定期検査を受けるために眼科に通っている人は少ないだけに、急に結膜炎やものもらいの症状が出たとき、どこのクリニックに行けばいいのか困ってしまいますよね。
この記事では、新宿区の眼科をまとめています。各医院の診療方針やコンセプトも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
1.丸尾眼科新宿区 高田馬場ネット受付可
2.西新宿さいとう眼科新宿区 西新宿
3.プラザ30階クリニック新宿区 西新宿
4.アイクリニック神楽坂新宿区 矢来町
5.医療法人社団 慶翔会 新宿眼科クリニック新宿区 北新宿
6.医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院新宿区 新宿3丁目
7.医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニック新宿区 若松町
新宿区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 丸尾眼科 新宿区 高田馬場
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:00~16:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 丸尾 敏之 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
丸尾眼科について
丸尾眼科は、「あなたの目に何かあればいつでも診させてください」をモットーに診療をおこなっています。
結膜炎やかゆみ、ものもらいなどの一般的な眼科診療をはじめ、木曜日の午前中には、メガネやコンタクトレンズで矯正しても視力が良くならない「弱視」、片目は正面を向いていても片方の目が違う方向を向いてしまう「斜視」の治療もしています。
丸尾眼科のおすすめポイント
目に合ったレンズを処方!丁寧な検査とアドバイス
メガネやコンタクトレンズの処方にも力を入れており、量販店やインターネットで購入したいので度数を知りたいという場合でも丁寧な検査と装用指導をしてくれます。
しっかりした検査をおこなって、患者さん一人ひとりの目に適したメガネやコンタクトレンズを処方することで、レンズが合わないことによる目の障害や疲れ目を改善することもできます。
疲れ目については、パソコンやスマートフォンを使用しているときの正しい姿勢や距離についてもアドバイスしてくれます。
2 . 西新宿さいとう眼科 新宿区 西新宿
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ||
14:30~18:00 | 休 | ● | ● |
11:00~13:00 14:30~19:00 日曜・祝日18:00まで 臨時休診あり
火、水、金、土の16:30~19:00の受付終了までは医師二人による同時診療。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3343-8282
- アクセス 1:
- 山手線 新宿駅 中央西口から徒歩2分
- アクセス 2:
- 西武新宿線 西武新宿駅 徒歩6分
- アクセス 3:
- 副都心線 新宿三丁目駅 徒歩10分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 斎藤 伸行 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
西新宿さいとう眼科について
西新宿さいとう眼科は、患者さんの目の健康を守ることを第一に、早期発見・早期治療を心がけています。そのためにさまざまな検査機器を備えたり、患者さんとのコミュニケーション、通院のしやすさを大事にしています。
眼精疲労やアレルギーをはじめ、飛蚊(ひぶん)症や網膜の疾患にも対応しています。院長先生は総合病院の眼科部長として勤務した経歴があり、特に白内障や網膜剝離の手術を多く経験しています。また、眼鏡やコンタクトレンズの処方箋に加えて、正しい装着方法やレンズが合わないなどの悩みを抱える方へのアドバイスもおこなっています。
西新宿さいとう眼科のおすすめポイント
眼の病気を早期発見!定期検査の重要性
目の疾患は自覚症状がなく進行するものも多いので、検査機器を充実させることで早期発見に力を入れています。網膜の断層画像を撮影できるOCT(光干渉断層計)を備えているので、網膜のむくみや出血の程度なども検査することができます。
これまでの検査では判断が難しかった網膜の状態をしっかり把握できるので、網膜剝離や網膜が破れる網膜裂孔の早期発見が可能になります。また2、3カ月に一度、定期検査を受けることで緑内障などの病気も早くに発見できる可能性が高くなります。
納得の治療を受けられる!インフォームドコンセント
納得して治療を受けられるように、分かりやすい説明と患者さんがそれをしっかり理解する「インフォームドコンセント」をおこなっています。治療内容はもちろん、症状や放置しておくとどのようになるかも丁寧に説明してくれます。
言葉だけではなく、目で見てわかりやすいように模型などを用いて説明してくれます。そのため、症状や治療計画についてしっかり把握して診療を受けたいという方におすすめです。
ビジネスパーソンも通いやすい!駅チカで週末も診療
山手線新宿駅の中央西口から徒歩2分、都営大江戸線の新宿駅から徒歩1分と非常に交通アクセスの良い場所にあります。休診日は木曜日と年末年始で、19時までの平日に加えて土日も診療しています。
