腰痛や肩こりの症状でつらい、スポーツや事故によるケガの状態がおもわしくない…。そんなときは、すぐ行ける整形外科を知りたいですよね。しっかり治療しないと痛みが残ったり、長引いてしまったりする場合もあるので、症状に合ったクリニックに通いたいところです。しかし、実際にどんな治療やリハビリをするのかわからなくて、不安に思っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、東京都の整形外科をまとめています。クリニックの特徴や雰囲気、治療内容やリハビリ情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する整形外科一覧
1.帝都メディカルクリニック西新井駅前院東京都 足立区ネット受付可
2.みなと芝クリニック東京都 港区ネット受付可
3.くらまえ整形東京都 台東区ネット受付可
4.せきぐち整形外科東京都 江東区ネット受付可
5.たいら手の外科・整形外科東京都 日野市
6.日本橋むらやまクリニック東京都 中央区ネット受付可
7.山崎整形外科東京都 世田谷区ネット受付可
8.京浜診療所東京都 大田区ネット受付可
9.細田診療所東京都 葛飾区
10.長沼整形外科・内科医院東京都 武蔵野市
11.川村クリニック東京都 町田市
東京都の整形外科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 帝都メディカルクリニック西新井駅前院 東京都 足立区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00-13:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3889-1371
- アクセス 1:
- 東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 東武大師線 大師前駅 徒歩12分
- アクセス 3:
- 東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩12分
- 診療科目:
- 整形外科 / ペインクリニック内科 / リハビリテーション科
・院長 藤田 将英 先生
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
帝都メディカルクリニック西新井駅前院について
帝都メディカルクリニック西新井駅前院は、患者さんの痛み少しでも和らげ、元の生活に戻ってもらうことに努めています。整形外科の治療では、内服薬や点滴、注射、リハビリテーションなどがあり、患者さんの症状や生活環境などに合わせた治療方法の提案をおこなってくれます。
痛みの原因を根本から理解してもらいたいという思いから、原因や治療の必要性についてわかりやすい言葉で説明するように努めています。説明後には質問がないかどうか声をかけるように心がけています。
帝都メディカルクリニック西新井駅前院のおすすめポイント
こどもを怖がらせない工夫!白衣を着用せずに診療
こどもの診療のおこなう際には白衣を着用しないなど怖がらせない工夫をおこなうようにしています。こどもの目線に立った説明をおこない、笑顔でやさしく接するようにしています。
2 . みなと芝クリニック 東京都 港区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】水曜、土曜午後、日曜、祝日
※乳腺専門の治療は第2・4土曜日の午後に診療しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都港区芝2-12-1-2F
- 電話番号:
- 03-3457-0555
- アクセス 1:
- 都営三田線 芝公園駅 徒歩4分
- アクセス 2:
- 都営三田線 三田駅(東京都) 徒歩7分
- アクセス 3:
- 都営浅草線 大門駅(東京都) 徒歩7分
- 診療科目:
- 内科 / 皮膚科 / 糖尿病内科 / 胃腸内科 / 外科 / 整形外科 / 消化器内科 / 肛門外科
・院長 川本 徹 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
みなと芝クリニックについて
みなと芝クリニックは、内科や皮膚科、外科、整形外科など幅広い診療に対応しているのが特徴です。「森を見て木を見る診療」をコンセプトとしており、患者さんの体全体と細部の両方に気を配るよう心がけています。
そのために、レントゲンやエコー検査器、胃・大腸内視鏡、低周波治療器などを備えています。また、整形外科の診療では、原因から改善することを大事にしているため、内科からのアプローチもおこなっています。
出典:https://fdoc.jp/
みなと芝クリニックのおすすめポイント
都会のオアシスをテーマに!話しやすい環境づくり
「都会のオアシス」「村の診療所」などをテーマに診療しています。院内は、グリーンとブラウンを基調とした明るい雰囲気となっており、自然をイメージしたデザインとなっています。
