高槻駅の近くで消化器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
原因不明の腹痛が続く、慢性的な胃炎や腸炎に悩まされている…。そんなときは、「一度、消化器内科で専門的に診てもらった方がいいかも…」と心配になる方も多いと思います。そこで、クリニックの特徴や診療時間、アクセスなどをチェックして、通いやすいところを見つけましょう!
この記事では、高槻駅周辺にある消化器内科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する消化器内科一覧
高槻駅周辺の消化器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年7月時点のものです。1 . かきはらみずほクリニック 高槻駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【上部・下部内視鏡検査(予約制)】13:00-16:00(月・火・木・金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 柿原 瑞穂 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
かきはらみずほクリニックについて
かきはらみずほクリニックは、風邪や発熱、生活習慣病、腹痛や嘔吐など内科・消化器疾患の診療をおこなう地域のホームドクターです。患者さんに負担が少ない診療、丁寧で理解しやすい説明を心がけています。
病気の早期発見・早期治療を意識しており、胃・大腸の内視鏡検査、超音波検査やレントゲン検査、心電図検査などに対応しています。また、院長・スタッフ全員が女性であることも特徴のひとつです。
かきはらみずほクリニックのおすすめポイント
女性医師による苦痛が少ない処置!胃・大腸内視鏡検査
胃・大腸の内視鏡検査は女性医師がおこなっているので、女性患者さんも検査を受けやすいです。胃内視鏡検査では経鼻内視鏡を使用しているので、嘔吐反射や不快感が少ないです。
また、大腸内視鏡検査では、飲みやすい下剤を用意しており、ポリープの切除にも対応しています。苦痛が少ない検査を心がけており、患者さんから希望があれば鎮静剤の使用もできます。
治療への意欲を保つため!通院の負担を軽減
患者さんに治療へのモチベーションを維持してもらうために、できるだけ通院に負担がかからない環境となっています。クリニックは東海道本線(JR京都線)の高槻駅中央口から徒歩3分のところにあるのでアクセスに便利です。連絡通路から直結しているため、天候にも左右されることがありません。
また、月・水・金曜は夜19時まで、土曜日の午前中も診療しています。そのため、仕事でいそがしい方も通院しやすいです。
2 . 天神田中内科クリニック 高槻駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
午前診療は9:00~12:50、午後診療は17:00~19:50までの受付とさせていただきます。
9:00~13:00 17:00~20:00 木・土曜AMのみ 臨時休診あり 診療は中学生以上が対象です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田中 基晴 先生
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
天神田中内科クリニックについて
天神田中内科クリニックは、患者さんが自主的に治療に取り組めるようサポートすることを診療の基本としています。内科・消化器内科を取りあつかっており、肝臓疾患の治療に力を入れています。
木曜をのぞく平日は夜20時まで、土曜日の午前中も診療をおこなっているので、仕事帰りや週末でも通いやすいです。また、待ち時間の負担を軽減するために、スマートフォンで診察の順番を確認できるシステムを導入しています。
天神田中内科クリニックのおすすめポイント
説明は分かりやすく具体的に!ヒアリングを重要視
患者さんに「言いたいことを言ってほしい」という思いから、話しやすい雰囲気づくりを大切にしています。そして、患者さんの話をしっかり聞くことを心がけています。
また、患者さんが納得できる医療を提供するために、分かりやすい説明に努めています。運動指導や食事指導をする場合は、具体的なアドバイスをおこなうとともに、理由も伝えるようにしています。
検査結果から迅速に治療へ!肝臓疾患の診療に注力
院長は「日本肝臓学会認定肝臓専門医」の資格を持っており、脂肪肝や肝硬変、肝炎などの肝臓疾患の診療をおこなっています。診療では、検査で確認していきながら、疾患の原因を見極めることを大切にしています。
肝硬度を確認できる超音波検査、血球計数器や生化学項目を調べることができる生化学検査などに対応しています。生化学検査は30分で肝機能や腎機能、脂質といった生化学項目の結果が分かるので、迅速に治療計画を立てることができます。
3 . 高島内科クリニック 高槻駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高島 俊晴 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
高島内科クリニックについて
高島内科クリニックは、患者さん中心の医療を心がけており、地域医療を担うホームドクターを目標としています。風邪をはじめとする身近な疾患から生活習慣病、消化器疾患などの診療をしています。
また、健康診断や予防接種、在宅診療もおこなっています。胃・大腸内視鏡検査や腹部超音波検査などに対応しています。
高島内科クリニックのおすすめポイント
情報開示と早期発見を重視!患者さんと考えるスタイル
症状が重篤な病気につながっている場合を考えて、すべての可能性を視野に入れて診療することを大切にしています。とくに、がんの早期発見を重視しており、予防医学にも取り組んでいます。
診療では、情報開示をしっかりおこない、患者さんに合った治療を一緒に考えていくことを基本方針としています。そして、説明の際は、分かりやすく伝えることを心がけています。
苦痛が少ない胃・大腸内視鏡検査!消化器の治療と検査
消化器内科では胃潰瘍や大腸ポリープ、逆流性食道炎、慢性肝炎などの疾患に対応しています。院長は、消化器疾患の治療と検査を専門としています。
胃内視鏡検査は、太さ5㎜の経鼻内視鏡を使用しているので、苦痛が少なく検査中に医師と会話することもできます。そして、大腸内視鏡検査では、お腹の張りが少ない炭酸ガスを使用することで患者さんの負担軽減に努めています。
4 . 藤本クリニック 高槻駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 藤本 正男 先生
・藤本 良介 先生
藤本クリニックについて
藤本クリニックは、東海道本線(JR京都線)の高槻駅南口から徒歩3分のところにあります。もともとの婦人科にくわえて、 1999年から内科・消化器内科の診療もおこなっているので、男女に関わらず幅広い症状に対応することができます。
一般的な内科疾患や消化器疾患、胃内視鏡検査などに対応しています。婦人科では月経トラブルや低用量ピルの処方、更年期障害のホルモン補充療法など、内診を必要としない範囲で診療しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かきはらみずほクリニック 高槻駅 徒歩3分
女性医師による診療!高槻駅から徒歩3分と通院しやすいクリニック
2 .天神田中内科クリニック 高槻駅 徒歩3分
患者さんが納得できるように!話しやすさと丁寧な説明を大切にするクリニック
3 .高島内科クリニック 高槻駅 徒歩3分
情報開示と分かりやすい説明!患者さん中心の診療をおこなうクリニック
4 .藤本クリニック 高槻駅 徒歩3分
男性・女性の症状を幅広く診療!婦人科・内科疾患に対応するクリニック