豊洲駅の近くで眼科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
目の充血やかゆみ、ドライアイなどの症状でつらいときは、すぐに行ける眼科を知りたいですよね。目の調子が悪いときに遠出はしたくないので、近くて通いやすい眼科を探す方は多いと思います。そこで、家や職場から近い駅付近にあるクリニックの特徴や診療時間、アクセスなどをチェックして、通いやすいところを見つけましょう!
この記事では、豊洲駅周辺の眼科をまとめています。クリニック・病院の特徴やおすすめポイントを掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
豊洲駅周辺の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年8月時点のものです。1 . 豊洲やまもと眼科 豊洲駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | |||
14:30~17:00 | 休 | ● | ● | ● |
・初コンタクトレンズ・散瞳検査・眼鏡処方をご希望の方は、終了30分前までに受付をお願いしております。
・40歳以上の方は当日の眼鏡処方ができない場合がございます。
・朝2階のシャッターが閉まっている場合でも、警備員にお声がけいただければクリニック前まで入ることが可能です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5534-8699
- アクセス 1:
- 有楽町線 豊洲駅 3番出口 徒歩2分
- アクセス 2:
- ゆりかもめ 豊洲駅 北口 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(850台)
- 診療科目:
- 眼科
・院長 山本 祐介 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
豊洲やまもと眼科について
豊洲やまもと眼科は、患者さんに「来て良かった!」と思ってもらえる診療を目指しています。アレルギー結膜炎や眼精疲労、白内障や緑内障、ドライアイといった症状に対応しています。また、小児眼科も取り扱っており、先天性眼疾患の発見、弱視・近視に重点を置いた診療をしています。
患者さんの生活スタイルを考えた治療を提供することを大切にしています。
豊洲やまもと眼科のおすすめポイント
生活の充実を目指す!駅から近く土日・祝日診療
眼科医療を通して、地域の方の生活を守り豊かにすることを目標としています。クリニックは有楽町線の豊洲駅3番出口から徒歩2分のところにあり、通院と一緒に買い物をすることができます。
また、土日・祝日に診療をおこなっているのも特徴のひとつです。検査室や個室の診療室はゆったりしたつくりとなっているので、ベビーカーや車いすの方もそのまま入ることができます。
2 . とよす駅前眼科 豊洲駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、10:00-14:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小野 寺立 先生
とよす駅前眼科について
とよす駅前眼科は、目の充血や目やに、痛みやかゆみ、眼精疲労やドライアイ、子どもの視力低下などの診療をしています。目の健康維持サポートに努めており、患者さんに分かりやすい医療を提供することを大切にしています。
OCT(光干渉断層計)や自動視野計、望遠訓練器(ワック)などの医療機器を備えています。また、院内処方をおこなっており、緑内障の薬をはじめ、できるだけ患者さんへの負担が少ない薬を処方することを心がけています。
とよす駅前眼科のおすすめポイント
仮性近視の解消に!望遠訓練器(ワック)による治療
望遠訓練器(ワック)を用いた治療をおこなっています。遠近交互のピント調整で目に負荷をかけ、目の調節緊張を解消することで仮性近視の改善をはかります。
また、初期の老眼やパソコン作業による眼精疲労を軽減するためにも使用することができます。所要時間は1回5分ほどなので、学校帰りに治療を受けることができます。
3 . しののめ眼科 豊洲駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川瀬 達也 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
しののめ眼科について
しののめ眼科は、有楽町線の豊洲駅6番出口から徒歩10分のところにあるショッピングセンターのクリニックモール内で診療しています。白内障や緑内障、糖尿病網膜症などの症状、小児眼科に対応しています。
診療では、モニターを使って患者さんにくわしく説明するよう努めています。また、車いすやベビーカーを利用している方、目や足が不自由な方が通院しやすいように、院内はバリアフリーに対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。