杉並区で消化器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
腹痛や胃の不調、胸やけといった身近な症状でも、長く続くと不安になりますよね。心配な場合は、一度、消化器内科で専門的に診てもらった方がいいかもしれません。そこで、クリニックの特徴や診療時間、アクセスなどをまとめてチェックして、通いやすいところを見つけましょう!
この記事では、杉並区の消化器内科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する消化器内科一覧
1.ささき医院杉並区 宮前ネット受付可
2.大沼田メディカルクリニック杉並区 西荻ネット受付可
3.あおき内科クリニック杉並区 高井戸東ネット受付可
4.久我山クリニック杉並区 久我山ネット受付可
5.よしひさ内科クリニック杉並区 高円寺北
6.はやま消化器内科クリニック杉並区 阿佐谷南
杉並区の消化器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年8月時点のものです。1 . ささき医院 杉並区 宮前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
※(月)(火)(木)(金)12:00-15:00、(水)12:00-18:00
上記時間帯は内視鏡検査のため、完全予約制で診療を行っております。
【休診日】日曜日、祝祭日
☆小児科を受診される方☆
当院の小児科は1歳以上のお子様の診療を行なっております(1歳未満のお子様の診療はお受けしておりません)受付の際はご注意下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都杉並区宮前1-14-10
- 電話番号:
- 03-3332-4841
- アクセス 1:
- 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩7分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 久我山駅 徒歩12分
- アクセス 3:
- 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩14分
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 小児科

【専門医資格・指定医資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
ささき医院について
ささき医院は、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。風邪や生活習慣病、消化器疾患といった内科診療から小児疾患、切り傷やヤケドといった外科的処置まで幅広く対応するクリニックです。
また、在宅診療や予防医療にも取り組んでいることも特徴のひとつです。
ささき医院のおすすめポイント
負担をおさえた胃・大腸内視鏡検査!消化器内科の診療
消化器内科では胸やけや腹痛、便秘や下痢、食欲低下などの診療をしています。病気の早期発見・早期治療を心がけており、超音波検査や胃・大腸内視鏡検査に対応しています。
胃内視鏡検査では経口内視鏡を使用しており、鎮静剤によって眠った状態で検査を受けることもできます。また、大腸内視鏡検査では、お腹の張りをおさえる炭酸ガス送気装置を使うなど、患者さんの負担軽減に努めています。
正しい情報を伝える!ヒアリングと説明を重視
患者さんの話をしっかり聞くことを心がけており、気持ちに寄り添った診療に努めています。そして、患者さんの方から患者さんの言葉で話してもらえるように、話しやすい雰囲気づくりに努めています。
説明の際は、正しい情報を伝えることを重視しています。そのため、治療の必要性はもちろん、メリットやデメリットについて説明することも大切にしています。
2 . 大沼田メディカルクリニック 杉並区 西荻
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【内視鏡・超音波検査(予約制)】8:30-9:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都杉並区西荻北3-45-9
- 電話番号:
- 03-5310-7010
- アクセス:
- 中央本線 西荻窪駅 北口 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場有り(3台)
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 消化器外科 / 循環器内科 / 外科 / リハビリテーション科
・院長 大沼田 治 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
大沼田メディカルクリニックについて
大沼田メディカルクリニックは、一般的な内科疾患や生活習慣病、消化器・循環器疾患の診療をしています。また、リハビリテーションや下肢静脈瘤、小手術などにも対応しています。