3 . プラザ30階クリニック 新宿区 西新宿
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-12:30 | - | - | - | - | ● | - | 休 | 休 |
14:00-17:30 | - | ● | - | - | ● | 休 | 休 |
※こちらは、眼科の診療時間です。診療は予約制となります。
※火曜日午後の診療は月に1回となります。(不定期)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5323-4330
- アクセス 1:
- 山手線 新宿駅 西口から徒歩5分
- アクセス 2:
- 都営大江戸線 都庁前駅 徒歩3分
- アクセス 3:
- 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩8分
- 診療科目:
- 内科 / 婦人科 / 眼科 / 皮膚科 / 乳腺外科 / 消化器内科
・院長 髙橋 義徳 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
プラザ30階クリニックについて
プラザ30階クリニックは、新宿駅西口から徒歩5分の京王プラザホテル本館30階の場所にあるクリニックです。「患者さんに愛し愛されるクリニック」を目指しており、複数の診療科目を標榜しています。それぞれの科目を得意とする担当医が診療をおこなっているのが特徴です。
眼科では、一般的な診療のほか、アフターケアを含めた白内障の手術にも対応しています。
プラザ30階クリニックのおすすめポイント
わかりやすく説明!患者さんに寄り添う
患者さんの年齢や状態によって説明の仕方を変え、わかりやすい説明をすることを心がけています。難しい病気に関しては、模型や図をみてもらいながら説明をおこない、検査の結果は紙で渡すようにしています。
4 . アイクリニック神楽坂 新宿区 矢来町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~12:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3235-4146
- アクセス 1:
- 東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口から徒歩1分
- アクセス 2:
- 都営大江戸線 牛込神楽坂駅 出口から徒歩8分
- アクセス 3:
- 有楽町線 江戸川橋駅 出口から徒歩10分
- 診療科目:
- 眼科
アイクリニック神楽坂について
アイクリニック神楽坂は、眼科全般の診療に対応しており、子供から高齢者まで、幅広い年齢層のニーズに応えられるクリニックであることを心がけています。複数の大学病院とも連携を密にとり、必要に応じてスムーズに紹介がおこなえる体制を整えています。
東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩1分の好アクセスの場所に位置しており、院内はリラックスして過ごせるクリニックづくりに努めています。
アイクリニック神楽坂のおすすめポイント
検査機器が揃っている!症状をしっかり把握
白内障の進行を検査できる細隙灯顕微鏡をはじめ、視神経の状態を検査できるOCT(光干渉断層計)、自動視野計、両眼視簡易検査器など各種疾患に対応できる検査機器を揃えています。患者さんの症状を正しく把握したうえで、治療することを大切にしています。
各種手術に対応!経過観察やフォローもしっかりと
一般治療のほか、白内障や眼瞼下垂症の手術に対応しています。事前にしっかり内容について説明をおこなったうえで手術をおこない、術後の経過観察やフォローもしっかりと対応しています。
5 . 医療法人社団 慶翔会 新宿眼科クリニック 新宿区 北新宿
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
11:00-14:00 | ● | ● | ||||||
15:30-19:00 | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5330-1788
- アクセス 1:
- 丸ノ内線 西新宿駅 1番出口から徒歩4分
- アクセス 2:
- 都営大江戸線 中野坂上駅 A1出口から徒歩8分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 坂田 実紀 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人社団 慶翔会 新宿眼科クリニックについて
新宿眼科クリニックは、「患者さんのQOL向上(ゴキゲンな笑顔)にお役に立つ」という理念で診療をおこなっています。近視、遠視、乱視などの目の屈折異常から花粉症やアレルギー、網膜疾患や緑内障の治療に力を注いでいます。東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅から徒歩4分とアクセスが良く、月曜と金曜は19時まで診療しています。
医療法人社団 慶翔会 新宿眼科クリニックのおすすめポイント
用途に合わせたレンズ!メガネ処方
遠近タイプに加えて、室内専用の中近タイプ、パソコンなどデスクワークの多い人のための近近タイプなど、豊富なテストレンズを用意しています。普段、どういうシチュエーションで、どんな風に使っているのかをヒアリングした上でしっかり検査し、患者さんの用途に合わせたメガネを処方してくれます。
