眼精疲労やドライアイ、ものもらいなど、目のトラブルは日常生活に影響が出るものも多いので、できるだけ早くなんとかしたいですよね。でも、眼科に行こうと思っても、どんな検査や治療をするのかわからなくて不安を感じている方は少なくないと思います。そのため、事前に眼科の情報をまとめて確認できたら便利ですよね。
この記事では、高津区の眼科を掲載しています。アクセスや診療時間などの基本情報をはじめ、クリニックの特徴もまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
1.かやま眼科クリニック梶が谷駅 徒歩1分
2.ノクティプラザあすなろ眼科武蔵溝ノ口駅 徒歩4分
3.溝ノ口眼科武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
4.おぐま小田切眼科医院末長
5.華 アイクリニック高津駅 徒歩2分
6.かわごえ眼科久本
高津区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . かやま眼科クリニック 梶が谷駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | - | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
火曜の午後は手術のみ、となります。
コンタクトレンズ未経験で初めて作成をご希望の方、眼底検査を希望の方は診察終了時間の1時間前までにご来院ください。
また、ご来院の際に現在使用中の眼鏡をご持参ください。
コンタクトレンズ・メガネの処方をご希望の方、視野検査をご希望の方は診察終了時間の30分前までにご来院ください。
視野検査をご希望の方は診察終了時間の30分前までにご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 嘉山 尚幸 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
かやま眼科クリニックについて
かやま眼科クリニックは、白内障・緑内障の手術やレーザー治療、加齢黄斑変性、網膜硝子体疾患などの診療に対応しています。日本眼科学会認定の眼科専門医である院長先生が診療にあたっており、手術など外科的治療も担当しています。
東急田園都市線梶が谷駅から徒歩1分なので、駅からのアクセスが便利な立地です。
かやま眼科クリニックのおすすめポイント
理解しやすい説明!わかりやすい言葉に置きかえる
患者さんに病気への理解を深めてもらうことを大事にしており、できるだけ難しい専門用語は使用せずに、モニターや資料を使ってわかりやすく説明することを心がけています。
小児眼科にも対応!子供に恐怖心を与えない
子供の斜視・弱視など小児の眼科にも対応しています。小さな症状でも見逃さないよう努め、検査をおこない病気の早期発見につなげていきます。また、治療の際は子供を怖がらせないように、照明の明るさの調整ややさしく声がけするなど工夫しています。
2 . ノクティプラザあすなろ眼科 武蔵溝ノ口駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ビル休館日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 044-328-5076
- アクセス 1:
- 南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩4分
- アクセス 2:
- 東急田園都市線 溝の口駅 徒歩4分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 森田 史朗 先生
・副院長 須賀 貴昭 先生
ノクティプラザあすなろ眼科について
ノクティプラザあすなろ眼科は、子供から高齢者まで診療を受け付けており、一般的な眼科疾患や小児の眼科疾患、アレルギー疾患の診療、コンタクトレンズやメガネの処方などに対応しています。患者さんが「しっかりと治したい」と思えるような診療に努めています。
クリニックは南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩4分、東急田園都市線溝の口駅からも徒歩4分と駅から徒歩圏内にあります。
ノクティプラザあすなろ眼科のおすすめポイント
年中無休!19時まで診療をおこなっている
施設の休館日と年始を除いて、年中無休で診療をおこなっています。また、毎日夜の19時まで診療を受け付けているので、学校帰りや仕事帰りにも通いやすい環境です。
3 . 溝ノ口眼科 武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:15 | ● | ● | ● | 休 | ● | ★ | ● | |
15:00-18:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | ★ | ▲ | |
10:30-12:45 | 休 | ● | ||||||
14:00-17:45 | 休 | ● |
※★第2、第3土曜日は休診。▲祝日は18時まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 044-844-7705
