東京都の心療内科を掲載しています。この記事では、各クリニックの特徴や診療時間などをわかりやすくご紹介しています。
「なにをするにもやる気がでない…」「夜眠れない…」などの症状で悩まされている方も多いのではないでしょうか。心療内科に相談したいと思っていてもなかなか調べる時間がない…。そんな時にクリニックの情報がまとめて見られたら便利ですよね。東京都で心療内科をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する心療内科一覧
1.東京メンタルクリニック東京都 港区ネット受付可
2.西新宿メンタルクリニック東京都 新宿区
3.お茶の水メンタルクリニック東京都 千代田区ネット受付可
4.九段下駅前ココクリニック東京都 千代田区ネット受付可
5.大森西メンタルクリニック東京都 大田区
6.東銀座メディカルクリニック東京都 中央区ネット受付可
7.町田こころのクリニック東京都 町田市
8.北品川藤クリニック東京都 品川区ネット受付可
9.クリニック西川東京都 豊島区
10.中目黒メンタルクリニック東京都 目黒区
11.SANCHAこころのクリニック東京都 世田谷区
12.ヴェスタクリニック銀座東京都 中央区
東京都の心療内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 東京メンタルクリニック 東京都 港区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ||
10:00~18:30 | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山内 善洋 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
東京メンタルクリニックについて
東京メンタルクリニックは、精神疾患全般の診療に対応しているクリニックです。発達障害やアルコール依存症の検査・治療のほか、臨床心理士によるカウンセリングもおこなっています。患者さんが抱える「心の問題」を少しでも和らげられるよう、コンタクトしやすい環境づくりに努めています。
平日は22時までの夜間診療に対応し、土曜日と日曜日も18時30分まで診療をおこなっているので、普段仕事や家事などで忙しい方も受診しやすいです。
2 . 西新宿メンタルクリニック 東京都 新宿区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
10:00~12:30 | ● | 休 | 休 |
※休診日
日曜、祝日、第五土曜日
終診1時間前からは予約の患者様のみです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3344-2137
- アクセス 1:
- 山手線 新宿駅 西口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 小田急小田原線 新宿駅(小田急 )西口 徒歩1分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科
・院長 岩尾 光浩 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
西新宿メンタルクリニックについて
西新宿メンタルクリニックは、山手線の新宿駅B18出口から徒歩1分、飲食店やネイルサロンなどが入った複合ビルの中にあります。新宿で生活している方の「心の診療所」を目指して診療をおこなっています。
仕事帰りにも通院しやすい診療時間を整え、院内で薬が受け取れる院内処方に対応しています。
西新宿メンタルクリニックのおすすめポイント
時間をかけて話をする!患者さんが納得できるように
患者さんが納得できない治療をしないようにするため、一人ひとりに時間をかけて話をすることに努めています。院内には絵や花が飾られ、診察室は落ち着いて話ができるような空間となっています。
また、診察の始めに、簡単な心理検査と人格検査をおこなっています。
3 . お茶の水メンタルクリニック 東京都 千代田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:30~12:30 15:00~18:30 予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 金田 斉 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
お茶の水メンタルクリニックについて
お茶の水メンタルクリニックは、患者さんが抱えるさまざまな悩みに寄り添い、親身になって対応することを心がけているクリニックです。パニック障害やうつ病、統合失調症、社交不安障害、適応障害などの診療をおこなっており、投薬をできる限り抑えた治療に努めています。
また、患者さんを名前ではなく番号で呼ぶなどプライバシーの保護にも取り組んでいます。土曜日も平日と同じく18時30分まで診療をおこなっているのも特徴のひとつです。
4 . 九段下駅前ココクリニック 東京都 千代田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5212-5551
- アクセス:
- 半蔵門線 九段下駅 5番 徒歩1分
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 糖尿病内科 / 内分泌内科 / 心療内科 / 循環器内科 / 精神科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
九段下駅前ココクリニックについて
九段下駅前ココクリニックは、患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、心の通う総合診療に努めています。内科・小児疾患、心療内科・精神科に対応しており、とくに健康診断の2次検査に力を入れています。