患者さんの「長く、元気」をサポートしており、病気の早期発見と医学的根拠にもとづいたトレーニングをおこなっています。医療を通して、トータルエイジングケアを目指しているクリニックです。
大沼田メディカルクリニックのおすすめポイント
3つの診療方針!複数の観点から総合的に診療
「丁寧で分かりやすい説明」「正しい診断」「親切で心のこもった対応」の3つを診療理念としています。そして、患者さんの生活の質を損なわない治療を目標としています。
内科をはじめ、消化器内科や循環器内科、リハビリテーション科など総合的な視点による診療をおこなっています。また、できるだけ新しい治療を患者さんに提供することを心がけています。
快適な院内環境を目指す!通いやすいクリニックづくり
「来る者は拒まず」をモットーに、地域の方も医療の窓口として幅広い診療をおこなうことを心がけています。プライバシーに配慮して診察室を2つ用意し、患者さんに合わせて使い分けています。
木曜日をのぞく平日は夜19時まで診療しているので、学校や仕事帰りにも通院しやすいです。また、待合室に水槽を設置するなど、患者さんがリラックスして過ごせるよう努めています。
3 . あおき内科クリニック 杉並区 高井戸東
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3332-2525
- アクセス 1:
- 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩5分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩12分
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科
・院長 青木 圭 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
あおき内科クリニックについて
あおき内科クリニックは、発熱や腹痛といった急性疾患から、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病まで、総合的な内科診療をおこなっています。胃内視鏡検査や超音波検査、睡眠時無呼吸症候群の検査・治療などにも対応しています。
患者さんや家族の方に寄り添うことを大切にしており、「ここに来て良かった」と思ってもらえるクリニックを目指しています。そのために、患者さん目線の診療、分かりやすい説明を心がけています。
あおき内科クリニックのおすすめポイント
プライマリ・ケアを重視!最初の窓口として幅広く診療
地域のホームドクターとして、患者さんの「最初の窓口」であることを心がけています。そして、プライマリ・ケア(初期診療)を重視した診療をおこなっています。
そのために、一般的な内科疾患や生活習慣病をはじめ、消化器・呼吸器・循環器疾患など、幅広い症状に対応しています。診療では、患者さん一人ひとりとしっかり向き合うことを大切にしています。
苦痛が少ない胃内視鏡検査!消化器疾患の専門的な診療
院長は「日本消化器病学会認定消化器病専門医」の資格を持っており、胃炎や逆流性食道炎、腹痛や吐き気、喉のつかえなどの診療をしています。病気の早期発見・早期治療に努めており、胃内視鏡検査や超音波検査などによって診断します。
また、院長は「日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医」でもあり、苦痛が少ない胃内視鏡検査を心がけています。経鼻内視鏡の使用、鎮静剤を使用した経口内視鏡による検査をおこなっています。
4 . 久我山クリニック 杉並区 久我山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ◆ | ● | 休 | 休 |
※◆木曜日は、14:00-18:00まで。
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都杉並区久我山3丁目27-5
- 電話番号:
- 03-5336-7078
- アクセス 1:
- 京王井の頭線 久我山駅 南口 徒歩4分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩14分
- アクセス 3:
- 京王井の頭線 三鷹台駅 徒歩14分
- 駐車場:
- 駐車場有り (3台)
- 診療科目:
- 外科 / 消化器内科 / 内科 / 乳腺外科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
久我山クリニックについて
久我山クリニックは、内科や消化器内科、外科や乳腺外科に対応しており、院長が消化器内科疾患、女性の副院長が乳腺疾患を担当しています。それぞれの得意分野を生かして、連携しながら診療をしています。
そして、乳腺疾患においては、問診から手術までワンストップでおこなうことがきます。また、病気にならないための予防医学にも力を入れています。
久我山クリニックのおすすめポイント
画像・イラストを使う!イメージしやすい説明
患者さんの気持ちに寄り添う診療を心がけています。そのために、できるだけ簡単な言葉を使って、患者さんが理解しやすい説明をおこなっています。
