産科を探しているけれど、医院へのアクセスや診療時間などを1件ずつ調べるのは大変だと考えている方も多いのではないでしょうか。妊婦健診や分娩に対応してくれる産科をまとめて見られたら便利ですよね。
この記事では、東京都の産科を紹介しています。基本情報のほか、母親学級を開催している、連携病院と密に情報交換をしているなどの特徴も掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
1.島田レディースクリニック東京都 練馬区ネット受付可
2.後楽園ウィメンズクリニック東京都 文京区
3.玉川レディースクリニック東京都 世田谷区ネット受付可
4.久我山レディースクリニック東京都 杉並区
5.永石医院東京都 大田区ネット受付可
6.あんずレディースクリニック東京都 墨田区
7.小川クリニック東京都 豊島区
8.錦糸町駅前レディースクリニック東京都 墨田区ネット受付可
9.保坂産婦人科クリニック東京都 狛江市
10.医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニック東京都 大田区
11.医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニック東京都 武蔵野市
12.医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニック東京都 武蔵野市
東京都の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . 島田レディースクリニック 東京都 練馬区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は9:30-14:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 島田 信敬 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
島田レディースクリニックについて
島田レディースクリニックは、地域の女性が困った時に相談できる「かかりつけの先生」を目指しています。患者さんに寄り添ったアドバイスができるように努め、小学校高学年のお子さんから大人になるにつれて現れるさまざまな悩みに対応しています。産科では分娩の取り扱いはなく、妊娠から出産を迎えるお母さんに対してきめ細やかなフォローをおこなっています。
院長の島田先生は、「産婦人科専門医」の資格をもっており、お産に対して一人で抱え込んでしまう方に対し、家族の方に頼る話をしたり、地域の相談窓口の案内をしたりするなどアドバイスをおこなっています。
島田レディースクリニックのおすすめポイント
快適に過ごせる工夫!加湿器や暖房器具も
患者さんになるべく快適に過ごしてもらうためにさまざまな配慮をおこなっています。冬場に加湿器や暖房器具を必要に応じて設置したり、夏場はブラインドで日差しを調節したりしています。
また、おむつ交換台や、キッズペース、ウォーターサーバーなども備えています。
プライバシーの保護に努める!名前で呼び出さないなど
患者さんのプライバシーを守る工夫をしています。診察を個室でおこなったり、院内にBGMを流したりしています。また、患者さんの呼び出しは名前を呼ぶのではなく、事前に渡した札に書いてある番号や、順番がくると音がなる機器でお知らせするようにしています。
2 . 後楽園ウィメンズクリニック 東京都 文京区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐々木 明香 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
後楽園ウィメンズクリニックについて
後楽園ウィメンズクリニックは、産婦人科専門医の佐々木先生が診療をしており、患者さんが悩みを打ち明けやすい雰囲気を作るようにしています。リラックスして過ごせるよう、待合室は落ち着いたウッド調の内装になっています。また、喉が渇いている時に自由に飲めるウォーターサーバーを設備しています。
後楽園ウィメンズクリニックのおすすめポイント
セミオープンシステム!34週目から病院へ引き継ぐ
セミオープンシステムを採用しており、妊娠34週目から提携病院へ引き継ぎ、何かあったときでも連携しやすいように密に情報交換をおこなっています。夜中に破水や急な出血などがあった場合でも提携病院へスムーズにかかれるようにIDを作成しています。
3 . 玉川レディースクリニック 東京都 世田谷区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~14:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※新患の方は受付終了の30分前までの受付となります。
※保険証、お薬手帳、検査結果の資料をご持参ください。
※火曜、金曜は完全予約制となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医
玉川レディースクリニックについて
玉川レディースクリニックは、産婦人科専門医の大久保先生が診療をしており、女性が抱えるさまざまな悩みに対応しています。産科では、妊婦さんがリラックスして妊娠の時期を過ごせるよう、妊娠の診断や妊婦健診などをおこなっています。また、里帰り出産やセミオープンシステムにも対応しています。
助産師による母乳相談をおこなっていることも特徴の一つです。
玉川レディースクリニックのおすすめポイント
リラックスできる院内!ゆったり座れるソファも
通院する患者さんや妊婦さんがリラックスした状態で診療を受けられるよう、院内のインテリアには間接照明を取り入れています。広めのスペースとなっている待合室には、身体的な負担を軽減させられるよう、ゆったりと座ることができるソファを用意しています。また、看護師や助産師とプライベートな話もしやすいカウンセリングスペースも設備しています。
4 . 久我山レディースクリニック 東京都 杉並区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:00-12:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※月曜午後、水曜午前・午後、金曜午前は皮膚科診療あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 青木 啓光 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
久我山レディースクリニックについて
久我山レディースクリニックは、医師、スタッフともに笑顔でていねいな対応を心がけています。産婦人科では、32週までの妊婦健診に対応しています。医師だけでなく、スタッフも一緒に妊婦さんをサポートすることに努めています。