6 . 医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院 新宿区 新宿3丁目
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30-13:45 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
11:00-13:45 | ● | |||||||
15:00-19:00 | ● | |||||||
11:00-18:00 | ● | ● |
※祝日が土曜と重なる場合の診療時間は、通常の土曜時間(11:00~13:45/15:00~19:00)となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5363-0507
- アクセス 1:
- 山手線 新宿駅 東口から徒歩1分
- アクセス 2:
- 西武新宿線 西武新宿駅 徒歩6分
- アクセス 3:
- 都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩6分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 新川 恭浩 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院について
新宿東口眼科医院は、眼精疲労やものものらいなどの一般的な眼科疾患をはじめ、白内障手術にも対応しています。新宿駅の東口から徒歩1分と電車でアクセスしやすい場所にあり、土日・祝日も診療しています。網膜の3D画像を撮影できるOCT検査も導入しています。
医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院のおすすめポイント
スピーディーで忙しい人でも受けられる!白内障手術
診療から平均1カ月で受けられる白内障手術をおこなっています。目薬による麻酔をしてから、目の濁った水晶体を透明な眼内レンズと入れ替える処置をおこないます。術後も眼帯をすることなく、保護メガネをかけてその日のうちに帰ることができます。診療から手術まで、そして手術から復帰までの流れが早いのが特徴です。
眼の疲れを癒やす!眼精疲労の治療
眼精疲労の治療では、アイマスクタイプのアイホットという機器を使用しています。皮膚に浸透する赤色光を使用しているので目を温めることができ、疲れを癒やします。
また、美しい風景を見ることができる「ワック」という機器も備えています。約5分間、機器の中の映像を眺めて目の緊張を和らげることで、眼精疲労の軽減、子供の近視の進行予防につながります。
医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院の口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院の口コミが6件掲載されています。
7 . 医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニック 新宿区 若松町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3208-6166
- アクセス 1:
- 東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩8分
- アクセス 2:
- 都営大江戸線 若松河田駅 若松口から徒歩3分
- 診療科目:
- リウマチ科 / 眼科 / 内科
・院長 高橋 伊満子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニックについて
たかはし眼科クリニックは、視力検査だけでは原因の特定や病気の早期発見は難しいという考えから、初診の患者さんには原則として眼底や眼圧の検査もおこなっています。
空気圧などで眼球の圧力を調べることで緑内障や網膜剥離、眼底検査で目の奥の写真を撮影することで、脳卒中や急性心筋梗塞、糖尿病の発見につながる場合があります。目の病気だけでなく、患者さんの全身の健康を考えた包括的な診療をしてくれるクリニックです。
医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニックの口コミが3件掲載されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .丸尾眼科 新宿区 高田馬場
患者さんの目の状態を把握することを大事にしているクリニック
2 .西新宿さいとう眼科 新宿区 西新宿
早期発見・早期治療がモットーの、土日も診療しているクリニック
3 .プラザ30階クリニック 新宿区 西新宿
幅広い疾患に対応している!患者さんに寄り添って診療するクリニック
4 .アイクリニック神楽坂 新宿区 矢来町
子供から高齢者のニーズに応える!献身的な医療の提供に努めるクリニック
5 .医療法人社団 慶翔会 新宿眼科クリニック 新宿区 北新宿
患者さん一人ひとりに適したレンズを処方してくれるクリニック
6 .医療法人社団 東京みどり会 新宿東口眼科医院 新宿区 新宿3丁目
眼精疲労から白内障手術まで幅広い治療に対応しているクリニック
7 .医療法人社団 紫苑会 たかはし眼科クリニック 新宿区 若松町
眼の状態から全身の健康も考えた包括的な診療をしてくれるクリニック