また、患者さんがリラックスしてどんな悩みも相談できるように、幅広い症状に対応するとともに話しやすい環境づくりに努めています。そして、患者さんの全身を診てあらかじめ病気の候補をしぼることで、できるだけ少ない検査で疾患を特定できるよう努めています。
院内感染を予防!滅菌と消毒
患者さんがリラックスして受診できるように、院内感染の予防に努めています。そのために、医療器具は洗浄機で滅菌処理をしています。
また、患者さんが触れた部分は消毒したり、希望する患者さんにはマスクを配布したりするといった配慮もおこなっています。
3 . くらまえ整形 東京都 台東区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:30-17:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
※★土曜日の診療についてはお問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 明石 裕地 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
くらまえ整形について
くらまえ整形は、「整形外科専門医」の資格をもつ院長の明石先生が治療を担当しています。レントゲンをデジタル化した検査や、X線骨密度測定装置、エコー、低周波治療器などさまざまな機器を設備しています。
「ブロック注射」「関節注射」「トリガー注射」などさまざまな治療方法を導入し、患者さんの症状に応じた治療を選択できるように努めています。
4 . せきぐち整形外科 東京都 江東区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:00~19:00 木・土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 関口 昌和 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
せきぐち整形外科について
せきぐち整形外科は、基本的に保存的治療を中心に、なるべく早く症状が改善されるように努めているクリニックです。リハビリ室はカーテンで仕切れるようにしており、患者さんのプライバシーを保護できるように配慮しています。院内はバリアフリー設計となっており、廊下や待合室も広いつくりとなっています。
また、土曜日は女性医師による診療をおこなっていることも特徴のひとつです。
せきぐち整形外科のおすすめポイント
わかりやすい説明をおこなう!食事面でのアドバイスも
患者さんに病気について理解してもらい、治療に取り組みやすくなるように努めています。説明は模型や写真を使ってわかりやすくおこなうように心がけ、食事面でのアドバイスもおこなっています。
5 . たいら手の外科・整形外科 東京都 日野市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 平良 貴志 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
たいら手の外科・整形外科について
たいら手の外科・整形外科は、痛みやしびれ、指の変形など手やひじの症状を中心に診療しています。ほかにも、首や腰、膝などの身体の痛みやしびれにも対応しています。
診療では、患者さんの体質や状態、希望に合わせた治療、理学療法士によるリハビリテーションをおこなっています。また、トレーナーや管理栄養士によるパーソナルトレーニングや栄養指導にも対応しています。
出典:https://fdoc.jp/
たいら手の外科・整形外科のおすすめポイント
緊張を軽減する!水槽やキッズスペースを設置
入り口はバリアフリーエントランスとなっており、院内もバリアフリーに対応しています。そして、子供が退屈しないように、絵本や漫画の置いてあるキッズスペースが備わっています。
また、院内でリラックスできるように水槽が置いてあり、手術室の壁紙は「沖縄の海」にするなど、患者さんの緊張を少しでもやわらげるための工夫をおこなっています。
体調改善や筋力アップに!目的や目標別のトレーニング
運動と栄養、休養を3本の柱としたトレーニングをおこなっています。トレーニングは、体調改善と健康増進のキネシス、筋力強化とパフォーマンスアップを目的としたパーソナルトレーニングがあります。
肩こりや疲れやすいといった症状のある方をはじめ、運動不足を解消したい、食生活を改善したいという方のために、理学療法士やトレーナー、管理栄養士がそれぞれの目的や目標に合ったプログラムを提案しています。
6 . 日本橋むらやまクリニック 東京都 中央区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
15:00-17:15 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜・日曜・祝日
※14時から15時は、ペインクリニック再診の方のみの予約診療時間になります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3851-2473