なお、分娩は取り扱っていませんが、出産のできる医療機関の紹介をしています。
久我山レディースクリニックのおすすめポイント
女性スタッフに相談できる!スタッフも医療知識を学ぶクリニック
男性医師に相談しにくいことは、女性のスタッフに相談することができます。スタッフも医療知識を学び、できる限り疑問点に答えられるよう準備しています。
5 . 永石医院 東京都 大田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | 休 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
13:00-16:00 | 休 | 休 | ● | 休 | 休 | |||
15:00-19:00 | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
※休診日でも10:00-11:00に診療可能な場合あり(要電話確認)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・医師 永石 匡司 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
永石医院について
永石医院は、医師の永石匡司先生が産婦人科専門医の資格を有しており、女性のためのトータルヘルスケアを実践することに努めています。産科では、妊娠の診断から34週頃までの妊婦健診、妊娠中の相談に対応しています。アットホームな雰囲気作りやコミュニケーションを大切にしていることも特徴の一つです。
永石医院のおすすめポイント
待ち時間を快適に!リラックスできる音楽
待ち時間を快適に過ごせるよう、院内ではリラックスできる音楽を流しています。女性誌や雑誌、食事や健康に関する本のほか、子ども向けの絵本も用意しています。
6 . あんずレディースクリニック 東京都 墨田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00-13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 村田 知昭 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
あんずレディースクリニックについて
あんずレディースクリニックは、産婦人科専門医の村田先生が診療をしており、気軽に相談できる医療機関を目指しています。産科では、妊娠後半期までの妊婦健診をおこなっています。夜間の診療はしていませんが、電話があった場合は対応できるように体制を整えています。
あんずレディースクリニックのおすすめポイント
患者さんの意思を重視!初回は1対1で話を聞く
患者さんの意思が重要という考えのもと、初回は原則として医師と患者さんの1対1で話を聞くようにしています。付き添いの人がいる場合でも、いったんは外に出てもらい、患者さん本人の考えを確認しています。
7 . 小川クリニック 東京都 豊島区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※内科は、水曜日が休診です。
※水曜日の産婦人科の診察は大内望先生(女医)となります。
※木曜日の午後の産婦人科の診察は朝倉啓文先生となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
小川クリニックについて
小川クリニックは、院長の小川先生が産婦人科専門医の資格を有しており、「患者さんが自然と笑顔になれるような診療」を目指しています。産科では、超音波検査機をはじめとした検査機器の充実を図っているほか、病院と連携を取ることで、未熟児の出産などが起きた場合でも施設が整備された病院で対応できる体制を整えています。
出産経験のあるスタッフが、同じ女性としての立場からサポートしていることも特徴の一つです。
小川クリニックのおすすめポイント
さまざまな選択肢!妊婦さんに合った方法を見つける
元気な赤ちゃんが生まれるようにするためには、さまざまな選択肢から妊婦さんに合った方法を選択することが重要だと考えています。診察室ではしっかりとコミュニケーションを取り、一人ひとりに合った方法を見つけることを心がけています。
8 . 錦糸町駅前レディースクリニック 東京都 墨田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
09:00~12:30 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |||
14:00~18:00 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
受付終了時刻(火・水・金):午前13:00、午後18:00
受付終了時刻(月・土):午前12:00、午後17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
錦糸町駅前レディースクリニックについて
錦糸町駅前レディースクリニックは、「受診しやすい産婦人科」をモットーにしているクリニックです。19時まで診察に対応し、駅から近い商業施設内にあります。スタッフは全員女性で、院長の李先生は、「産婦人科専門医」の資格を持っています。
超音波検査は、赤ちゃんの心疾患が発見しやすいように細かい構造まで確認できる機器を導入しています。
錦糸町駅前レディースクリニックのおすすめポイント
プライバシーに配慮!番号での呼び出し
プライバシーに配慮し、患者さんの呼び出しは名前ではなく番号でおこなうようにしています。患者さん同士が気をつかうことなく待ち時間が過ごせるように、一人ずつ座れるタイプの椅子を用意しています。
9 . 保坂産婦人科クリニック 東京都 狛江市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※急患、分娩の方は随時受け付けますので、電話連絡の上ご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 保坂 真 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
保坂産婦人科クリニックについて
保坂産婦人科クリニックは、産婦人科専門医の保坂先生が診療をしており、スタッフ全員で妊婦さん主体の出産をサポートしています。分娩は自然分娩を基本としていて、パートナーの立ち会いも可能です。
病室は和室と洋室の2種類で、個室と2人部屋を用意しています。基本的に昼間は母児同室になり、夜は新生児室で赤ちゃんを預かっています。お母さんが疲れている場合などは、個別に要望を確認しています。
