子供が急な発熱や腹痛などになってしまったら、どうしても焦ってしまいますよね。何よりも大切な子供の身体のことなので、できるだけ早くクリニックに連れて行き診療を受けさせたいところですが、クリニックの情報が少なくて困っているという方、多いのではないでしょうか。
この記事では、天白区の小児科を紹介しています。クリニックごとの特徴をそれぞれまとめているので、天白区周辺で小児科を探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.ばんのクリニック天白区 島田黒石
2.さのすこやかクリニック天白区 元植田
3.あんどうこどもクリニック天白区 平針台
4.宇井こどもクリニック天白区 向が丘
5.おかもとファミリークリニック天白区 池場
6.浅井クリニック天白区 八幡山
7.はやたクリニック天白区 植田
天白区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . ばんのクリニック 天白区 島田黒石
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 坂野 閣紀 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ばんのクリニックについて
ばんのクリニックは、赤ちゃんから高齢者まで幅広く診療をおこなっているクリニックです。診療では、ささいな変化も見逃さないように患者さんとコミュニケーションをとることを心がけており、患者さんの精神面を含めて、身体全体のことを考慮に入れた医療の提供に努めています。
小児科では、風邪や嘔吐、下痢症、喘息、アトピー性皮膚炎などの診療をおこなっています。
ばんのクリニックのおすすめポイント
感染症を防ぐ!使い捨て品を使用
院内の衛生管理に力を入れることを基本としています。毎日朝晩、スタッフが院内やお手洗いの清掃をおこなっており、清潔な状態を保たれるように努めています。また、使い捨てできる医療器具は一度の使用で破棄し、それ以外の機器は専用の洗浄機や滅菌器で消毒をおこなっています。
2 . さのすこやかクリニック 天白区 元植田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診】(月・火・水・金)15:45(予約制)
※◆土曜日は、8:30-12:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐野 洋史 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
さのすこやかクリニックについて
さのすこやかクリニックは、感染症やアレルギー疾患、心臓疾患、生活習慣病などから、夜尿症の相談、予防接種、乳児健診に対応しています。風邪などのありふれた症状でも軽視せず、きちんと説明をしながら診療を進めていくことを心がけています
また、地域子育て支援団体と連携をとり、子供を持つ親御さんへの支援をおこなっているのも特徴です。
さのすこやかクリニックのおすすめポイント
院内設備の充実!子供と通いやすい
クリニックには、絵本とおもちゃがあるキッズコーナーや手洗い場もある広いおむつ交換台、子供専用トイレなどを備えているので、子供と一緒に通いやすいです。
また、感染症の患者さん専用の特診室も3室備えています。それぞれ完全個室で空気清浄機を設置しているなど院内感染の予防にも配慮しています。
3 . あんどうこどもクリニック 天白区 平針台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・乳児健診】(月・火・水・金)15:00-15:45(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 安藤 嘉浩 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
あんどうこどもクリニックについて
あんどうこどもクリニックは、小児科専門医である院長の安藤先生が、小児科全般をはじめアレルギー疾患、予防接種、乳児健診、発達相談などの診療をおこなっています。
療養環境に気を配った医院づくりを心がけており、子供が遊べるプレイルームや感染予防対策の隔離待合室、予防接種専用の待合室などを設置しています。
4 . 宇井こどもクリニック 天白区 向が丘
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 17:00~19:00 水・土曜AMのみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宇井 利夫 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
宇井こどもクリニックについて
宇井こどもクリニックは、治療のためには、子供と親御さんと医師とで信頼関係を築いていくことが大切と考えています。小児の疾患に幅広く対応しており、おねしょや赤ちゃんの人見知りなどの相談も受け付けています。診療では、時間をかけてゆっくり病気の背景を聞くように心がけています。
また、鶴舞線平針駅から8分とアクセスがいい場所に位置しているのも特徴です。