- アクセス 1:
- 都営浅草線 東日本橋駅 B1・2 徒歩2分
- アクセス 2:
- 都営新宿線 浜町駅 A1・2 徒歩5分
- アクセス 3:
- 都営新宿線 馬喰横山駅 A3 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場無し
- 診療科目:
- ペインクリニック内科 / 整形外科 / 内科 / 麻酔科
・院長 村山 清之 先生
日本ペインクリニック学会認定 ペインクリニック専門医
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
日本橋むらやまクリニックについて
日本橋むらやまクリニックは、手のぬくもりを感じられる医療を目指しています。診療科目や疾患にとらわれず、頭痛や腰椎椎間板ヘルニア、顔面神経まひなど痛みの診断と治療をおこなうペインクリニックです。
神経ブロック療法や薬物療法、理学療法、心理療法を用いて痛みの改善をはかります。また、足や腰が悪い患者さん、車いすの方の負担を軽減するために、院内はバリアフリー対応となっています。
出典:https://fdoc.jp/
日本橋むらやまクリニックのおすすめポイント
カウンセリングで前向きに!原因や症状をしっかり把握
整形外科では打撲や骨折といった外傷の治療を中心におこなっています。問診と触診、レントゲンなどの検査をしっかりおこなって、患部の状態を把握してから診断をするよう心がけています。
またカウンセリングに力を入れており、症状の原因やこれからの状況、予防方法などについて詳しく説明するようにしています。同時に、患者さんにも治療に前向きな気持ちになってもらうよう努めています。
出典:https://fdoc.jp/
痛みをおさえて血流も良くなる!神経ブロック療法
ぎっくり腰やヘルニア、片頭痛などの治療に神経ブロック療法を取り入れています。神経やその周辺に局所麻酔をおこなって、痛みを遮断しながら治療をします。
麻酔薬によって痛みがおさえられるだけでなく、血流が良くなることで筋肉の緊張も軽減されます。
7 . 山崎整形外科 東京都 世田谷区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都世田谷区羽根木1-2-2
- 電話番号:
- 03-5376-3711
- アクセス 1:
- 京王井の頭線 新代田駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 東松原駅 徒歩6分
- アクセス 3:
- 小田急小田原線 下北沢駅 徒歩9分
- 診療科目:
- 整形外科 / リハビリテーション科 / 眼科 / 皮膚科
・院長 山崎 幹雄 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
山崎整形外科について
山崎整形外科は、関節の痛みや外傷、骨粗しょう症といった整形外科の診療にくわえ、リハビリテーションもおこなっています。また、交通事故や労災、マッサージ治療や禁煙治療まで対応しています。
皮膚科や眼科の診療も取りあつかっており、なんでも相談できる地域のホームドクターを目指しています。まめな検査と丁寧な治療を心がけており、患者さんの症状やライフスタイルに合った診療をおこなっています。
出典:https://fdoc.jp/
山崎整形外科のおすすめポイント
負担の少ない治療で痛みを軽減!検査で原因を把握
整形外科の診療では、まずエックス線検査や骨密度検査によって、患者さんの状態や症状の原因を把握することを大事にしています。
そのうえで、患者さんのライフスタイルに負担の少ない方法を提案して、痛みを軽減するための治療をおこなっていきます。また、入院や手術が必要な場合は、適した医療機関を紹介しています。
出典:https://fdoc.jp/
ヒアリングと説明を丁寧に!納得できる治療のために
体調の悪い患者さんに対して専門用語を使うようなことは避け、わかりやすい丁寧な説明を心がけています。そのために模型やレントゲン写真、モニターを使って、患者さんが納得できるまで説明するよう努めています。
そして、疑問点や不安なことについてもしっかりヒアリングをおこなって答えるようにしています。そのうえで症状や生活習慣を考えて、患者さんと一緒に治療方針を決めていきます。
8 . 京浜診療所 東京都 大田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00-16:30 | - | - | - | ● | - | 休 |
※こちらは整形外科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都大田区東六郷1丁目27-4
- 電話番号:
- 03-3734-7288
- アクセス:
- 京急本線 雑色駅 東口 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1台)
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 脳神経内科 / 整形外科 / 呼吸器内科 / 糖尿病内科