子供からお年寄りまで、地域の方、働く方の健康サポートに取り組んでいるクリニックです。また、仕事帰りに通えるように、夜20時まで診療しているのも特徴です。
九段下駅前ココクリニックのおすすめポイント
早期対応を重視!原因を見極めて悩みを改善
心療内科では胃痛や吐き気、頭痛などの症状に対応しており、それらの原因が身体・精神のどちらによるものかを判断することを大切にしています。また、職場や家庭の悩みについての相談も受け付けています。
症状の悪化を軽減するために、精神的な問題を早期改善することを心がけています。治療では投薬療法だけでなく、職場復帰に向けたアドバイスなどもおこなっています。
悩みに耳をかたむける!メンタルケアの提案も
診療では、患者さんの悩みをしっかり聞くことを大切にしています。そして、患者さんがリラックスして話をできるように、診療室は周りの人が気にならないようプライバシーに配慮しています。
また、できるだけ診療科目の枠にとらわれない対応を心がけており、内科の医師と精神科の医師が連携して診療にあたっています。そして、精神的な原因による場合は、メンタルケアを中心とした治療プランの提案もおこなっています。
5 . 大森西メンタルクリニック 東京都 大田区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:00-13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
10:00~13:00 15:00~19:00 土曜9:00~13:00 予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小堀 俊一 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
大森西メンタルクリニックについて
大森西メンタルクリニックは、京急本線の梅屋敷駅西口から徒歩8分のところにあります。職業と関連したストレスを中心に対応しているクリニックです。診療では、患者さんと医師が十分に医療情報や双方の好み、価値観を共有し、一緒に話し合いながら決めていくことを大切にしています。
丁寧な治療を心がけ、相談しやすい環境を整えています。
大森西メンタルクリニックのおすすめポイント
勤労者の診療に対応!労働環境の確認も
勤労者の方の受診では、症状のチェックのほかに労働時間数、残業時間数など業務上の負荷項目の確認をおこなっています。過剰な労働があると判断した場合は、本人の了解を得たうえで家族の方から会社へフィードバックしてもらうよう説明をおこなっています。
事情をしっかりとくみ取った治療法を探っていき、可能であれば家族の方からも話を聞いてスムーズに治療が進められるよう努めています。
リラックスできるように!さまざまな工夫
院内は落ち着いた気持ちで待てるよう、自宅にいるような感覚で過ごせるよう工夫しています。白を基調としたデザインで統一し、床を木目調のフローリングにしたり、座り心地の良いソファや雑誌を備えたりしています。
また、診察室は防音、待合室は入り口から見えない設計となっています。
6 . 東銀座メディカルクリニック 東京都 中央区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:30~19:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
15:30~20:00 | ● | ● | 休 | 休 |
△ 第1・3・5土曜日は診療いたしております。
火曜日の午前の部は上田聖子医師の担当です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
東銀座メディカルクリニックについて
東銀座メディカルクリニックは、日比谷線の東銀座駅6番出口から徒歩3分のところにあります。心と身体の悩みに関して幅広く話を聞き、どんなことでも対応できるようにしています。心と身体の両面から治療に対応し、どの病院にかかればいいかわからない場合にも相談にのってくれます。
心療内科では、適した治療の提案ができるよう漢方薬や認知行動療法などを取り入れ、薬に抵抗のある方にも対応できるようにしています。
東銀座メディカルクリニックのおすすめポイント
うつ病の症状に合った治療を提案!正しい診断に努める
うつ病の治療では、うつ病のさまざまな症状に合わせた治療を提案しています。うつ状態のテストを利用し正しい診断に努め抗うつ剤の必要性なども含めて治療を検討しています。
丁寧な説明に努める!診断名は伝えないことも
症状に合わせた治療法の提案を心がけ、患者さんの話をしっかりと聞いたうえで丁寧な説明をおこなっています。その際、診断名を伝えない方が治療に役立つと判断した場合、伝えないこともあります。
「悩んでいる」「なかなか足が向かない」という方に向けて、メールで問い合わせができる体制も整えています。
7 . 町田こころのクリニック 東京都 町田市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00まで。
※予約状況によっては受付ができない場合がありますので、医院へお電話にてお問い合わせ下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中川 種栄 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
町田こころのクリニックについて
町田こころのクリニックは、小田急小田原線の町田駅北口から徒歩2分のところにあります。 「地域の特性に根ざした精神医療」を目指し、大都市が持つ時代性などの事情も配慮した診療をおこなっています。治療法や薬についての説明では資料や図表を使用し、患者さんが理解・納得できるよう努めています。
