うつ病や統合失調症、職場や家庭での悩み、ストレスによる体調不良でつらいときは、親身になって診療してくれる心療内科を知りたいですよね。心の問題はデリケートなうえに、どんな治療をするのか分からず、不安に感じてる方も多いのではないでしょうか。そこで、クリニックや医師の情報、治療内容をまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、品川駅周辺の心療内科をまとめています。駅から歩いて通えるクリニックの特徴やおすすめポイントを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する心療内科一覧
品川駅周辺の心療内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年5月時点のものです。1 . 北品川藤クリニック 品川駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ◆ | 休 | 休 |
※◆土曜日午後は、14:00-18:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-6433-9957
- 駐車場:
- 駐車場有り(2台)※予約制
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科 / 内分泌内科 / 心療内科
・院長 石原 藤樹 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
北品川藤クリニックについて
北品川藤クリニックは、親切で心のこもった医療の提供に努めています。「何科を受診したらいいか分からない」「処方されている薬がたくさんあるので種類を減らしたい」といった悩みにも対応しています。
病気の早期発見に力を入れており、甲状腺や腹部、心臓の超音波検査、心電図やレントゲン、血管年齢検査などをおこなっています。また、院内にはベビーカー置き場やキッズスペースがあり、おもちゃや絵本、ぬいぐるみもそろえています。
北品川藤クリニックのおすすめポイント
心の不調がおよぼす症状に対応!心療内科
心療内科ではうつ病や不眠症、パニック障害や認知症、社会不安障害などの心の病気をはじめ、心の状態が原因で生じる体調不良の診療をしています。
精神面の異常も考慮しつつ、患者さんに寄り添った診療を心がけています。また、仕事に影響がある場合は、職場環境も考えたアドバイスをおこなっています。
通いやすい環境!処方量の調整で無理のない通院ペース
京急本線の北品川駅から徒歩3分、山手線の品川駅から徒歩10分とアクセスの良い場所にあります。そして、クリニックの近くまで屋根のある通路を利用できるので、雨の日でも通院しやすくなっています。
子供連れでも通院しやすいようにベビーカーのまま院内に入ることができます。また、症状によっては、患者さんが無理なく通えるように薬の処方量を調整するといった工夫をおこなっています。
2 . みゆきクリニック 品川駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-15:30 | ● | 休 | 休 |
10:00~12:30 15:00~19:00 月曜PMのみ 土曜PM14:00~15:30 初診受付は平日18時、土曜15時まで 月曜日は特別予約外来のみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 塙 美由貴 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
みゆきクリニックについて
みゆきクリニックは、うつ病や統合失調症、育児ノイローゼやひきこもり、不眠症などメンタルの病気やトラブルに幅広く対応しています。治療は薬とカウンセリング、栄養と運動の改善、サプリメントの五つを中心におこなっています。
また、入院治療にも対応しており、復職サポートとしてグループサイコセラピーもおこなっています。院内にはカウンセリング室やセミナー室があり、医療セミナーや栄養セミナーを開催しています。
みゆきクリニックのおすすめポイント
癖や感情を修正!認知行動療法や精神分析を取り入れる
カウンセリングでは、認知行動療法と精神分析をおこなっています。認知行動療法は、基本的に1回50分の面接を10回程度おこなって、ネガティブになりやすい思考の癖を修正します。
精神分析では、無意識の部分にある感情が記憶している好ましくない体験を修正します。マニュアル化されている認知行動療法と違って、精神分析は患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメード治療となっています。
薬の量をおさえる!栄養相談で食事を改善
うつ病や統合失調症、不安障害や入眠障害、強迫性障害やパニック障害などの症状では、できるだけ薬の量を少なくする方針をとっています。
そのために、管理栄養士による栄養相談をおこなっています。患者さん一人ひとりの生活スタイルに合わせて、食事のとり方を改善することで、症状の悪化と再発を予防するとともに、薬の使用量を減らします。
3 . 品川駅前メンタルクリニック 品川駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-18:30 | ● | ● | 休 | 休 |
10:00~12:30 14:00~15:30 17:00~18:30 火・水・金・土曜15:30まで 予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 有馬 秀晃 先生
品川駅前メンタルクリニックについて
品川駅前メンタルクリニックは、うつ病や不眠症、パニック障害や適応障害などの診療をしています。精神療法や薬物療法による治療、心の健康相談や心理検査もおこなっています。
とくに「働くひと」のメンタルケアに力を入れており、リワーク・プログラムに対応しています。また、うつ病の患者さんの家族や職場の方に対してメンタルヘルス対策の相談も実施しています。
品川駅前メンタルクリニックのおすすめポイント
うつ病による休職から職場復帰へ!リワークプログラム
過重労働やストレスによってうつ病やうつ状態になって休職している方を対象に、社会適応レベルを改善することをコンセプトとして、リワークプログラム(復職支援デイケア)をおこなっています。
また、再発や再休職の防止も目的としています。集団認知行動療法やうつ病のエピソードの振り返り、オフィスワークといった個別課題に取り組むことで、職場復帰を目指します。
4 . エム・オー・エー高輪クリニック 品川駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
13:30-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
※診療は予約制となっています。 ※★第1・3・5土曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 清志 先生
エム・オー・エー高輪クリニックについて
エム・オー・エー高輪クリニックは、内科や心療内科、小児科などの診療を取りあつかっています。西洋医学を基本とした診療と治療をおこなっています。
病気の根本的な治療をおこなうために、薬や手術だけに頼るのではなく、栄養や運動などの生活習慣の改善サポートもおこなっています。山手線の品川駅から徒歩5分のところにあります。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .北品川藤クリニック 品川駅 徒歩10分
薬の処方量を調整!患者さんが無理なく通えることを重視しているクリニック
2 .みゆきクリニック 品川駅 徒歩3分
栄養相談もおこなう!認知行動療法と精神分析に対応しているクリニック
3 .品川駅前メンタルクリニック 品川駅 徒歩2分
仕事への復帰を支援!働く人のメンタルケアに注力しているクリニック
4 .エム・オー・エー高輪クリニック 品川駅 徒歩5分
生活習慣の改善指導も!病気の根本的な治療に努めているクリニック