東京都にある乳がん検診に対応している乳腺外科の情報を掲載しています。胸に小さなしこりをみつけた、乳房に痛みのような違和感がある、授乳トラブルで悩んでいる……など、乳房や乳腺に関する不安で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、東京都で乳腺外科を掲げている各医院のおすすめポイントや医院情報をまとめています。女性医師の在籍情報や料金も掲載しているので、クリニック・病院選びの参考にしてみてください。
この記事で紹介する乳腺外科一覧
1.久我山クリニック東京都 杉並区ネット受付可
2.おりはた乳腺胃腸パラスクリニック東京都 北区
3.三鷹第一クリニック東京都 三鷹市ネット受付可
4.亀有メディカルクリニック東京都 葛飾区
5.mammaria tsukiji 東京都 中央区
東京都で乳がん検診に対応 | おすすめポイントなどの診療情報をまとめてご紹介
※各掲載医院の情報は2020年7月時点のものです。1 . 久我山クリニック 東京都 杉並区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜・祝日・木曜午前・土曜午後
※木曜日の午後診察は14時からです。
※土曜日の診察は13時までです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都杉並区久我山3丁目27-5
- 電話番号:
- 03-5336-7078
- アクセス 1:
- 京王井の頭線 久我山駅 南口 徒歩4分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩14分
- アクセス 3:
- 京王井の頭線 三鷹台駅 徒歩14分
- 駐車場:
- 駐車場有り (3台)
- 診療科目:
- 外科 / 消化器内科 / 内科 / 乳腺外科

【専門医資格・指定医資格】
日本外科学会認定 外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
久我山クリニックについて
久我山クリニックは、杉並区久我山の乳腺外科です。京王井の頭線の久我山駅 南口から徒歩4分の場所に位置しています。駐車場は3台分のスペースを備えています。
クリニックは、土曜日も12時30分まで診療をおこなっています。また、バリアフリーにも対応しています。
診療では、病気の早期発見・早期治療を心がけており、患者さんにとって負担の少ない検査をできるように尽力しています。
乳腺外科では、乳腺疾患や乳がん検診のほか、女性のデリケートな悩み全般に対応しています。
■乳がん検診の料金
乳がん検診 | |
標準料金(税込) | |
¥14,000 マンモグラフィー・エコー・触診 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
1日 | 1回 |
久我山クリニックのおすすめポイント
女性医師が診療を担当!幅広く女性の悩みに対応できる
乳腺外科は女医の副院長が診療にあたり、サポートのスタッフも女性を配置しています。乳房の不調以外にも、女性のデリケートな症状・お悩みに広く対応しています。
乳がんの診療では、検査や手術、術後の治療もワンストップでおこなえる体制を整備しています。※放射線治療については、提携する大きな病院を紹介しています。
2 . おりはた乳腺胃腸パラスクリニック 東京都 北区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3902-3123
- アクセス 1:
- 京浜東北線 赤羽駅 東口 徒歩5分
- アクセス 2:
- 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 徒歩7分
- アクセス 3:
- 東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩13分
- 診療科目:
- 乳腺外科 / 胃腸内科 / 内科

【専門医資格・指定医資格】
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本乳癌学会認定 乳腺専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
おりはた乳腺胃腸パラスクリニックについて
おりはた乳腺胃腸パラスクリニックは、北区赤羽にある乳腺外科です。京浜東北線の赤羽駅 東口から徒歩5分の場所に位置しています。そのほか、東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅から徒歩7分でもアクセス可能です。
