光観察ができる内視鏡を導入!地域から頼られるかかりつけを目指すクリニック