「職場から通いやすいクリニックがいい」「週末の買い物ついでに立ち寄れるクリニックを探してる」そんな方、多いのではないでしょうか。でも、自分のニーズにあったクリニックを探すのは大変な作業ですよね。そんな時に役立つよう地域のクリニック情報を見やすくまとめてみました。
この記事では、新宿三丁目駅周辺の内科をご紹介しています。クリニックごとに診療内容や特徴を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.新宿トミヒサクロスクリニック新宿三丁目駅 徒歩10分ネット受付可
2.花園医院新宿三丁目駅 徒歩5分
3.マイシティクリニック新宿三丁目駅 徒歩6分
4.医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニック新宿三丁目駅 徒歩11分
5.そねクリニック新宿新宿三丁目駅 徒歩1分
6.新宿御苑しょうクリニック新宿三丁目駅 徒歩3分
新宿三丁目駅周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 新宿トミヒサクロスクリニック 新宿三丁目駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
受付時間は8:45~12:15、14:45~18:45
※休診日:水曜・祝日 ※午前のみ診療:土曜・日曜
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 三浦 崇幣 先生
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
新宿トミヒサクロスクリニックについて
新宿トミヒサクロスクリニックは、新宿三丁目駅から徒歩10分の場所にあり、内科と消化器内科に対応しています。診療は水曜日・祝日を除く平日ほか、土曜日・日曜日も午前診療に対応しているのが特徴のひとつです。
また、平日の午後診療は19時までおこなっているので、仕事帰りにも利用しやすい環境です。
新宿トミヒサクロスクリニックのおすすめポイント
内視鏡検査に注力!消化器内視鏡専門医が対応
クリニックでは内視鏡検査に力を入れており、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医である院長先生が検査を担当しています。検査は個室の内視鏡室でおこなわれ、患者さんの負担軽減を重視した痛みの少ない内視鏡検査に努めています。
森をコンセプトとした院内!相談しやすい雰囲気作り
院内は白を基調とした内装で、天井は高く開放感ある作りとなっています。森をコンセプトとしていて、自然を感じられリラックスできるような工夫をしています。
また、診療ではコミュニケーションを大切とし、患者さんが相談しやすい雰囲気作りに努めています。
2 . 花園医院 新宿三丁目駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【診療時間】10:00~13:00・15:00~19:00
【休診日】毎週水曜日・日曜祝日
※初診の方は診療終了30分前までにご来院ください。
※再診で注射の方は診療終了10分前までにご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 広原 台 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
花園医院について
花園医院は、内科ほか皮膚科や小児科、婦人科も取り扱っており、新宿三丁目駅から徒歩5分、新宿御苑前駅からは徒歩2分の場所にあります。休診日を除き朝10時から夜19時まで診療をおこなっており、土曜日も終日受け付けています。
内科では、風邪といった一般的な疾患から高血圧や糖尿病などの生活習慣病まで幅広く対応しています。
花園医院のおすすめポイント
居心地のいい空間作り!リラックスできる環境
院内には、基本的な検査に対応する設備を整えています。点滴ルームにはリクライニングソファを3台用意し、リラックスして点滴がおこなえるよう工夫しています。また、待合室に雑誌や冊子、絵画を飾るなどして居心地のいい空間作りに努めています。
思いやりをもって接する!プライマリ・ケアに努める
内科だけでなく皮膚科や婦人科、小児科なども取り扱う医院として、プライマリ・ケアをおこない健康のサポートに努めています。診療では、患者さん一人ひとりに対して思いやりをもって接し、患者さんの意向も尊重しつつ対応しています。
3 . マイシティクリニック 新宿三丁目駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは内科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 平澤 精一 先生
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
マイシティクリニックについて
マイシティクリニックは、1992年に開院し、一般的な内科疾患や泌尿器疾患などに対応するクリニックです。とくに男性の更年期障害の治療に力を入れています。
クリニックは新宿三丁目駅から徒歩6分、新宿駅東口からならば徒歩1分の場所にあり、内科診療は平日が18時30分まで、土曜日は13時30分までおこなっています。
マイシティクリニックのおすすめポイント
プライバシーに配慮!防音の個室
プライバシーを守るための配慮として、待合室では患者さんを名前でなく受付番号で呼ぶようにしています。診察室は防音の個室となっているため、まわりを気にすることなく相談できる環境となっています。
また、受付後はある程度の待ち時間がわかるようになっているため、順番がくるまで外出することも可能です。
大切なことは何度でも伝える!疑問点がなくなるように