保坂産婦人科クリニックのおすすめポイント
助産師による説明会を開催!授乳相談もある
ママ友づくりのきっかけとして、妊娠28週目以降の妊婦さんを対象に出産にむけての説明会を開催していて、助産師からお話をしています。また、授乳相談では、妊婦さんのライフスタイルに沿った授乳指導を助産師がおこなっています。
10 . 医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニック 東京都 大田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 杉山 太朗 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニックについて
田園調布オリーブレディースクリニックは、産婦人科専門医の杉山先生が診療をしており、患者さんのニーズに合わせた治療を提案しています。分娩は取り扱っていませんが、グループ医院で出産することができます。グループ医院ではカルテを共有しており、出産までの対応がスムーズにおこなえるようにしています。
「セミオープンシステム」を導入していて、妊婦さんが出産したい病院を選ぶことも可能です。
医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニックのおすすめポイント
用途によってフロアを分ける!キッズスペースも設備
検査や治療に専念できるよう、受付・診察室・検査室が2階、処置室が3階と、用途によってフロアを分けています。待合室には、小さな子どもが遊べるようキッズスペースを設備しています。また、リラックスして過ごせるよう、ゆったりとした音楽を流しています。
医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニックの口コミが5件掲載されています。
11 . 医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニック 東京都 武蔵野市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:30-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大田 昌治 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニックについて
むさしのレディースクリニックは、産婦人科専門医の大田先生が診療をしており、助産師も常勤しています。近隣の病院とのセミオープンシステムを採用していて、妊娠34週からは病院で妊婦健診を受けられます。医師と助産師がタッグを組んで、出産前はもちろん、出産後のアフターフォローにも対応しています。
医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニックのおすすめポイント
母乳相談や沐浴指導!助産師に相談できる
母乳相談や沐浴指導、抱っこひも講座など、お母さんたちの悩みに答える教室を開催しています。出産と子育て経験のある助産師が、お母さんからの質問や相談などに対応しています。
医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニックの口コミが38件掲載されています。
12 . 医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニック 東京都 武蔵野市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:45~12:45 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:45~18:15 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 吉川 研 先生
医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニックについて
吉祥寺レディースクリニックは、正しい診療と丁寧で親身な対応を心がけています。妊婦さんは、「妊娠中にはこうしなければ」と自分の行動に縛りを設けることがありますが、健やかな出産のため、妊婦さんのストレスを取り除くことに努めています。禁止事項をできるだけ設けず、ストレスを取り除いた状態で出産に臨めるようサポートしています。
医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニックのおすすめポイント
診察室は個室!プライバシーに配慮した対応
プライバシーへの配慮として、診察室は個室になっています。診察の際は、患者さんのプライベートな内容に踏み込みすぎないようにしています。患者さんが話したいと思っていることや、治療に必要となることのみに焦点を当てて話をするよう心がけています。
医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニックの口コミが165件掲載されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .島田レディースクリニック 東京都 練馬区
かかりつけの先生を目指す!プライバシーを守る工夫をしているクリニック
2 .後楽園ウィメンズクリニック 東京都 文京区
セミオープンシステム!34週目から提携病院へ引き継ぐクリニック
3 .玉川レディースクリニック 東京都 世田谷区
リラックスできる院内!ゆったり座れるソファがあるクリニック
4 .久我山レディースクリニック 東京都 杉並区
32週までの健診に対応!スタッフも一緒にサポートするクリニック
5 .永石医院 東京都 大田区
34週までの妊婦健診に対応!コミュニケーションを大切にする医院
6 .あんずレディースクリニック 東京都 墨田区
患者さんの意思を重視!初回の診察は1対1で話を聞くクリニック
7 .小川クリニック 東京都 豊島区
さまざまな選択肢!妊婦さんに合った方法を見つけるクリニック
8 .錦糸町駅前レディースクリニック 東京都 墨田区
受診しやすい婦人科がモットー!スタッフ全員女性のクリニック
9 .保坂産婦人科クリニック 東京都 狛江市
自然分娩を基本とする!スタッフ全員で出産をサポートするクリニック
10 .医療法人社団 善方会 田園調布オリーブレディースクリニック 東京都 大田区
グループ医院で出産できる!出産までの対応がスムーズなクリニック
11 .医療法人社団 MLC むさしのレディースクリニック 東京都 武蔵野市
母乳相談や沐浴指導!教室で助産師に質問ができるクリニック
12 .医療法人社団 アソシア会 吉祥寺レディースクリニック 東京都 武蔵野市
診察室は個室!プライバシーに配慮した診察をおこなうクリニック