
※掲載医院の情報は公開日時点の情報です。
長田内科循環器科医院の基本情報
診療科目
内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 小児科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
【休診日】 土曜午後・日曜日・祝日
土曜日・休日診療日の診療時間は8:45~17:00です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
電話番号
0265-72-4043
特徴・設備
訪問医療 / 個室 / 駐輪場 / 駐車場 / 駅近 / 土曜診療
電話問合せに対応
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
アクセス
住所
長野県上伊那郡南箕輪村3717
駐車場
駐車場有り(18台)
最寄り駅
北殿駅徒歩2分
上伊那郡南箕輪村にある長田内科循環器科医院のおすすめポイントや診療時間など医院情報をまとめて掲載しています。
生活習慣病などの疾患に対応している内科や、胸痛、動悸などの症状に対応している循環器内科、腹痛・下痢などの症状に対応している消化器内科の医院さんです。
南箕輪村近辺に住んでいる方や、健康診断で数値が気になった方、息切れや動悸(どうき)が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
長田内科循環器科医院の特徴
- 土曜日も診療
- 北殿駅から徒歩2分
- 駐車場あり
- 十分な説明を心がけてくれる
- 患者さんとの信頼関係を重視
- きめ細やかな生活指導をおこなってくれる
長田内科循環器科医院のここがおすすめ!
患者さんの声をしっかり聞く!わかりやすい説明にも配慮
さまざまな検査が可能!設備の導入に力を入れる
さまざまな医療機器が充実しており、患者さんの悩みに合わせてさまざまな検査がおこなわれています。
循環器内科として、狭心症や大動脈瘤、不整脈など命に関わる病気の検査には、頚動脈エコーが用いられます。検査をおこなうことで、早期発見、早期治療に取り組むことができます。気になる症状があれば検査を受けましょう。
ほかにも、骨粗鬆症や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠時無呼吸症候群などの検査機器がそろっています。
お子さんへの配慮!キッズスペースに優しい接し方
待合室の一部には畳のスペースが用意されており、キッズスペースとして利用できます。畳なので子供や幼児はもちろん、月齢の低い赤ちゃんでも寝かせることが可能です。
また、スタッフの中にはお子さんと接することに慣れた方もいるので、なるべく恐怖感を与えず優しい声かけをしてくれます。
長田内科循環器科医院の対応診療科目は?
内科
内科疾患だけでなく、可能な範囲で検査をおこない、診断してくれる医院さんです。専門的な治療が必要だと判断された場合には、ほかの医療機関と治療を進めてくれます。
生活習慣病に悩む患者さんが多く、管理栄養士とも連携を取りながら食事や運動といった治療をおこなってくれます。
主に対応している症状・検査・治療方針
咳
咳の症状を訴える患者さんに対して、咳喘息や慢性的な感染症、急性気管支炎といった疾患の診断や治療がおこなわれています。
また、タバコを長期間吸っている場合には、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の発症率も高くなります。まずは検査で患者さんの状態を把握してから、診療に入ることになります。
禁煙治療
禁煙治療は飲み薬が中心で、問診をしっかりとおこなったあと、治療を開始してくれます。
しかし、禁煙治療にためらいがある患者さんについては、少し時間をおいてから治療を勧めてくれます。治療開始後、決心がゆらいでしまい失敗する可能性があるためです。しっかりと医師が禁煙までサポートしてくれます。
循環器内科
胸痛や胸を締め付けるような感覚、動悸といった症状に対応してくれます。CT検査やRT検査、カテーテル検査などをおこない、症状にあった治療法を提案してくれます。
中には軽度で治療対象に含まれない場合もありますが、その場合にもしっかりと説明し、患者さんの不安を軽減できるよう努めてくれます。
主に対応している症状・検査・治療方針
頸動脈エコー
コレステロール値が高い方や、狭心症・めまい・高血圧といった症状がある方に対し、頸動脈エコーを実施してくれます。
頸動脈エコーでは、動脈硬化の程度を調べることが可能です。検査で異常が見つかった場合には率先して治療をおこなってくれます。
検査時間は約10分で、脳血管疾患や虚血性心疾患の早期発見につながります。
消化器内科
腹痛や胃痛、下痢といった急性の症状をはじめ、胃がんの早期発見にも努めてくれます。必要な場合には、内視鏡検査やエコー検査をおこない、診断してくれます。
長田内科循環器科医院の院長はどんな人?
医師プロフィール紹介

院長
長田 和裕
専門医資格・指定医資格
日本循環器学会認定 循環器専門医
経歴
榊原記念病院循環器内科医長 (日本心臓血圧研究所研究員)等歴任
長田内科循環器科医院は電話問合せに対応しています。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
患者さんとのコミュニケーションを大切にして、医療を提供することを心がけている医院さんです。
医師側から説明を一方的におこなうのではなく、患者さんからの話もしっかりと受け止め、適した検査や治療を提案してくれます。
患者さんの中には、メディアの情報から薬に対する認識が間違っている場合があります。そうした間違いを指摘し、丁寧に情報を伝えてくれます。