宇井こどもクリニックのおすすめポイント
おねしょの相談にも対応!さまざまな検査をおこなう
抗利尿ホルモンの分泌の減少によるおねしょの相談も受け付けています。治療では、おしっこの出るメカニズムの説明をしたうえで、夕食時間や寝る時間などライフスタイルについて話を聞きます。そして、夜間の尿量の検査をおこない、その濃さによって具体的な治療を決めていきます。
5 . おかもとファミリークリニック 天白区 池場
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 16:00~19:00 土曜PM14:00~17:00 予約制 WEB予約可 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 哲 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
おかもとファミリークリニックについて
おかもとファミリークリニックは、地域の「健康創造パートナー」として患者さんの心のやすらぎが得られるようなクリニックを目指しています。消化器疾患の診療を得意とし、発熱や鼻水、咳、下痢、嘔吐などの一般的な小児疾患にも対応しています。患者さんの立場に立って診療をおこなうことを心がけています。
平日は夜19時まで、土曜日は午後17時まで診療をおこなっています。
おかもとファミリークリニックのおすすめポイント
経鼻胃カメラを導入!苦痛が少ない検査ができる
鼻からスコープを挿入する経鼻胃カメラを導入しています。スコープが舌のつけ根を通らないので、不快感や吐き気が少なく、検査中に医師と会話することもできます。
6 . 浅井クリニック 天白区 八幡山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
8:30~11:30 17:00~20:00 水・土曜AMのみ 予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 浅井 保行 先生
浅井クリニックについて
浅井クリニックは、内科・アレルギー科・呼吸器内科・小児科の診療をおこなっており、必要のない検査や治療はなるべくおこなわない方針をとっています。そして、きちんと説明して患者さんが納得したうえで治療を進めることを心がけています。
待合室は広くて明るい雰囲気で、院内の空気を清潔に保つために紫外線空気殺菌器を設置しています。
浅井クリニックのおすすめポイント
減感作療法に対応!根治治療をおこなう
花粉症に対して、対症療法ではなく根治治療が期待できる「減感作療法」に対応しています。アレルギーの原因物質を注射して、体をならしていく治療法でアレルギー反応をにぶらせることができます。治療に1年6ヶ月から2年かかります。
7 . はやたクリニック 天白区 植田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 16:30~19:30 土曜PM15:00~18:00 一部診療科予約制 科により異なる 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 052-838-5585
- アクセス:
- 常磐線 植田駅 徒歩3分
- 診療科目:
- 内科 / 外科 / 消化器内科 / 小児科 / 肛門外科 / 乳腺外科
・院長 早田 篤司 先生
日本外科学会認定 外科専門医
はやたクリニックについて
はやたクリニックは、「かかりつけの先生」として、さまざま病気に対して初期診断をおこなっており、大きな病気の兆候になる小さな疾患にも注意を払っています。小児診療では、子供のケガや風邪、嘔吐、下痢などの一般症状、おむつかぶれやあせもなどの皮膚疾患に対応しています。
経鼻内視鏡検査や尿検査、超音波検査、血液検査などさまざまな検査に対応しています。
はやたクリニックのおすすめポイント
土曜日も午後まで診療!駅から近い好アクセス
平日は夜19時半まで、土曜日は午後18時まで診療をおこなっています。通勤通学の帰りや、平日忙しい人でも通いやすいです。また、植田駅から徒歩3分のアクセスがいい立地にあるのも特徴です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ばんのクリニック 天白区 島田黒石
赤ちゃんから高齢者まで幅広く対応!しっかりコミュニケーションをとるクリニック
2 .さのすこやかクリニック 天白区 元植田
子育て支援団体との連携!子供と通院しやすいクリニック
3 .あんどうこどもクリニック 天白区 平針台
子供の発達相談にも対応!院内感染予防に注力しているクリニック
4 .宇井こどもクリニック 天白区 向が丘
信頼関係を築くことを重視!人見知りの相談も受け付けるクリニック
5 .おかもとファミリークリニック 天白区 池場
地域の「健康創造パートナー」を目指す!負担の少ない検査ができるクリニック
6 .浅井クリニック 天白区 八幡山
減感作療法に対応!患者さんが納得したうえで治療をおこなうクリニック
7 .はやたクリニック 天白区 植田
平日19時半・土曜18時まで診療!子供の皮膚疾患にも対応するクリニック