クリニックは、土曜日も診療をおこなっており、12時30分まで受診することができます。
診療では、早期発見・早期治療に取り組み、予防医学の観点も大切にしながら患者さんをサポートできるよう尽力しています。
乳腺外科では、乳腺炎をはじめ、乳房のトラブル全般を診ており、乳がんの検査や治療にも注力しています。
おりはた乳腺胃腸パラスクリニックのおすすめポイント
乳腺専門医が対応!問診から治療まで一貫しておこなう
院長は、「日本乳癌学会認定 乳腺専門医」の資格を有しており、その専門性を生かし、問診から治療までを一貫しておこなっています。
また、医院全体で乳がん治療の知識を高められるよう取り組んでおり、ピンクリボンアドバイザーの資格を持つスタッフもいます。
患者さんへの気配り!男性用と女性用に分かれた入り口
クリニックの入り口は、男性用と女性用に分かれており、患者さんが受診しやすいように配慮されています。プライバシーの保護にも注力しており、カーテンではなく部屋は扉で仕切るように徹底しています。
また、更衣室や点滴室も個室にするなど、衛生管理にも力を入れています。
快適な環境づくり!携帯の充電器まで備えている待合室
患者さんがリラックスして診療を受けられるように待合室の環境づくりを工夫しています。イスは一人ずつ座れるタイプのものを用意しており、雑誌や携帯充電器なども備えています。
3 . 三鷹第一クリニック 東京都 三鷹市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※泌尿器科は月・火・金・土です
※乳腺外科は完全予約制になります
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
三鷹第一クリニックについて
三鷹第一クリニックは、三鷹市下連雀にある乳腺外科です。中央本線の三鷹駅から車で10分の場所にあります。小田急バスの篠原病院入口停留所からは徒歩6分です。駐車場は4台分のスペースを用意しています。
クリニックは、土曜日の診療にも対応しており、12時30分まで受診することができます。
診療では、患者さんの不安を軽減することを念頭に、フォローアップを徹底するよう意識しています。
乳腺外科では、さまざまな乳腺疾患を診ているほか、乳がん検診や乳腺ドッグ(自由診療)にも対応しています。そのほか、第2・4月曜日には予約制の母乳相談室を設けています。
■乳がん検診の料金
乳腺ドックA | |
標準料金(税込) | |
¥9,900 マンモグラフィー+乳腺超音波+視触診 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
1日 | 1回 |
乳腺ドックB | |
標準料金(税込) | |
¥5,500 乳腺超音波+視触診 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
1日 | 1回 |
乳腺ドックC | |
標準料金(税込) | |
¥7,700 マンモグラフィー+視触診 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
1日 | 1回 |
三鷹第一クリニックのおすすめポイント
乳腺ドッグも!検査を組み合わせた3種類のコース
クリニックでは、乳腺ドッグを受けることができます。コースは「乳腺ドッグA」、「乳腺ドッグB」、「乳腺ドッグC」に分かれており、マンモグラフィーと乳腺超音波の検査を両方実施するか、片方のみ実施するかで料金が異なります。どのコースも視触診は組み込まれています。
わかりやすい説明を心がける!画面で検査画像を共有
患者さんが理解しやすい説明を心がけ、疑問を残さないように努めています。検査の場合、目的や内容、結果を丁寧に説明するよう心がけています。
また、検査後のフォローアップに取り組み、治療方針やスケジュールを事前に確認できるよう配慮しています。
月2回の母乳相談室!授乳期の不安やトラブルに対応
三鷹市助産師会と協力し、第2・4月曜日に予約制の母乳相談室を設けています。授乳期の不安やトラブルを相談でき、搾乳や断乳についてアドバイスしています。
4 . 亀有メディカルクリニック 東京都 葛飾区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | ● | 休 | 休 |
【受付時間】
月~金:9:00~12:00 14:00~17:00
土:9:00~11:30
【内科】
月・火・水・木・金・土
【婦人科】
水・木・土の午前
【消化器内科】
月・火・木・金・土
※上部内視鏡検査・下部内視鏡検査ともに実施可能です。
【乳腺外科】
月・火・木・金・土
※予約制。場合により当日の診療も可能です。ご連絡の上、ご来院下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
