
佐藤クリニックの特徴
- 土曜診療に対応
- 北浦和駅から徒歩5分
- 駐車場・駐輪場あり
- 内視鏡検査可能
- プライバシーに配慮した院内
こちらの記事では・・・
さいたま市 北浦和駅にある佐藤クリニックの情報や口コミの評判を掲載しています。
風邪や発熱などの身近な疾患に対応している内科や、傷の縫合やできものの摘出などに対応している外科、痔やお尻のかゆみなどに対応している肛門外科の医院さんです。
胃腸内科として内視鏡検査も可能です。
診療時間は平日9時から18時30分までとなっており、木曜日は9時から12時までの午前中となっています。また、火曜日は18時までであり、土曜日も9時から12時30分まで診療を受け付けています。
土曜日の診療をご希望の方や、痔にお悩みの方は以下の情報を参考にしてみてください。
佐藤クリニックの対応診療科目は?
内科
風邪や発熱、腹痛など、身近な悩みの診療をおこなっています。
患者さんから話を聞いたうえでCTや心電図などの検査機器によって、さまざまな疾患を調べてくれます。
また、胃腸内科として内視鏡検査もおこなっています。
主に対応している症状・検査・治療方針
経鼻内視鏡
食道や胃の検査をおこなう場合は、内視鏡検査が可能です。
経鼻と経口の2種類用意されており、症状や患者さんの希望に合わせて選べるように配慮されています。
経鼻内視鏡は、鼻からカメラを挿入する内視鏡のことを指し、経口内視鏡によくある嘔吐反射が起こりにくいため、負担が少ないのが特徴です。
痛みや苦痛を少しでも和らげるために、麻酔をしてから検査を進めてくれます。
外科
傷の縫合、皮膚の腫瘍摘出、巻き爪の矯正といった軽い手術をおこなっています。
対処できない疾患や重症の場合は、ほかの医療機関と連携をとってくれます。
肛門外科
肛門外科では、イボ痔やお尻のかゆみなどの診療をおこなってくれます。
肛門の悩みは相談しにくいという患者さんも多いため、プライバシーを考慮した内装となっています。
女性の患者さんを診療する場合は、女性の看護師が同席してくれます。
佐藤クリニックの診療時間、休診日は?
診療時間
- 09:00~12:00
- 15:00~18:30
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
備考
個室 / 駐車場 / 駐輪場 / 土曜診療 / ベビーカー置き場 / 空気清浄器 / 加湿器 / 滅菌スリッパ / アルコール消毒※火曜日の午後は18時までの診察
※土曜日の午前は12時30分までの診察
佐藤クリニックのここがおすすめ!
患者さんの納得できる検査・診療を!わかりやすい細かな説明
地域の方のために!検査機器が充実しているクリニック
地域密着型の医院さんでありながら、患者さんのさまざまな悩みに対応できるよう、検査機器が充実しています。
大きな病院で扱われているCTのほか、内視鏡検査や超音波検査、血圧脈波検査なども導入されており、総合病院と変わらないような設備で検査がおこなえるようになっています。
クリニックでありながら設備を充実させることで、地域の方を中心に患者さんの身体を診療できるよう努めている医院さんです。
お子さん連れの方にも配慮!衛生管理もしっかりと
お子さんから高齢者まで幅広い年齢の方が利用しやすいよう、院内環境も考えられています。
例えば、感染症をはじめさまざまな疾患を持つ患者さんが足を運ぶため、スタッフがこまめな清掃、除菌をおこなっています。清掃に関しては月に一度、業者によるワックスがけと隅々までの清掃もされています。
また、治療器具や院内の空気、使用するスリッパ等も除菌、滅菌がおこなわれているため、感染のリスクが抑えられた医院さんです。
佐藤クリニックの口コミ情報
口コミ
先生の説明がとてもわかりやすく安心します。スタッフの対応も良くていねいです。
良かった点
CTやレントゲンなど設備が整っている。
数年前より佐藤クリニックに通院させていただいています。
先生、スタッフさん、みなさんやさしく接して下さいます。
毎年、胃カメラをしてもらっていますが苦痛もなく安心しておまかせできます。体調の事、なんでも相談出来ます。
佐藤クリニックの院長はどんな人?
医師プロフィール紹介

院長
佐藤 匠一
患者様へのメッセージ
当クリニックでは患者さまときちんとコミュニケーションを取る診療を心がけています。検査や治療において必要な情報をきちんと患者さまにお伝えし、正しく理解していただくことが大切だと考えています。
私はこれまで外科領域において診療を行ってきました。この経験を活かし、内科、外科、肛門外科、胃腸内科の診療を担当しています。
どのようなお悩みであっても一人で悩まず、勇気を出してご相談いただけたらと思います。
経歴
1983年 帝京大学医学部 卒業 1989年 帝京大学医学部大学院 卒業 1989年 佐倉中央病院外科勤務 1991年 帝京大学付属病院外科勤務 1992年 高島平中央総合病院外科・消化器科部長勤務 2013年 佐藤クリニック院長就任 現在に至る
最寄り駅は?駐車場はある?佐藤クリニックのアクセス情報
最寄り駅
北浦和駅東口徒歩5分
住所
埼玉県さいたま市浦和区元町2丁目8-12
駐車場
駐車場有り(5台)
佐藤クリニックの写真






【まとめ】さいたま市浦和区 北浦和駅近くの「佐藤クリニック」は予約も可能!
佐藤クリニック

佐藤クリニック
佐藤クリニックは、さいたま市浦和区元町で、内科・外科・肛門外科・胃腸内科の診療をおこなっているクリニックです。
内科は、風邪・発熱・頭痛・腹痛など身近な症状のお悩みに対応。CT検査装置や内視鏡検査装置・超音波検査装置・血圧脈波検査装置などを設置し、病気の早期発見や治療に努めております。内視鏡検査は口と鼻の両方から挿入できる機器をご用意しています。
外科では、傷の縫合や粉瘤などの皮膚の処置から、巻き爪の矯正などに対応しています。肛門外科は、お尻が痛い・かゆい・ヒリヒリするといった症状からイボ痔や切れ痔、尖圭コンジローマなどの診療を行っています。
診察ではプライバシーに配慮をおこない、女性の患者さまの診療には女性の看護師が同席しております。当クリニックでは、女性スタッフが診療中の親御さまに代わってお子さまの面倒をみるなど、お子さま・親御さまやご高齢の方にも落ち着いて院内を過ごしていただける環境を心がけております。
当クリニックへのアクセスは、JR京浜東北線「北浦和駅」東口から徒歩で約5分の立地にあります。車5台が収容する駐車場もございますのでお車でもお越しいただけます。
患者さんの不安や心配を少しでも軽減できるよう、わかりやすい説明を心がけている医院さんです。病気や治療方法について理解できていないと不安は大きくなります。
そのため、患者さんの身体の状態から病気、治療の内容について十分に説明をおこなってくれます。丁寧に話をすることで、患者さんが理解、納得し不安や心配ごとを減らすことにつながると考えています。