とくに視覚的にイメージしやすい説明を心がけており、検査画像やイラストを使用するといった工夫をしています。また、病気や症状について伝えるときは患者さんの気持ちに配慮をおこない、精神的なケアも大切にしています。
病気への早期対応を!検査体制の充実をはかる
予防医学に注力しており、病気を早期発見・早期治療することを大切にしています。そのために、胃内視鏡(経口・経鼻)や大腸内視鏡、超音波診断装置やCT、マンモグラフィなどの検査機器を備えています。
院内設備の充実に力を入れており、できるだけ新しい検査機器で検査するよう努めています。また、患者さんへの負担が少ない検査を心がけています。
5 . よしひさ内科クリニック 杉並区 高円寺北
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※[受付時間および休診日]都合により変動がございます。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 原田 久 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
よしひさ内科クリニックについて
よしひさ内科クリニックは、地域のホームドクターとして、患者さん一人ひとりとじっくり向き合うことを大切にしています。感染症や生活習慣病、消化器疾患の診療をおこなっており、地域医療への貢献を目指しています。
とくに、胃・大腸内視鏡検査に力を入れています。院内はバリアフリーとなっており、トイレにはベビーキープを設置しています。
よしひさ内科クリニックのおすすめポイント
経口・経鼻の両方に対応!胃内視鏡検査
胃内視鏡検査では、経口内視鏡と経鼻内視鏡を備えています。経鼻内視鏡は鼻から挿入するので、嘔吐感が少ないという特徴があります。
できるだけ患者さんに検査中の映像を見てもらうために、鎮静剤や鎮痛剤を使用しない方針としています。そうすることで、リアルタイムの映像を見ながら医師から説明を受けたり、質問したりできるのでメリットが大きいと考えています。
鎮静剤や炭酸ガスの使用も可!大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査では、がんやポリープ、炎症や潰瘍などを調べることができます。鎮静剤や鎮痛剤を使用した検査もおこなっているので、半分眠ったような状態で検査を受けられます。
検査中の送気は空気だけでなく、炭酸ガスを選択することもできます。炭酸ガスは血液への吸収が早いため、お腹の張りをおさえることができます。
6 . はやま消化器内科クリニック 杉並区 阿佐谷南
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3313-6600
- アクセス:
- 丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅 2a・2b出口 徒歩4分
- 診療科目:
- 肛門外科 / 糖尿病内科 / 胃腸内科 / アレルギー科 / 内分泌内科 / 消化器内科 / 内科
・院長 羽山 弥毅 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
はやま消化器内科クリニックについて
はやま消化器内科クリニックは、地域密着型の診療をおこなっており、「人対人」という関係を大切にした診療に取り組んでいます。風邪や生活習慣病、消化器疾患などの診療、胃・大腸内視鏡検査をおこなっており、予防医学に注力しています。
また、患者さんが相談しやすい環境づくりに努めています。そして、患者さんとコミュニケーションをしっかり取って、分かりやすい説明をおこなうことを心がけています。
はやま消化器内科クリニックのおすすめポイント
負担を少なく、疾患を発見しやすく!内視鏡検査の特徴
患者さんに「また受けよう」と思ってもらえる、苦痛が少ない胃・大腸内視鏡検査を心がけています。大腸内視鏡検査では腸をふくらませるために空気を送るのではなく、お腹の張りを軽減できる炭酸ガスを使用しています。
また、特殊な光で疾患部分を見つけやくする狭帯域光強調(NBI)拡大観察に対応しているので特徴です。また、小腸カプセル内視鏡、大腸カプセル内視鏡による検査にも対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ささき医院 杉並区 宮前
患者さんの負担軽減に努めた内視鏡検査も!コミュニケーションを大切にするクリニック
2 .大沼田メディカルクリニック 杉並区 西荻
リハビリテーションにも対応!内科から外科的処置まで対応するクリニック
3 .あおき内科クリニック 杉並区 高井戸東
プライマリ・ケアに取り組む!内科疾患に総合的に対応するクリニック
4 .久我山クリニック 杉並区 久我山
患者さんの気持ちを大事に!分かりやすい説明をおこなうクリニック
5 .よしひさ内科クリニック 杉並区 高円寺北
胃・大腸内視鏡検査に注力!患者さんとじっくり向き合うクリニック
6 .はやま消化器内科クリニック 杉並区 阿佐谷南
人対人の関係で診療!予防医学に重点を置いているクリニック