お子さんの体調が悪くなったとき、すぐに診療してくれるクリニックを探すのは大変ですよね。また、しっかりと症状について説明してほしいと思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、吹田市の小児科をまとめています。難しい言葉を使わず親身に相談にのってくれるクリニックばかりです。ぜひ、参考にしてみてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.つばき内科クリニック昭和町ネット受付可
2.むらいりゅうたろうこどもクリニック豊津駅 徒歩2分
3.こどもクリニック立花泉町
4.あづま小児科クリニック山田駅 徒歩3分
5.医療法人 桜来会 きむらクリニック江坂駅 徒歩5分
6.おひさまファミリークリニック桃山台駅 徒歩5分
吹田市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年12月時点のものです。1 . つばき内科クリニック 昭和町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山本 和美 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
・椿尾 忠博 先生(担当:内科、血液内科)
・非常勤医師 山本 聡 先生(担当:内科、放射線科)
日本医学放射線学会認定 放射線専門医
・非常勤医師 椿尾 百合子 先生(担当:小児科)
日本小児科学会認定 小児科専門医
・非常勤医師 柄川 真弓 先生(担当:内科、消化器内科)
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
つばき内科クリニックについて
つばき内科クリニックは、「医療の窓口」を目指して、内科、循環器内科、小児科の診療や予防接種や各種検査などを実施しています。親しみやすさと心のこもった対応をモットーにしており、院内はバリアフリーとなっています。
つばき内科クリニックのおすすめポイント
こまめなヒアリング!難しい言葉を使わない説明
丁寧な問診と分かりやすい説明を心がけています。難しい言葉を使わずに、パンフレットや画像を使い、お子さんや保護者の理解度を確認しながら説明を行います。
こまめなヒアリングで、できる限り要望に添った治療ができるように提案をしてくれます。
患者さんを待たせない工夫!電子カルテの導入
電子カルテを使い患者さんの診療情報を管理しています。情報保護のほか、診療の効率化にもつながるので待ち時間の削減にも役立っています。
2 . むらいりゅうたろうこどもクリニック 豊津駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・健康診断(予約制)】(月、火、木)14:00-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 村井 竜太郎 先生
むらいりゅうたろうこどもクリニックについて
むらいりゅうたろうこどもクリニックは、小さな患者さんとその家族が「元気」になっていくお手伝いができればという考えのもと、風邪や発熱、感染症の症状からアレルギー疾患まで幅広く対応しています。
また、淀川キリスト教病院の小児科や兵庫県立西宮病院の小児科で、未熟児新生児医療(NICU)や小児救急医療を中心に経験を積んできた村井先生が院長を勤めています。
むらいりゅうたろうこどもクリニックのおすすめポイント
「いつもと違う症状」に対応!お子さんと一緒に家族も診療できる
発熱や下痢、嘔吐(おうと)など、お子さんの「いつも違う症状」を診察しています。また、育児疲れからの風邪や、母乳をあげていて薬に不安のあるお母さんなど、ご家族も一緒に診療をしてもらうことができます。
楽しめるように工夫!院内の装飾にも気を配る
お子さんやその家族が楽しみながら受診できるよう、院内の装飾に気を配っています。院内にはクリニックの象徴としているバオバブの木があり、壁に動物のイラストが描いてあるなど、空間づくりに工夫が施されています。
3 . こどもクリニック立花 泉町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・健康診断(予約制)】(月、火、水、金)14:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 立花 賢治 先生
こどもクリニック立花について
こどもクリニック立花は、「あそこならまた行きたい!」と思ってもらえるクリニックを目指して、院内は「お子さんの目線で見て、楽しめる」をコンセプトに作られました。
産後すぐの赤ちゃんから診療をおこなっており、お子さんのちょっとした変化や様子に注意しながら治療をしてくれます。
こどもクリニック立花のおすすめポイント
不安が解消できる!予防接種のスケジュール
お子さんの特徴や体調に配慮しながら、予防接種を実施しています。また、ご家庭の都合などを考慮したスケジュールの提案もおこなっています。