- アクセス 1:
- 南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 東急田園都市線 溝の口駅 徒歩2分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 上農 史子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
溝ノ口眼科について
溝ノ口眼科は、東急田園都市線溝の口駅から徒歩2分の溝の口マルテイビル5階にある医院です。女性の院長先生が診療を担当しており、近隣の医療機関と病診連携をとって地域医療への貢献を目指しています。
糖尿病・高血圧からくる目の疾患や緑内障、疲れ目、めやに、かゆみなどの診療に対応しています。
溝ノ口眼科のおすすめポイント
土日祝も診療している!ランチタイムも対応
第2・3以外の土曜日、日曜日と祝日も診療しています。午前だけでなく、午後も対応しています。また、平日の午前診療は13時15分までおこなっているので、近隣でお勤めの方がランチタイムに利用することも可能な環境です。
4 . おぐま小田切眼科医院 末長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲火曜日午後は16時から。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小田切 嘉恵 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
・副院長 小熊 建一郎 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
・非常勤医師 小熊 亜弥 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
おぐま小田切眼科医院について
小田切眼科医院は、眼科専門医の資格をもつ複数の医師が在籍し診療をおこなっています。一般診療のほか、緑内障や網膜剥離のレーザー治療、霞粒腫や外傷の手術などもあつかっています。
また、光干渉断層計(OCT)や眼圧計、前眼部光干渉断層計、眼底カメラなど、さまざまな検査に対応できる医療機器を揃えています。
5 . 華 アイクリニック 高津駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 朴 智華 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
華 アイクリニックについて
華アイクリニックは、女性の眼科専門医が幅広い世代の診療をおこなっており、わかりやすい医療の提供を心がけています。そして、患者さんが少しでも楽になるような診療を目指しています。通常の診療のほか、院内でメガネとコンタクトレンズの作成もおこなっています。
東急田園都市線高津駅から徒歩2分と駅からの通院が便利で、土曜日も午後16時まで診療しています。
華 アイクリニックのおすすめポイント
涙点プラグの使用!ドライアイの症状を和らげる
クリニックでは、ドライアイの症状に対して、「涙点プラグ」を使用した治療をおこなっています。涙の流出口にプラグを挿入し涙を目の表面にとどめる治療法で、装着は10分程で終了します。
6 . かわごえ眼科 久本
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川越 真美 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
かわごえ眼科について
かわごえ眼科は、「患者さんの心に寄り添う診療」を大事にしています。一般的な眼科疾患の診療から、網膜光凝固術や後発白内障手術などの各種レーザー治療まで幅広く対応しています。そして、術後の観察やアフターケアにも力を入れて取り組んでいます。
患者さんとのコミュニケーションを率先してとり、精神的にも寄り添える医院づくりを目指しています。
かわごえ眼科のおすすめポイント
きめ細かい心配り!女性医師・女性スタッフが対応
医院は、女性医師と女性スタッフで構成されているのが特徴のひとつです。女性目線のきめ細かい治療を心がけ、女性患者さんに対してさまざまな配慮をおこなっています。また、院長自身に子育ての経験があるので、子供連れの親御さんの気持ちを理解し対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かやま眼科クリニック 梶が谷駅 徒歩1分
子供を怖がらせない診療!外科的治療にも力を入れている医院
2 .ノクティプラザあすなろ眼科 武蔵溝ノ口駅 徒歩4分
年中無休で診療!子供から高齢者まで幅広い年齢の患者さんを診療する医院
3 .溝ノ口眼科 武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
女性医師が診療!地域の医療機関と連携をとって対応する医院
4 .おぐま小田切眼科医院 末長
光干渉断層計(OCT)の導入!幅広い疾患に対応する医院
5 .華 アイクリニック 高津駅 徒歩2分
患者さんが楽になるような治療!丁寧な診療と説明に努めるクリニック
6 .かわごえ眼科 久本
女性医師・女性スタッフが対応!患者さんの心に寄り添う診療を大切にするクリニック