・院長 今井 保 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
京浜診療所について
京浜診療所は、かぜやアレルギー疾患、生活習慣病などの内科疾患、腰痛や関節痛、骨折などの整形外科の診療を取りあつかっています。また、月曜日から金曜日まで訪問診療をおこなっているのも特徴です。
法人内の医療機関と連携体制を整えており、情報交換をおこなうことで、幅広い症状に柔軟に対応できるようにしています。また、院内の衛生管理にも力を入れています。
出典:https://fdoc.jp/
京浜診療所のおすすめポイント
治療への意欲アップ!体の状態と症状の理解を深める
患者さんが意欲的に治療に臨むためには、体の状態や病気についてしっかり理解していることが重要だと考えています。
そのために、説明の時間を十分に取るのはもちろん、患者さん一人ひとりに合った説明をするよう努めています。そして、レントゲンやエコー検査の画像をモニターで見ながら具体的に伝えるようにしています。
日帰りのリハビリテーション!デイケアに対応
理学療法や作業療法といったリハビリテーションを日帰りで受けるデイケアをおこなっています。体操や創作活動、レクリエーションをおこなうことでリハビリ運動になるよう工夫しています。
また、個別リハビリのほかに、個別メニューをもとにした自主トレーニングもしています。車での送迎をおこなっており、車いすの方にも対応しています。
9 . 細田診療所 東京都 葛飾区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
小児科の予防接種および各種予約検査のみ、午後は13:00から
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都葛飾区細田3-9-43
- 電話番号:
- 03-3657-3430
- アクセス:
- 京成本線 京成高砂駅 南口 徒歩10分
- 駐車場:
- 駐車場有り(18台)
- 診療科目:
- 小児科 / 内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 心療内科 / 精神科 / 整形外科 / 循環器内科 / リハビリテーション科 / 脳神経内科 / 放射線科
・院長 赤畑 正樹 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
細田診療所について
細田診療所は、プライマリ・ケアを重視しており、内科や小児科をはじめ、心療内科、リハビリテーション科や整形外科など幅広い診療を取りあつかっています。もの忘れや禁煙治療にも対応しています。
診療では「心からの医療」と「予防医療」をモットーとしており、病気を見逃さない丁寧な診察を心がけています。また、より正しく素早い診断をおこなうためにMRIやコンピューター断層撮影(CT)を導入しています。
出典:https://fdoc.jp/
細田診療所のおすすめポイント
通院の負担を少なく!整形外科の診療とリハビリ
整形外科では、スポーツによるケガやリウマチ、ヘルニアなどの運動器疾患の治療をおこなっています。診療では、患者さんの話をしっかり聞いて、できるだけ短い通院で済む診察を心がけています。
また、リハビリテーションにも対応しており、低周波治療器や能動型けん引装置、ウォーターベッドなどの機器を備えています。そして、運動療法や物理療法を使って症状の改善に努めています。
出典:https://fdoc.jp/
高速撮影で検査の負担を少なく!CT検査
身体の断面を撮影できるCTスキャンを導入しています。胸や腹部、大腸や心臓の検査だけでなく、骨の3D画像や靱帯(じんたい)の撮影もできるので整形外科の診療にも役立ちます。
撮影スピードが速いので検査の時間を短縮することができます。そのため、検査中に息を止める体勢をキープするといった負担も少ないです。また、放射線量が少ないという特徴もあります。
10 . 長沼整形外科・内科医院 東京都 武蔵野市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:30~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都武蔵野市境2丁目13-6
- 電話番号:
- 0422-59-1300
- アクセス 1:
- 中央本線 武蔵境駅 徒歩2分
- アクセス 2:
- 西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場有り(4台)
- 診療科目:
- 整形外科 / 内科 / 消化器内科 / リハビリテーション科 / 胃腸内科
・院長 長沼 浩二 先生
長沼整形外科・内科医院について
長沼整形外科・内科医院は、地域に根ざした診療を心がけており、病気だけでなく人を診ることをモットーとしています。そして、患者さんが日常生活を健やかに過ごすためのサポートをおこなっています。
