子供が発熱や嘔吐などの病気でつらそうにしているときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。子供の体調が悪いときに、症状やニーズに合った通いやすいクリニックを探すのは大変です。そこで、クリニックの特徴や雰囲気、アクセスや診療時間などの情報をまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、高槻市の小児科をまとめています。育児相談にも対応している、親子そろって受診できるなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.黒川医院日吉台一番町ネット受付可
2.横山医院城北町
3.福森医院竹の内町
4.医療法人 北川クリニック別所新町
5.いなもと こどもクリニック富田町
6.おぎはらこども医院川添
7.まの・すぎのここどもクリニック氷室町
高槻市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 黒川医院 日吉台一番町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
18:00-20:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 黒川 浩史 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
黒川医院について
黒川医院は、内科と小児科の一般的な症状をはじめ、予防接種や健康診断、禁煙治療などに対応しています。予防接種では、母子手帳を使ってスケジュール管理のサポートもしています。
体の不調を感じたときに、最初に受診できる地域のホームドクターを目指しています。また、病診連携システムによって医療機関の紹介をスムーズにおこなえる体制を整えています。
黒川医院のおすすめポイント
地域密着の身近な存在!生活背景に配慮した治療
地域に密着した診療所として幅広い症状に対応できる医院を目指し、家族2代、3代にわたって患者さんが通い続けられるようにしています。また、生活環境も考えたうえで治療するようにしています。
診療では患者さんが前向きに治療に取り組めるように、丁寧でわかりやすい説明をおこなっています。そして、患者さんが気軽に相談できる身近な存在であることを心がけています。
親子で受診できる!内科や育児相談にも対応
医師をはじめ子育て経験があるスタッフばかりで、治療だけでなく育児相談にも可能な限り対応できるようにしています。
診療では、子供はもちろん両親にも寄りそうことを大事にしています。そして、内科の診療も取りあつかっているので、親子そろって受診できるのも特徴のひとつです。
2 . 横山医院 城北町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~16:00 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |||
18:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※水曜の14:00~16:00は訪問診療です。
※小児科診療について、金曜の9:30~12:00/14:00~16:00は対応しておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
横山医院について
横山医院は、院長と女性の副院長の2名体制で診療をおこなっている医院です。目の前の患者さんを自分の家族と思って、治療法を提案することをモットーにしています。小児科では、お子さんの発熱や急な体調の変化に対応することができます。
子育て経験のあるスタッフが多くいるので、お子さんの相手をすることができます。また、院内は患者さんがリラックスできるよう空間を広くとっており、お子さん向けの絵本なども置いています。
3 . 福森医院 竹の内町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
午前8:50、午後4:50に開錠いたします。
それ以前は外でお待ちいただくことになります。
ご了承下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 福森 達郎 先生
福森医院について
医療法人 元慶会 福森医院は、内科と小児科の診療をおこなっており、予防接種や定期健診にも対応しています。アットホームな雰囲気を大事にしており、患者さん一人ひとりに親身に対応するようにしています。
そして、患者さんの話をしっかり聞いて、わかりやすい説明をすることを心がけています。また、超音波検査装置や尿化学分析装置、デジタルレントゲンなどの検査機器を備えています。
福森医院のおすすめポイント
キッズスペースや乳幼児ベッド!通いやすい環境づくり
バリアフリーに対応しており、入り口にはスロープを設けています。院内の環境を清潔に保つため、待合室と診察室には空気清浄器を置いています。
子供がリラックスして過ごせるように、絵本やぬいぐるみのあるキッズスペース、乳幼児ベッドを設置しています。また、トイレにはおむつ交換台とベビーキープもあります。
4 . 医療法人 北川クリニック 別所新町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 北川 眞 先生
医療法人 北川クリニックについて
北川クリニックは、総合的な診療を心がけており、赤ちゃんからお年寄りまで幅広く診療しています。スタッフが毎日丁寧に清掃をおこない、清潔で明るいクリニックを心がけています。
院内でリラックスして過ごせるように、絵本やぬいぐるみを置いています。また、院内感染の対策として待合室を壁で区切っており、患者さんのプライバシー保護に配慮して電子カルテを導入しています。
医療法人 北川クリニックのおすすめポイント
アットホームな環境!ファミリークリニックづくり
温かな地域医療を目指しており、誰でも気軽に通えるファミリークリニックづくりを心がけています。そのために、アットホームな雰囲気を大事にしています。
診療では患者さんの話を聞いて、丁寧な説明をおこなっています。そして、患者さんの不安や悩んでいることからも、治療方針の手がかりをつかめるよう努めています。
治療から予防接種まで!発達相談や心身症の診断も
小児科では、水ぼうそうや気管支ぜんそく、とびひやアトピー性皮膚炎などの症状をはじめ、低身長や夜尿症といった発達相談にも対応しています。
また、不登校や周期性嘔吐症など子供の心身症の診断もおこなっています。そして、予防接種のスケジュール相談も受け付けています。
5 . いなもと こどもクリニック 富田町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
17:00-19:30 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※14:00-17:00は、予約制となります。【乳幼児健診・予防接種】(火・木)14:00-16:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 稲本 潤 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
いなもと こどもクリニックについて
いなもとこどもクリニックは、発熱や嘔吐、発疹などの小児疾患を取りあつかっており、予防接種や乳幼児健診にも対応しています。また、アレルギーや成長、発育相談もおこなっています。
赤ちゃんから学童期のホームドクターとして、子供の笑顔と健康のサポートをしています。入り口にはベビーカー用のスロープがあり、院内にはキッズスペースも設置しています。また、感染症の患者さん用に隔離室も備えています。
6 . おぎはらこども医院 川添
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種】(月・木)15:00-16:00(予約制)※【乳児健診】(金)15:00-16:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 荻原 博美 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
おぎはらこども医院について
おぎはらこども医院は、小児科の診療をおこなっており、病気の治療だけでなく子供の健康サポートも考えた診療をおこなっています。また、予防接種や乳児健診にも対応しています。
院内は明るい雰囲気となっており、待合室は窓から外の光が入る設計となっています。院内感染を予防するために隔離室を設置しています。
7 . まの・すぎのここどもクリニック 氷室町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種】(火・水)14:00-16:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 真野 利之 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本小児神経学会認定 小児神経専門医
まの・すぎのここどもクリニックについて
まの・すぎのここどもクリニックは、子供の自然治癒力に着目した、根拠のある医療の提供を心がけています。対話を大事にしており、子供の成長と健康の相談役として、話を聞いて一緒に考えていくようにしています。
怖くないクリニック、怖くない医療を目指しています。火・水曜日の14時から16時は、予約制で乳児健診や予防接種に対応しています。また、てんかんやぜんそくの診療もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .黒川医院 日吉台一番町
気軽に相談できる身近な存在!地元に密着した診療をしている医院
2 .横山医院 城北町
医師2名体制で診療!目の前の患者さんを家族と思う医院
3 .福森医院 竹の内町
子供連れで通いやすい設備!親身な対応を心がけている医院
4 .医療法人 北川クリニック 別所新町
アットホームな雰囲気を大切に!小児科と内科の診療をしているクリニック
5 .いなもと こどもクリニック 富田町
キッズスペースや隔離室を設置!成長や発育の相談に対応しているクリニック
6 .おぎはらこども医院 川添
院内感染の予防対策をおこなう!子供の健康サポートに努めている医院
7 .まの・すぎのここどもクリニック 氷室町
怖くない医療を!自然治癒力を生かした治療をしているクリニック