4 . あづま小児科クリニック 山田駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・健康診断(予約制)】
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吾妻 大輔 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
あづま小児科クリニックについて
あづま小児科クリニックは、お子さんと保護者を優しくサポートする社会を目指して、小児科や小児外科の診療を行っています。アレルギー検査や乳幼児健診、予防接種などにも対応しています。
また、病気に関する豆知識を記載したフリーペーパーの作成などもおこなっています。
5 . 医療法人 桜来会 きむらクリニック 江坂駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第1・3週は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木村 弘子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
・副院長 木村 拓也 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
・副院長 木村 綾 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本乳癌学会認定 乳腺専門医
医療法人 桜来会 きむらクリニックについて
きむらクリニック小児科乳腺科は、1階と2階にわかれており、小児科や小児外科は1階で診療しています。生まれて間もない赤ちゃんからを対象に、アトピーや喘息(ぜんそく)などの症状をはじめ、風邪やケガ、おむつかぶれなど幅広く対応しています。
医療法人 桜来会 きむらクリニックのおすすめポイント
育児の不安も相談できる!解消を目指してサポート
乳幼児健診を実施しています。お子さんの健康状態のチェックはもちろん、ご両親の「疑問や不安」の解消を目指したサポートもおこなっています。
6 . おひさまファミリークリニック 桃山台駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※日曜日と祝日は休診です。
受付終了は~12:00、~18:00となります。(15:00~16:00は乳幼児健診・予防接種のみ)
※予約診療
胃の内視鏡検査・腹部エコーのみ、8:30~一日1人のみ。
但し、問診や説明などのため、前日までの来院が必要です。
検診の場合は午前診は11:30まで、午後診は17:30までにご来院ください。
※ワクチンと乳幼児健診
午後診察の前の15:00から予約で受付します。
一度、お電話ください。
当日の予防接種もご相談の上、させていただきます。
(ただし、ワクチンの在庫がない場合は、稀に接種出来ないこともあります。ご了承ください。)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
おひさまファミリークリニックについて
おひさまファミリークリニックは、「誠実・奉仕・共感・笑顔・勉強」と「おひさまように温かい医療・患者と医療者双方の喜び」を大事にしているクリニックです。風邪などの感染症や花粉症、小児喘息などのアレルギー疾患の診療を中心に、スキンケアの指導や育児相談をおこなっています。
なんでも気軽に相談できる地域の「ファミリー」クリニックになれるよう、患者さんの家族全体の健康サポートに努めています。
おひさまファミリークリニックのおすすめポイント
受診しやすい環境づくり!キッズスペースを用意
院内はバリアフリー設計になっており、お手洗いは空間を広く取っています。また、隔離待合室、リカバリー室などを用意しています。
そのほか、お子さん連れの親御さんに配慮して、院内にキッズスペースやおむつ交換台を備えています。おもちゃや絵本はしっかり消毒するなど、衛生管理にも気を配っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .つばき内科クリニック 昭和町
こまめなヒアリングを心がける!待たせない工夫もするクリニック
2 .むらいりゅうたろうこどもクリニック 豊津駅 徒歩2分
家族も一緒に診療!院内の装飾にも気を配っているクリニック
3 .こどもクリニック立花 泉町
「あそこならまた行きたい」を目指す!ちょっとした変化に注意しながら診療するクリニック
4 .あづま小児科クリニック 山田駅 徒歩3分
優しくサポート!豆知識を書いたフリーペーパーも作成するクリニック
5 .医療法人 桜来会 きむらクリニック 江坂駅 徒歩5分
赤ちゃんから受診できる!幅広いトラブルに対応するクリニック
6 .おひさまファミリークリニック 桃山台駅 徒歩5分
地域のかかりつけを目指す!居心地のいい環境を整えるクリニック