気分障がいや統合失調症、パニック障がいなど幅広い精神疾患に対応し、アルコールを含めた依存症などは専門の医療機関への紹介をおこなっています。
町田こころのクリニックのおすすめポイント
診療に役立てられるように!しっかりと勉強
院長の中川先生は、診療に役立てられるよう新しい薬が開発されるたびにしっかりと勉強をしています。
また、医師だけでなくスタッフまで患者さんの悩みを理解できるよう勉強し、質問や相談がしやすい環境を整えています。
個室の診察室!まわりの会話が気にならない工夫
診察室は個室となっているので、他の患者さんから見られることや声を聞かれることがありません。また、院内に音楽を流してまわりの会話が気にならないよう配慮されています。
8 . 北品川藤クリニック 東京都 品川区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ◆ | 休 | 休 |
※◆土曜日は、14:00-18:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-6433-9957
- アクセス:
- 京急本線 北品川駅 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(2台)※予約制
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科 / 内分泌内科 / 心療内科
・院長 石原 藤樹 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
北品川藤クリニックについて
北品川藤クリニックは、内科・小児疾患全般の診療をしており、精神的な原因から来る体調不良に対応する心療内科も取りあつかっています。患者さんが困ったときに最初に相談できるクリニックを目指して、幅広い診療をおこなっているのが特徴です。
在宅医療や認知症の相談、予防接種や健康診断、月1回の健康教室もおこなっています。また、病気の早期発見を重視しており、超音波診断装置や心電図、レントゲンや血管年齢測定装置などを備えています。
北品川藤クリニックのおすすめポイント
患者さんに寄り添う!精神的な原因に配慮しながら診療
心療内科では、頭痛や腹痛、便秘といった症状にくわえ、うつ病やパニック障害、不眠症などの診療もおこなっています。また、「食欲がない」「急に不安におそわれる」「もの忘れがひどい」などの相談も受け付けています。
患者さんに寄り添うことを大切に、症状の原因が精神的なものかどうか気を配って診療します。そして、検査で異常がなかった場合でも、精神的な要因をふまえてできるだけ対応することを心がけています。
快適な環境づくり!通院しやすさを重視
クリニックは京急本線の北品川駅から徒歩3分のところにあるので、通院しやすい立地となっています。クリニックの近くまでは、屋根のある通路を通って行くこともできます。
患者さんが快適に過ごせるように、衛生管理に気を配っています。また、キッズスペースやおもちゃ、ぬいぐるみなどを用意して、子供が楽しく過ごせるよう工夫しています。
9 . クリニック西川 東京都 豊島区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | 休 | 休 | 休 | ||||
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | 休 | ● | 休 | ||
10:00~15:00 | 休 | 休 | ● | ● | 休 |
休診日:水曜日・木曜日・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5395-0721
- アクセス 1:
- 山手線 大塚駅 南口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 都電荒川線 大塚駅前駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 精神科 / 心療内科 / 内科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
クリニック西川について
クリニック西川は、山手線の大塚駅南口から徒歩1分のところにあり、木曜日を除く平日は19時まで診療しているのも特徴です。 「病気を診ずして病人を診よ」をモットーとし、患者さんの心と身体のトータルケアをおこなっています。
必要と判断した場合は、それぞれの分野を得意とする医療機関への紹介をおこなっています。診療は防音の個室でおこなわれ、会話が外に漏れるのを防いでいます。
クリニック西川のおすすめポイント
精神科専門医が在籍!カウンセリングも実施
院長の西川先生は日本精神神経学会認定の精神科専門医です。精神科の医師として40年以上の経験があり、薬での治療はもちろん、カウンセリングでの治療にも力をいれています。
10 . 中目黒メンタルクリニック 東京都 目黒区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:00-19:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | 休 | |
13:00-15:00 | ● | 休 | 休 |
※▲水曜日午後は、13:00-19:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5768-2688
- アクセス 1:
- 東急東横線 中目黒駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 日比谷線 中目黒駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科 / 脳神経内科
・院長 新 英士 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
