気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などの症状でつらいときは、アレルギー科で対応してもらえます。受診する場合、できれば「デリケートな悩みでも相談しやすい」「子供とのコミュニケーションも上手にとってくれる」など、自分のニーズに合ったクリニックを見つけたいところです。
この記事では、多摩市のアレルギー科をまとめています。「自然治癒力を高める診療を心がけている」「プライマリ・ケアを重視している」など、クリニックの特徴も掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介するアレルギー科一覧
1.唐木田こどもクリニック唐木田駅 徒歩1分
2.聖蹟桜ヶ丘クリニック聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
3.にしだこどもクリニック永山
4.北澤ニュータウンクリニック愛宕
5.井上内科クリニック唐木田駅 徒歩2分
6.永山内科クリニック乞田
多摩市のアレルギー科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 唐木田こどもクリニック 唐木田駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | - | - | - | - | - | - | 休 | 休 |
14:30-18:00 | - | - | ● | - | - | - | 休 | 休 |
※こちらは、アレルギー科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 飛田 正俊 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
唐木田こどもクリニックについて
唐木田こどもクリニックは、子供と保護者の方とのコミュニケーションを重視しており、わかりやすい説明を心がけています。小児科とアレルギー科の診療を取りあつかっており、予防接種をはじめ病気の予防にも力を入れています。
院内にはプレイスペースがあり、トイレには子供用ホルダーやおむつ交換台を備えています。また、点滴や吸入をおこなう個室にはサークルベッドを置いています。
唐木田こどもクリニックのおすすめポイント
院内感染を予防!特別待合室の設置
院内感染を防止するために、一般待合室のほかに特別待合室を設けています。そして、感染症の患者さんはこの特別待合室で診療をおこなうようにしています。
特別待合室では、授乳やおむつ交換ができるようになっており、室内は陰圧換気がされています。
耐性をつけるサポート!食物アレルギーへの対応
食物アレルギーでは、必要以上に食べ物を制限するのではなく、アレルギーの症状や程度をしっかり診断したうえで、制限が本当に必要かどうかを考えるようにしています。
そして、患者さんが耐性をつけられるように、食べ方を工夫するといったサポートをしていくことを心がけています。
2 . 聖蹟桜ヶ丘クリニック 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | 休 | ● | 休 | ● | ★ | 休 | 休 |
14:30-17:00 | 休 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※★第1・3・5土曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田中 園子 先生
聖蹟桜ヶ丘クリニックについて
聖蹟桜ヶ丘クリニックは、皮膚疾患の治療、アレルギー科の診療をおこなっています。また、美容治療にも対応しており、人が本来持っている「キレイ」を引き出すサポートに努めています。
「治す」ではなく、「手助けする」を治療方針としており、患者さんとのコミュニケーションを大切に、親近感があるクリニックを目指しています。
聖蹟桜ヶ丘クリニックのおすすめポイント
本音で話せるように!信頼関係を築く
アトピーやアレルギーはデリケートな問題なので、患者さんとの信頼関係を築くことを大切にしています。そのため、一方的なアドバイスはせず、まずは患者さんとコミュニケーションをとることを心がけています。
そうすることで、患者さんが恥ずかしがらずに本音で話せる関係をつくり、より良い治療の提案やアドバイスができるよう努めています。
治癒力を高めて病気を治療!薬でサポート
診療では、患者さんの治癒力や免疫力を高めることを重視しており、作用の強い薬はできるだけ使わないようにしています。
また、長期間の治療を要する患者さんには薬の塗り方を指導しています。そして、改善した状態を保つことを心がけています。
3 . にしだこどもクリニック 永山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ● | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・西田 大祐 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
・西田 朗 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
にしだこどもクリニックについて
にしだこどもクリニックは、子供の疾患全般と気管支喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の診療をおこなっています。予防接種や健診は、一般診療と同じように全日で対応できる体制を整えています。
そして、院内感染を予防するために、予防接種、健診の方と一般診療の患者さんを入り口から分ける構造にしています。また、京王永山駅から徒歩3分のところにあり、10台分の専用駐車場があるので車でも通院できます。
4 . 北澤ニュータウンクリニック 愛宕
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:15 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:15 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 042-376-3112
- 診療科目:
- 胃腸内科 / 皮膚科 / 糖尿病内科 / 消化器内科 / 内科 / 循環器内科 / アレルギー科
・院長 北澤 幸夫 先生
・副院長 阿部 公紀 先生
北澤ニュータウンクリニックについて
北澤ニュータウンクリニックは、内科や皮膚科、アレルギー科などの診療に対応しており、生活習慣病の検診や鼻から挿入する胃カメラ検査に力を入れています。
「患者さんにとってもっと身近に」という理念で診療をおこなっています。院内処方と院外処方の両方に対応しているのも特徴のひとつです。
5 . 井上内科クリニック 唐木田駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 井上 智雄 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
井上内科クリニックについて
井上内科クリニックは、内科と消化器内科を院長先生、皮膚科を皮膚科担当の医師が診療しており、アレルギー科は疾患別に2人体制で対応しています。また、子供の診療もおこなっています。
地域の方のホームドクターとして、プライマリ・ケアを重視しています。肝臓専門医として、特に慢性肝炎の診療やアレルギー性鼻炎の治療に力を入れています。
6 . 永山内科クリニック 乞田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山元 正之 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
永山内科クリニックについて
永山内科クリニックは、かぜやインフルエンザ、生活習慣病などの内科、肺炎や気管支炎などの呼吸器内科、気管支喘息や花粉症などのアレルギー科の診療をおこなっています。
地域のかかりつけのクリニックを目指しており、ささいな症状でも相談できる温かみのある丁寧な診療を心がけています。また、漢方薬を使った治療もおこなっています。
永山内科クリニックのおすすめポイント
自然治癒力を高める!漢方医学からのアプローチ
漢方薬と西洋薬を併用しており、漢方医学では西洋医学とはことなった視点から診断、治療をするようにしています。
漢方医学では患者さん一人ひとりの自然治癒力を高めることを重視しており、症状や状態に適した薬を選んで使い分けるようにしています。また、女性に多いホルモン変化によって生じる症状の改善にも有効です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .唐木田こどもクリニック 唐木田駅 徒歩1分
病気の予防に注力!コミュニケーションを大切にしているクリニック
2 .聖蹟桜ヶ丘クリニック 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
「手助けする」が治療方針!信頼関係を大事にした診療をしているクリニック
3 .にしだこどもクリニック 永山
院内感染予防に配慮!予防接種や健診にも力を入れているクリニック
4 .北澤ニュータウンクリニック 愛宕
胃カメラ検査に注力!院内処方をおこなっているクリニック
5 .井上内科クリニック 唐木田駅 徒歩2分
プライマリ・ケアを重視!アレルギー性鼻炎の治療に力を入れているクリニック
6 .永山内科クリニック 乞田
漢方薬による治療も!温かみのある丁寧な診療を心がけているクリニック