説明をおこなうさいは、口頭だけでなく目で見てわかるよう図を用いて話をしていきます。患者さんの疑問点がそのままとならないように、「ほかに聞きたいことはないですか」と確認をとりながら診察をすすめています。
診察後に疑問が浮かんだ場合は、もう一度診察室で時間のかぎり説明をして、患者さんの疑問を取り払えるよう努めています。
4 . 医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニック 新宿三丁目駅 徒歩11分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは内科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 林 愼吾 先生
医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニックについて
林クリニックは、内科・心療内科・脳神経外科・放射線科を標榜しており、新宿三丁目駅からは徒歩11分の場所にあります。昭和54年に開業して以来、気軽に通ってもらえるクリニックを目指し、患者さんの健康サポートに努めています。
待合室には減菌スリッパやアルコール消毒、無料マスクを用意し院内感染防止をおこなっており、院内はバリアフリーに対応しています。
医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニックのおすすめポイント
夜20時まで診療!仕事後にも通いやすい
診療は朝9時から開始し、平日は20時まで、土曜日は12時までおこなっています。平日17時以降も診療しているので、仕事や学校の後にも通いやすい環境です。
また、新宿三丁目駅からだけでなく、新宿駅からも通院可能で、徒歩で5分ほどの距離です。
病気の早期発見に努める!検査機器の充実
CTやレントゲン、エコーなどの検査機器を充実させ、病気の早期発見のためさまざまな検査に対応しています。CTに関してはマルチスライスCTを導入しており、立体的な断面図の撮影がおこなえます。これにより、より精密な撮影が可能となっています。
また、胃・腸・大腸のがん発見のため、内視鏡による検査にも対応しています。
患者さんに寄り添う医療を!十分な説明に努める
患者さんの不安を少しでも取り除けるように、丁寧であたたかみある対応を心がけています。十分な説明を大切とし、患者さんが前向きに治療へのぞめるように、寄り添った診療に努めています。
医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニックの口コミが41件掲載されています。
5 . そねクリニック新宿 新宿三丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜午後・日曜・祝祭日
※臨時休診、夏季休診および年末年始についてはお知らせをご覧ください。
※平日は13時~14時までお昼休みです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 曽根 正好 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
そねクリニック新宿について
そねクリニック新宿は、風邪や生活習慣病などの内科疾患ほか、循環器疾患や消化器疾患にも対応するクリニックです。新宿三丁目駅からは徒歩1分、新宿駅からも徒歩3分と駅から通いやすい場所にあり、診療は朝9時からおこなっています。
そねクリニック新宿のおすすめポイント
ともにいきいきと生きるための診療!生活全般の改善
クリニックでは、「ともに生き、ともに考え、ともに育つ」をモットーとし、より良い人生をおくるためのサポートを心がけています。診療では、病気を治療するだけでなく、対話を通して生活全般の改善も視野に入れたアプローチをおこなっています。
6 . 新宿御苑しょうクリニック 新宿三丁目駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-16:30 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:火曜日、木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 彰 一祐 先生
新宿御苑しょうクリニックについて
新宿御苑しょうクリニックは、内科・アレルギー科・皮膚科を標榜しており、新宿三丁目駅および新宿御苑前駅どちらからも徒歩3分の場所にあります。患者さんの生活の質向上や、わかりやすく頼りがいある医療の提供を理念に診療をおこなっています。
新宿御苑しょうクリニックのおすすめポイント
生活習慣病治療に注力!糖尿病や腎症など
クリニックでは生活習慣病の治療に力を入れており、糖尿病や高血圧、痛風などのほか、合併症の糖尿病性腎症についても対応しています。また、生活習慣病の改善を目的とした栄養指導もおこなっています。
ほか医療機関と病診連携をしながら、きめ細やかな治療に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .新宿トミヒサクロスクリニック 新宿三丁目駅 徒歩10分
森をコンセプトとした院内環境!内視鏡検査に注力
2 .花園医院 新宿三丁目駅 徒歩5分
リラックスできる環境作り!プライマリ・ケアに努める
3 .マイシティクリニック 新宿三丁目駅 徒歩6分
プライバシーへの配慮!患者さんの疑問解消に努める
4 .医療法人社団 東信会 新宿南リウマチ膠原病クリニック 新宿三丁目駅 徒歩11分
夜20時まで診療!寄り添う医療を大切にする
5 .そねクリニック新宿 新宿三丁目駅 徒歩1分
ともにいきいきと生きるための診療!対話を大切にする
6 .新宿御苑しょうクリニック 新宿三丁目駅 徒歩3分
生活の質向上を目指す!生活習慣病治療に力を入れる