中目黒メンタルクリニックについて
中目黒メンタルクリニックは、東急東横線の中目黒駅西口1から徒歩1分のところにあります。「誰もが気軽に訪れることができる場所」を目指しています。病気を診るだけでなく人を診ることを心がけ、患者さんの背景にある仕事や家庭、恋愛、趣味なども念頭にいれた判断をおこなっています。
また、精神症状の裏に隠れている可能生のある糖尿病や高血圧、更年期障がいなどの疾患にも気を配った診療をしています。
中目黒メンタルクリニックのおすすめポイント
カウンセリング中心の診療!患者さんの話に耳を傾ける
押し切るようなカウンセリングはおこなわず、患者さんの話に耳を傾けることを中心に診療しています。患者さんのペースに合わせて、話せる範囲で話をしてもらうようにしています。その内容を考慮したうえでアドバイスや薬の処方をおこなっています
また、医師一人で診療をおこなっているため、カウンセリングごとに担当が変わることはありません。
11 . SANCHAこころのクリニック 東京都 世田谷区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | ● | 休 | 休 | |||||
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
13:00~18:00 | ● | 休 | 休 |
[休診日] 日・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 西脇 一朗 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
SANCHAこころのクリニックについて
SANCHAこころのクリニックは、うつ病やパニック障害、睡眠障害、ADHD、統合失調症、大人の発達障害などさまざまな精神疾患に対応しているクリニックです。診療では、医師や臨床心理士、精神保健福祉士が専門性を活かしたチーム医療に取り組んでいます。
「誰もが自分らしく、心身ともに健康で生きがいを持って暮らせること」をモットーに、どのような症状に対しても柔軟に対応しています。
SANCHAこころのクリニックのおすすめポイント
患者さんに合わせた対応をとる!事前相談や訪問診療も
「心療内科は敷居が高く感じられ、受診しづらい」という方のために、患者さんの家族など周囲の方の事前相談も受け付けています。
また、引きこもりや加齢による体力の低下などの事情を抱えた方向けに、自宅や入所施設への訪問診療もおこなっています。
原因を究明し症状を改善!カウンセリングの実施
カウンセリングでは、問題の原因追求と改善方法を患者さんと一緒に考えていきます。また患者さん自身に自分のことをよく知ってもらうために心理検査などもおこなっています。そのうえで、必要に応じて精神分析療法や認知行動療法などで症状の改善を図ります。
カウンセリングは個室でおこなっています。
12 . ヴェスタクリニック銀座 東京都 中央区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、10:00-14:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松嶋 圭 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
ヴェスタクリニック銀座について
ヴェスタクリニック銀座は、患者さん一人ひとりの心と身体の声に耳をかたむけることを大切にしています。心療内科・精神科・内科をあつかっており、心と身体の健康サポートに努めています。
薬物療法やカウンセリング、環境調整などに対応しており、患者さんのニーズにそった治療を提供することを心がけています。また、仕事帰りに通いやすいように平日は夜19時まで診療しています。
ヴェスタクリニック銀座のおすすめポイント
精神的疾患からストレスケアまで!心療内科・精神科
心療内科・精神科では睡眠障害やうつ病、パニック障害、適応障害などの診療をしています。また、「仕事に行くのがつらい」「イライラする」といったストレスケアもおこなっています。
医師による治療、臨床心理士のカウンセリング、精神保健福祉士とのリワーク相談に対応しており、予防・治療・改善の3つの視点から患者さんをサポートしています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .東京メンタルクリニック 東京都 港区
土曜日・日曜日も診療!患者さんの心の問題を軽くするクリニック
2 .西新宿メンタルクリニック 東京都 新宿区
「心の診療所」を目指す!院内処方に対応しているクリニック
3 .お茶の水メンタルクリニック 東京都 千代田区
投薬治療を押さえた診療!プライバシーにも配慮するクリニック
4 .九段下駅前ココクリニック 東京都 千代田区
心の通う総合診療!コミュニケーションを大切にするクリニック
5 .大森西メンタルクリニック 東京都 大田区
職業と関連したストレスに対応!リラックスできるよう工夫しているクリニック
6 .東銀座メディカルクリニック 東京都 中央区
各うつ病の症状に合わせた治療を提案!丁寧な説明に努めるクリニック
7 .町田こころのクリニック 東京都 町田市
図や表を使った説明も!相談しやすい環境を整えているクリニック
8 .北品川藤クリニック 東京都 品川区
心と身体の不調に対応!困ったときに相談できるクリニック
9 .クリニック西川 東京都 豊島区
カウンセリングに注力!「病気を診ずして病人を診よ」がモットーのクリニック
10 .中目黒メンタルクリニック 東京都 目黒区
カウンセリング中心の診療!気軽に行ける場所を目指しているクリニック
11 .SANCHAこころのクリニック 東京都 世田谷区
家族の方の事前相談も!心身の健康をサポートするクリニック
12 .ヴェスタクリニック銀座 東京都 中央区
ニーズに合った治療を提供!ストレスケアもおこなうクリニック