妊娠中の健診から分娩、出産後など、なにかと通院する機会がたくさんある産科。慎重に選びたいけれど情報が少なくてお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、天王寺区周辺の産科をまとめて紹介しています。基本情報から特徴などもわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
1.出馬クリニック鶴橋駅 徒歩1分
2.ゆきこ&ようこレディースクリニック国分町ネット受付可
3.公益財団法人 聖バルナバ病院細工谷
4.医療法人 脇本産婦人科玉造駅 徒歩1分
5.医療法人 警和会 大阪警察病院北山町
6.大阪赤十字病院鶴橋駅 徒歩5分
天王寺区の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 出馬クリニック 鶴橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |||
17:00-19:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜・祝日・木曜(手術日)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 出馬 晋二 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
出馬クリニックについて
出馬クリニックは、1942年に開院したクリニックで、女性の身体の悩みや出産・妊娠の悩みに対応しているクリニックです。お産の取り扱いはなく、産前・産後の身体的ケア、精神的ケアをおこなっています。
患者さんの気持ちに親身に寄り添い、十分かつ丁寧な説明を重視しています。
出馬クリニックのおすすめポイント
コミュニケーション重視!背景まで見据えた治療法を
産科の診療では、妊娠診断、妊娠に関する悩みの相談を受け付けています。患者さんとのコミュニケーションの時間を十分にとるよう心がけ、患者さんのバックグラウンドまで見据えた治療法の提案に努めています。
また、診療室にはできるだけ負担がかからないイスが用意されています。
わかりやすい説明に努める!不安を取り除けるように
患者さんに十分に理解・納得してもらってから診療を進めるよう心がけています。説明の際には専門用語ばかりではなく、できる限り納得できる言葉を選ぶよう心がけ、不安を煽るような言い方はしないようにしています。
また、「どうすれば悩みが改善されるか」「どのような治療法をおこなえばいいか」も一緒に説明し、少しでも不安や心配を取り除けるよう取り組んでいます。
2 . ゆきこ&ようこレディースクリニック 国分町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
14:00-18:00 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜午後、日曜・祝日
※基本的に予約をお願い致します。
当院は忙しい皆様のご都合を考えて、基本的にご予約をお願いしています。
ご予約がないはじめての方や急患の方も診察させていただきますが
ご予約などを優先させる場合がございますので、少々お待ちいただく場合もございます。
あらかじめご了承お願い致します。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 由記子 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ゆきこ&ようこレディースクリニックについて
ゆきこ&ようこレディースクリニックは、些細なことでも恥ずかしがらずに気軽に通院できる「女性のよろず相談所」を目指しています。思春期・更年期・老年期の悩みや性感染症、生理不順などの診療や婦人科検診に対応しています。女性医師が同じ女性の立場から一緒に悩み、一緒に改善策を考えてくれます。
ゆきこ&ようこレディースクリニックのおすすめポイント
個々に合わせたカウンセリング!不妊治療に対応
クリニックでは、不妊治療に対応しており、患者さん一人ひとりに合わせたカウンセリングをおこなっています。また、男女の産み分け指導も実施しています。
3 . 公益財団法人 聖バルナバ病院 細工谷
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
11:30-15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは、産婦人科の診療時間表です。
※診療は予約制となっています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 成瀨 勝彦 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医
日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝専門医
公益財団法人 聖バルナバ病院について
聖バルナバ病院は、お産にも対応している入院施設が整っている5階建ての病院です。2005年にリニューアルし、さまざまな機器を取り入れ分娩だけでなく、女性の各ステージのさまざまな問題に対応できる診療体制を整えています。
「母と子と女性のための病院」を心がけ、施設や産前・産後の教室などを充実させています。
公益財団法人 聖バルナバ病院のおすすめポイント
充実した院内設備!LDRルームも
院内には、キッズルームや授乳室、売店、プレイコーナー、レストラン、チャペルなどさまざまな設備が整っています。チャペルでは、希望があれば新しく生を受けた赤ちゃんの祝福の礼拝をおこなっています。