亀有メディカルクリニックについて
亀有メディカルクリニックは、葛飾区亀有にある乳腺外科です。常磐線の亀有駅 南口から徒歩1分の場所に位置しています。
クリニックは、土曜日の診療にも対応しており、水曜日を除く平日も診ています。乳腺外科は、予約制をとっているため、受診前の連絡が必要です。
診療では、気軽に相談できる雰囲気づくりを大切にしており、患者さん一人ひとりに誠意を持って向き合うように努めています。
乳腺外科では、乳房の引きつれ感や痛み、違和感などを診ており、乳がんの検査にも力を入れています。
■乳がん検診の料金
乳がん検診 | |
標準料金(税込) | |
¥5,500 ~ ¥12,100 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
1日 | 1回 |
亀有メディカルクリニックのおすすめポイント
女性へ配慮した環境づくり!女性の診療放射線技師も
乳腺外科は、女性医師が診療にあたっており、女性の目線を大切に医療提供できるように努めています。
また、マンモグラフィーやエコーといった検査は、女性の診療放射線技師がおこなうなど、患者さんの不安を軽減できるよう取り組んでいます。
駅から徒歩1分!ショッピングセンター内のクリニック
亀有駅 南口から徒歩1分の場所にあり、通院しやすい立地に位置しています。ショッピングセンター内にあるため、駐車スペースも備えています。診療前後の時間を有効活用して、買い物をすませることも可能です。
5 . mammaria tsukiji 東京都 中央区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3545-0880
- アクセス 1:
- 日比谷線 築地駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 有楽町線 新富町駅(東京都) 徒歩4分
- アクセス 3:
- 都営大江戸線 築地市場駅 徒歩10分
- 診療科目:
- 乳腺外科
mammaria tsukijiについて
mammaria tsukijiは、中央区築地にある乳腺外科です。日比谷線の築地駅から徒歩1分の場所にあります。そのほか、有楽町線の新富町駅からも徒歩4分でアクセスすることが可能です。
医院は土曜日の診療にも対応しており、13時まで受診することができます。また、院内はバリアフリー設計になっています。
診療では、患者さんの抱えている問題にフットワーク軽く対応し、治療に向けてスピーディーに動くことを大切にしています。
乳腺外科では、乳房の痛み・しこりやつっぱりを診療しており、乳がんの検診や術後のサポートにも対応しています。
■乳がん検診の料金
検診A(視触診+マンモグラフィー+超音波) | |
標準料金(税込) | |
¥15,400 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
- | - |
検診B(視触診+超音波) | |
標準料金(税込) | |
¥8,800 | |
治療期間目安 | 治療回数目安 |
- | - |
mammaria tsukijiのおすすめポイント
女性医師による診療!患者さんの心身のケアに尽力する
診療にあたっている院長は女性医師で「日本外科学会認定 外科専門医」と「日本乳癌学会認定 乳腺専門医」の資格を有しています。その知見を生かして、乳腺の疾患を専門的に診ており、さまざまな症状に対応しています。
悩める女性の心身をサポートすることをモットーに、ささいな問題でも気軽に相談できる医院づくりを目指しています。
スタッフは女性のみ!こだわりの空間づくりに取り組む
女性が気兼ねなく相談できるような医院づくりに取り組んでいます。スタッフは全員女性で、患者さんにとって話しやすい雰囲気を作れるよう努めています。
また、インテリアにこだわり、プライベートサロンのような落ち着ける環境を目指しています。お子さん連れの方にも配慮しており、診察中はお子さんをスタッフが見ていることも可能です。
まとめ
1 .久我山クリニック 東京都 杉並区
幅広く症状に対応!女性の目線に立った診療をおこなうクリニック
2 .おりはた乳腺胃腸パラスクリニック 東京都 北区
患者さんのための環境づくりを徹底!気軽に相談できるクリニック
3 .三鷹第一クリニック 東京都 三鷹市
母乳相談室も定期開設!わかりやすい説明を心がけるクリニック
4 .亀有メディカルクリニック 東京都 葛飾区
患者さんの負担を軽減!女性医師も女性診療放射技師も在籍
5 .mammaria tsukiji 東京都 中央区
スタッフは全員女性!プライベートサロンのように落ち着ける医院