喉の痛みや鼻づまりはよくある身近な症状ですが、長引くと食事や仕事などの日常生活に支障をきたします。
そんなとき、すぐに行ける耳鼻いんこう科を知りたいものの「子供連れでも大丈夫?」「女性の先生に診てもらいたい」など、自分の希望を満たしているクリニックが見つからないとお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、昭和区の耳鼻いんこう科をまとめています。得意とする治療や院内の設備についても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
昭和区の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . メドック健康クリニック 安田通
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
上記は、耳鼻咽喉科の診療時間になります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
メドック健康クリニックについて
メドック健康クリニックは、耳鼻いんこう科だけでなく、内科や泌尿器科など幅広い診療科目を取り扱っています。
検査と健診の両方をおこなえるのが大きな強みとなっており、健診の結果を受けての2次検査や病気への対応もスムーズにできます。検査のために別の医療機関を利用する手間も省けます。
耳鼻いんこう科は、女性医師が担当しており、きめ細やかな気配りと丁寧な処置で診療をしてくれます。
メドック健康クリニックのおすすめポイント
専門性の高い治療を受けられる!科目同士の連携
複数の診療項目に対応しており、異なる科目同士でも密な連携を取るようにしています。風邪による鼻づまりや喉の痛みで内科を受診した患者さんでも、耳鼻いんこう科の方がより適した治療を受けられると判断した場合は、スムーズに案内してくれます。
また、子供は中耳炎の治療で耳鼻いんこう科、お母さんは婦人科など、家族で通う診療科を受診したい場合にも同じ施設で診療を受けられるので、移動や時間的な負担が少なくなります。
聴力の低下を感じたらまずは相談!耳に合った補聴器
「耳が聞こえにくくなった」「年齢によって耳が遠くなった」という相談ができます。
耳の異常や病気がないかを判断した上で、聞こえにくさやどんな風に聞こえにくいのかをしっかり検査してくれます。
また、患者さんとのコミュニケーションを大事にしていて、補聴器の付け具合なども丁寧にヒアリングしてくれます。そのため、患者さんはより耳にフィットする補聴器を選んでもらえます。
2 . 耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科 はまじまクリニック 滝子通
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※■は、9:00-13:00の診療となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 濱島 有喜 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科 はまじまクリニックについて
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科はまじまクリニックは、発熱や喉の違和感、痛み、耳鳴り、鼻炎などの治療を中心におこなっています。また、花粉症、アレルギー性鼻炎のレーザー治療にも対応しています。
38台分の駐車場も備えているので、車で通院するのにも便利です。キッズルームに加え、第2待合室には授乳室もあるので、小さい子供連れの方も通いやすいのが特徴です
3 . ゆきみ耳鼻咽喉科 雪見町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※■は、9:00-13:00の診療となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小川 恭子 先生
ゆきみ耳鼻咽喉科について
ゆきみ耳鼻咽喉科は、鼻炎や鼻づまり、喉の痛みなどの身近な症状から、難聴や声帯ポリープ、睡眠時無呼吸症候群の治療もおこなっています。桜通線御器所駅から徒歩8分と歩いて通える圏内にあり、駐車場も備わっているので車での通院もできます。待合室には雑誌やマンガが置いてあり、絵本やおもちゃもあるので子供でも楽しみながら過ごすことができます。また、自分でするのは不安というお母さんのために、赤ちゃんの耳掃除もおこなっています。
ゆきみ耳鼻咽喉科のおすすめポイント
相談しやすい!コミュニケーションを大事にした診療
患者さんとのコミュニケーションを大事にした診療を心がけています。症状や痛み、患者さんの不安などを丁寧に聞いてくれるだけでなく、治療方法の説明も分かりやすくおこなってくれます。そして、スコープで撮影した喉の映像などをモニターに映すこともできるので、患者さんは自分の病状をしっかり理解して治療を受けることができます。
4 . 髙木耳鼻咽喉科医院 桜山駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 15:30~18:30 土曜AMのみ 人数制限あり 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 髙木 一平 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
髙木耳鼻咽喉科医院について
高木耳鼻咽喉科医院は、「人々の心身の琴線に触れる医療、しばしば和らげ、常に慰める医療」をコンセプトとしています。耳・鼻・のどの病気のほかに、アレルギーの治療にも力を入れています。また、お口の中やめまい、顔面神経の病気などにも対応しています。桜通線桜山駅から徒歩5分とアクセスが良く、6台分の駐車場があるので車での通院も便利です。
髙木耳鼻咽喉科医院のおすすめポイント
くつろいで過ごせる!おもてなしの心あふれる院内
コンセプトである、患者さんを慰める・癒やすという気持ちは、院内の設備にも表れています。癒やしの音楽が流れ、アロマが漂うリラックスできる空間を作り出しています。
院内はバリアフリーになっているので、ベビーカーや車いすの方も楽に移動できます。おむつ交換台のあるトイレ、キッズスペースもあるので、子供連れの方も通院しやすいです。空気滅菌清浄器を導入し、患者さんが快適に過ごせる工夫をおこなっています。
アレルギー症状を軽減!レーザー治療機器
鼻や喉、耳などにできた病巣を切除するのに使用するレーザー治療機器を導入しています。特に、鼻の粘膜を焼くことで、花粉症などのアレルギー症状を改善するのにも有効です。
麻酔をしてから鼻の粘膜を焼くので痛みは少ないです。処置にかかる時間は30分程度で個人差はありますが、平均6カ月ほど花粉症やダニ、ホコリに対するアレルギー症状を軽減できます。
音楽家に心強い!仕事に合わせた治療とアドバイス
歌手など音楽を仕事にしている方の難聴や声がれの治療、ポリープや声帯を酷使することでできる結節の手術をおこなっています。
特に声がかれて、数日で喉の調子を戻したいというときには、ぜんそくの治療で使用するステロイド吸入薬で炎症を抑えるだけでなく、本番まで喉に負担の少ない声帯の使い方をできるようにアドバイスしてくれます
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .メドック健康クリニック 安田通
耳鼻いんこう科は女性医師が担当!気配りが行き届いたクリニック
2 .耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科 はまじまクリニック 滝子通
発熱や喉の痛みをはじめ、アレルギー性鼻炎の治療にも対応しているクリニック
3 .ゆきみ耳鼻咽喉科 雪見町
分かりやすい説明とコミュニケーションを大事にしているクリニック
4 .髙木耳鼻咽喉科医院 桜山駅 徒歩5分
「患者さんを癒やしたい」気持ちがあふれる設備があるクリニック