
※掲載医院の情報は公開日時点の情報です。
産科・婦人科江川クリニックの基本情報
診療科目
婦人科 / 産科 / 産婦人科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
休診:木曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
電話番号
075-708-3627
特徴・設備
19時以降 / 土曜診療
電話問合せに対応
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
アクセス
住所
京都府京都市東山区大橋町102-1田中ビル4F
駐車場
なし
専用駐車場はありませんので周辺のコインパーキングをご利用ください。医院さんの南側、大黒町の「キョウテク京阪三条駅パーキング」をご利用に限り、診療時間に合わせて最長3時間まで駐車券サービスをおこなっています。駐車券を受付でご提示ください。
最寄り駅
三条京阪駅2番出入口正面(三条通 北側)徒歩1分
京都市東山区大橋町にある産科・婦人科江川クリニックのおすすめポイントや診療時間など医院情報をまとめて掲載しています。
更年期障害・中絶手術などの疾患に対応している婦人科や、妊婦健診・胎児相談などに対応している産科の医院さんです。
大橋町近辺に住んでいる方や、妊娠について悩んでいる方、イライラやほてりが続いている方は以下の情報を参考にしてみてください。
産科・婦人科江川クリニックの特徴
- 19時30分まで診療可能
- 土曜日も診療
- 三条京阪駅から徒歩1分
- 更年期障害や妊娠についての診療
- エコー検査やクワトロテスト可能
産科・婦人科江川クリニックのここがおすすめ!
女性のために!さまざまな悩みに対処してくれる医院さん
会話を参考に診断!説明は紙にも書いてわかりやすく
診療をおこなうときは、意識的に患者さんの話をしっかりと聞いてくれます。検査ではわからないことも多く、患者さんの話が診断のカギとなるケースがあるためです。
そのため、会話をするときには患者さんがリラックスできる雰囲気作りに力を入れています。
反対に、医師から説明をおこなうときは、病気や治療について理解してもらうため、口頭で説明しつつ紙に内容を書き、最後に渡してくれます。時間内に理解できなくとも、診療後や帰宅後に内容を確認することができます。
手術室と回復室の設置!日帰り手術可能な環境
こちらの医院さんには、子宮に関わる病気に対してレーザー手術をおこなったり、人工妊娠中絶手術をおこなう施設があります。痛みに配慮した手術をしてくれます。手術後は回復室も設けてあるので、そちらで休むことが可能です。
手術は日帰りでおこなうものですが、術後の経過をみるために数回通院する必要がある場合もあります。
女性にはつらい手術になることも多いため、心のケアもしっかりと取り組んでくれます。
産科・婦人科江川クリニックの対応診療科目は?
婦人科
女性特有の病気や、妊娠中のトラブルに対処してくれます。
症状によりますが、薬の処方を中心にレーザー治療や中絶手術もおこなっています。
主に対応している症状・検査・治療方針
人工妊娠中絶手術
妊娠12週未満の方が対象になります。保険適用外となるため、経済的な負担は大きいです。
手術自体は痛みに配慮して静脈麻酔や局所麻酔、笑気ガスによる全身麻酔も可能です。
中絶は女性の患者さんにとって、精神的な負担が大きいものです。そのため、こちらの医院さんは術後の心のケアに力を入れています。
更年期障害
更年期になると女性ホルモンが低下してのぼせたり、冷えやだるさを感じたりしやすくなります。また、月経異常や骨粗しょう症などにもつながりやすくなる状態です。
治療にはホルモン剤や漢方薬を処方してくれます。患者さんの希望に合わせてくれるので、治療に取り組む際にはじっくりと相談しましょう。
産科
分娩はおこなっていませんが、出産前の健診を受け付けています。エコーによるお腹の赤ちゃんの確認だけでなく、母体の健康状態も診てくれます。
胎児相談
胎児が元気がどうかの相談や確認を引き受けてくれる医院さんです。
エコーでスクリーニング検査をおこなったり、羊水の検査、お母さんの血液を調べて赤ちゃんが先天性の病気になる確率を調べるクワトロテストをおこなったりしてくれます。
各メニューの費用は?
人工中絶手術 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥99,000 8週6日まで
1日 1回
人工中絶手術 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥115,500 9週0日11週6日まで
1日 1回
術前検査 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥21,680 1日 1回
術後診察 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥2,000 超音波検査込み
1日 1回
羊水検査 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥99,000 ~ ¥121,000 1日 1回
クアトロテスト 標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安 ¥27,500 1日 1回
引用元:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/160157/tab/pricemenu/
産科・婦人科江川クリニックの院長はどんな人?
医師プロフィール紹介

院長
江川 晴人
専門医資格・指定医資格
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
産科・婦人科江川クリニックは電話問合せに対応しています。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
院長先生は日本産婦人科学会認定の産婦人科専門医であり、女性の悩みに対処できるよう努めてきた方です。
女性の悩みはさまざまですが、どのような病気に対しても身体的に、精神的にケアができるように診療をおこなっています。
悩みの例としては、妊娠についてです。患者さんの中には妊娠を望まない方もいます。そうした方については予防として薬を処方したり、妊娠した方には人工妊娠中絶手術をおこなうことができます。