「耳が聞こえにくい」、「のどが痛い」、「鼻がよくつまる」などの耳・鼻・のどの疾患にかかるとつらいですよね。原因はさまざまですが、どれも日常生活において集中の妨げになるものばかりです。まだ、症状が軽いと自己診断してしまう方も少なくないと思いますが、重症化してしまう前に一度クリニックで診療を受けてみませんか。
この記事では、新中野駅周辺の耳鼻いんこう科を掲載しています。クリニックごとの特徴をわかりやすくまとめているので、新中野駅周辺で病院を探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
新中野駅周辺の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 船戸耳鼻咽喉科医院 新中野駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後・日曜日・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 船戸 宣利 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
船戸耳鼻咽喉科医院について
船戸耳鼻咽喉科医院は、1957年の開院以来、地域に密着した診療をおこなっています。「患者さんが困ったとき、最初に対応する窓口」として機能するよう心がけており、アレルギーや喘息、めまい、嚥下の治療に注力しています。診療では患者さんとのコミュニケーションを大事にし、不必要な検査はおこなわない方針をとっています。
丸ノ内線の新中野駅出口から徒歩1分の場所にあり、院内はバリアフリーに対応しています。
出典:https://fdoc.jp/
船戸耳鼻咽喉科医院のおすすめポイント
患者さんが納得できる治療を!わかりやすい説明
患者さんの不安や悩みをできる限り解消するために、わかりやすい説明を心がけています。視覚的にイメージしやすいように画像や模型を活用したり、専門用語は使わず耳慣れた言葉を使用したりするなど工夫しています。
舌下免疫療法に対応!根本治療を目指す
医院では、スギ・ダニのアレルギーに対して舌下免疫療法を取り入れた治療をおこなっています。アレルギー物質に身体を慣れさせる治療法で、副作用が少ない、根本的な治療を図れるなどのメリットがあります。
くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状をやわらげることができます。また、アレルギー治療薬の使用量を減らすことも期待できます。
2 . 医療法人社団 広士会 新中野耳鼻咽喉科クリニック 新中野駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 陣内 賢 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
医療法人社団 広士会 新中野耳鼻咽喉科クリニックについて
新中野耳鼻咽喉科クリニックは、中耳炎や難聴、副鼻腔炎、味覚障害、いびき、睡眠時無呼吸相談などに対応しており、とくにめまいやアレルギーを得意としています。患者さんに寄りそった丁寧な診療と患者さんのライフスタイルを考慮に入れた診療を心がけています。
院内は、明るく開放的な空間になっており、高齢者の方や車いすの方、ベビーカーを押した方でも入りやすいバリアフリー設計となっています。
医療法人社団 広士会 新中野耳鼻咽喉科クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 広士会 新中野耳鼻咽喉科クリニックの口コミが2件掲載されています。
3 . おかむら耳鼻咽喉科 新中野駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ 予約優先制 WEB予約可 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡村 由美子 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
おかむら耳鼻咽喉科について
おかむら耳鼻咽喉科は、耳鼻咽喉科専門医である女性の院長先生が丁寧な説明と患者さんのニーズに応えられるような診療の提供をおこなっています。
花粉症や中耳炎、のど、めまいなどの耳鼻いんこう科の一般的な疾患に対応しています。そして、血液検査によるアレルギー検査もあつかっています。
中央本線の中野駅南口から徒歩4分と駅からのアクセスが便利な場所にあるのも特徴のひとつです。
おかむら耳鼻咽喉科のおすすめポイント
子供の診療に対応!怖がらせないよう配慮
子供の耳・鼻・のどの診療をおこなっています。0歳児から診療を受け付けており、5~6歳の子供の聴力検査などにも対応しています。
また、スタッフ全員で、子供を怖がらせないように意識しながら対応することにも努めています。
4 . はまだ耳鼻咽喉科 新中野駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※★第2土曜日は休診。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 濱田 文香 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
はまだ耳鼻咽喉科について
はまだ耳鼻咽喉科は、平成16年に開院した中野駅から徒歩12分の協和ビル5番館にある医院です。難聴や耳鳴り、アレルギー性鼻炎、急性鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などに対応しており、患者さんの話に耳を傾け、病状に対してわかりやすい説明をするように心がけます。
院内には、子供が遊ぶことができるキッズスペースやオムツ替えシートを備えているので、子供連れの方も通院しやすいです。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .船戸耳鼻咽喉科医院 新中野駅 徒歩1分
患者さんとの対話を重視!わかりやすい説明に努める医院
2 .医療法人社団 広士会 新中野耳鼻咽喉科クリニック 新中野駅 徒歩1分
バリアフリー対応!患者さんに寄りそった診療をおこなうクリニック
3 .おかむら耳鼻咽喉科 新中野駅 徒歩4分
子供の診療にも対応!患者さんのニーズに応えられるよう努める医院
4 .はまだ耳鼻咽喉科 新中野駅 徒歩12分
子供と通院しやすい!話をよく聞き、わかりやすい説明に努める医院