患者さんとの信頼関係を築くことを大事にしており、親近感を持ってもらうためにコミュニケーションをしっかり取るよう心がけています。そうすることで、患者さんとの何気ない会話からも病気の原因を探るよう努めています。
出典:https://fdoc.jp/
長沼整形外科・内科医院のおすすめポイント
正しい診断に努める!講演で知識と意識を向上
整形外科では、腰痛や膝痛、骨粗しょう症などの診療をおこなっています。症状を詳しく把握して、正しい診断を目指したエックス線検査をおこなっています。超音波検査や血液検査、骨密度検査にも対応しています。
また、院長先生は体についての講演活動に取り組んでいます。体の仕組みや予防意識を高めるための説明をおこなうことで、患者さんの生活のサポートをおこなっています。
出典:https://fdoc.jp/
患者さんに合わせた説明!簡単な言葉でわかりやすく
専門用語を使わずに、わかりやすく説明することを心がけています。そして、患者さんによって説明の仕方を工夫しています。
お年寄りにははっきりとした口調で丁寧に説明をおこない、子供の患者さんには保護者の方にも伝わるように症状やケアの仕方、注意事項などを書いたメモを渡すようにしています。
11 . 川村クリニック 東京都 町田市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | - | ● | - | ● | - | ▲ | - | 休 |
14:30-18:00 | - | ● | - | ● | ● | 休 |
※こちらは整形外科の診療時間となります。
※▲土曜日は月2回の診療です(要確認)。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 042-724-7727
- 駐車場:
- テナント用駐車スペース 約40台
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 呼吸器内科 / 胃腸内科 / 整形外科 / リハビリテーション科
・院長 川村 益彦 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
川村クリニックについて
川村クリニックは、循環器や呼吸器疾患をはじめ、糖尿病や神経疾患など内科の一般的な診療に対応しており、整形外科やリハビリテーションもおこなっています。
また、在宅診療もおこなっており、近隣の医療機関や訪問看護ステーションと連携を取っています。複数の医師が在籍しており、それぞれの得意分野を生かした診療をおこなっています。院内はバリアフリーに対応しているので、お年寄りの方や足の不自由な方も通院しやすいです。
出典:https://fdoc.jp/
川村クリニックのおすすめポイント
不安をやわらげる工夫!患者さん主体の医療
患者さん主体のあたたかい医療の提供を心がけています。そして、診療では患者さんと向き合って、わからないことをなくしていくことで、不安をできるだけ軽減するよう努めています。
そのために身体の状態や症状を丁寧に確認して、わかりやすく伝えるようにしています。そして、患者さんがより理解しやすいように、絵に描いて説明する、パンフレットを渡すといった工夫をおこなっています。
体全体を診る!理学療法にも対応
整形外科では、骨折や捻挫、肩や腰の痛みなどの診療をしています。痛みの原因がほかにあることも考えられるため、診察では症状のある部分だけでなく、体全体を診るようにしています。
また、ウォーターマッサージや低周波治療器、けん引器などを備えています。そして、水や電気などの刺激を与えることで、運動機能の改善をはかる理学療法をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .帝都メディカルクリニック西新井駅前院 東京都 足立区
わかりやすい説明に努める!こどもを怖がらせない工夫もおこなう医院
2 .みなと芝クリニック 東京都 港区
体全体と細部にも気を配る!相談のしやすさを大事にしているクリニック
3 .くらまえ整形 東京都 台東区
日本整形外科学会認定整形外科専門医在籍!症状に応じた治療選択に努める医院
4 .せきぐち整形外科 東京都 江東区
保存的治療を中心に診療!リハビリ室が仕切れる設計のクリニック
5 .たいら手の外科・整形外科 東京都 日野市
手やひじの症状に特化!運動と栄養、休養を重視したリハビリをしている医院
6 .日本橋むらやまクリニック 東京都 中央区
神経ブロック療法を取り入れる!痛みの診断と治療をしているクリニック
7 .山崎整形外科 東京都 世田谷区
交通事故や労災に対応!ライフスタイルに合った治療を心がけている医院
8 .京浜診療所 東京都 大田区
デイケアを実施!幅広い症状に対応できる体制を整えている診療所
9 .細田診療所 東京都 葛飾区
予防医療に注力!心からの医療と素早い診断に努めている診療所
10 .長沼整形外科・内科医院 東京都 武蔵野市
患者さんに合わせたわかりやすい説明!対話を大事にしている医院
11 .川村クリニック 東京都 町田市
患者さん主体の診療!体全体を診ることを心がけているクリニック