また、陣痛から出産、その後を一貫して過ごせるLDRルームがあるのも特徴です。
4 . 医療法人 脇本産婦人科 玉造駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 脇本 博 先生
医療法人 脇本産婦人科について
脇本産婦人科は、自然妊娠の方はもちろん、不妊治療から出産まで一貫した医療提供をおこなっています。無痛分娩にも対応し、お母さんと赤ちゃんに優しい医療を目指しています。
平成29年に施設を新築し、設備を一新しました。談話室などが用意され、病室は全室個室となっています。
医療法人 脇本産婦人科のおすすめポイント
新しいお母さんや赤ちゃんのために!正しい沐浴を指導
生まれた赤ちゃんの沐浴方法について指導をおこなっています。沐浴は赤ちゃんを清潔にし、新陳代謝をよくします。また、親子でのスキンシップにもなります。
お湯の温度や赤ちゃんの身体に気を遣った洗い方を指導することで、正しい沐浴方法を知ることができます。
5 . 医療法人 警和会 大阪警察病院 北山町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは、産婦人科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6771-6051
- 診療科目:
- 内科 / 脳神経内科 / 整形外科 / 耳鼻いんこう科 / 呼吸器内科 / 小児科 / 循環器内科 / 放射線科 / 産婦人科 / 美容外科 / 心臓血管外科 / 外科 / 歯科 / 消化器内科 / 糖尿病内科 / リハビリテーション科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 脳神経外科 / 形成外科 / 呼吸器外科 / 精神科 / 乳腺外科
・院長 越智 隆弘 先生
・産婦人科部長 西尾 幸浩 先生
医療法人 警和会 大阪警察病院について
大阪警察病院は、1937年に開設し、病床数580床を備える病院です。幅広い科目に対応し、大阪府のドクターヘリの受け入れ施設となっています。
産婦人科の診療では、平日の午前に妊婦健診をおこない、初めての出産でもできるだけ不安がないよう健診時に母親学級や個別助産師指導を実施しています。可能な限り自然分娩を目指し、緊急時にも対応できるよう小児科などほかの診療科との連携体制が整っているのも特徴です。(紹介状を持たずに受診する場合、保険診療分とは別に選定療養費がかかります。)
医療法人 警和会 大阪警察病院のおすすめポイント
母と子の絆を深める!助産師による指導も
母と子の絆を強めるため、出産時にお母さんに直接赤ちゃんをだっこしてもらい肌に触れされる早期母児接触をおこなっています。産後は母児同室で過ごすことができ、入院中は助産師による母乳指導や沐浴指導をおこなっています。
6 . 大阪赤十字病院 鶴橋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※こちらは、産婦人科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6774-5111
- 診療科目:
- 精神科 / 眼科 / 放射線科 / 脳神経内科 / 皮膚科 / 心臓血管外科 / 形成外科 / 外科 / 小児外科 / 歯科 / リハビリテーション科 / 小児科 / 整形外科 / 腎臓内科 / 血液内科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / リウマチ科 / 糖尿病内科 / 乳腺外科 / 耳鼻いんこう科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 内科
・院長 隠岐 尚吾 先生
・産婦人科部長 野々垣 多加史 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
大阪赤十字病院について
大阪赤十字病院は、明治42年に創立され、豊富な人材と診療の多様性を特徴にしています。地域の医療機関と率先して交流をはかって紹介された患者さんを受け入れ、治療後も地域のかかりつけの先生と連携して治療をおこなっています。
病床数999床を持ち、レストランやコーヒーショップ、ヘアサロンや図書館などを備えています。(紹介状を持たずに受診する場合、保険診療分とは別に選定療養費がかかります。)
大阪赤十字病院のおすすめポイント
各科目の医師が共同管理!ハイリスク妊娠・分娩に対応
産科の診療では、合併症がある妊婦さんの受け入れや、ハイリスク妊娠・分娩にも対応することができます。各診療科目の医師と共同管理のもと健診から分娩までトータルサポートしています。
また、新生児に異常があった場合にも小児科の先生が対応できる体制を整えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .出馬クリニック 鶴橋駅 徒歩1分
コミュニケーションを重視!わかりやすい説明に努めるクリニック
2 .ゆきこ&ようこレディースクリニック 国分町
女性医師が診療!「女性のよろず相談所」を目指しているクリニック
3 .公益財団法人 聖バルナバ病院 細工谷
母と子と女性のための病院!LDRルームがある病院
4 .医療法人 脇本産婦人科 玉造駅 徒歩1分
お母さんと赤ちゃんに優しい医療を目指す!沐浴指導もおこなっている医院
5 .医療法人 警和会 大阪警察病院 北山町
病床数580床!早期母児接触をおこなっている病院
6 .大阪赤十字病院 鶴橋駅 徒歩5分
明治42年創立!ハイリスク妊娠・分娩にも対応できる病院