子供が発熱やアレルギー疾患でつらい目にあっているときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。きちんとした治療を受けさせたいのはもちろん、子供を連れて通いやすいクリニックを探したいと考えている方も多いと思います。そこで、クリニックの情報をまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、下落合駅周辺の小児科をまとめています。駅から歩いて通えるクリニックを中心に特徴や雰囲気、設備などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.星野こどもクリニック下落合駅 徒歩7分
2.木島内科クリニック下落合駅 徒歩5分
3.落合パークサイドクリニック下落合駅 徒歩2分
4.上落合真クリニック下落合駅 徒歩9分
5.医療法人社団 穂積会 井口クリニック下落合駅 徒歩15分
下落合駅周辺の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 星野こどもクリニック 下落合駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ◆ | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆水・土曜日は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 星野 洋 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
星野こどもクリニックについて
星野こどもクリニックは、感染症やアレルギー疾患といった子供の診療をしており、発達や発育相談にも対応しています。また、予防接種や乳児健診もおこなっています。
院長先生は子供たちから親しみを込めてキリン先生と呼ばれています。そのため、院内にはキリンのぬいぐるみが置いてあり、白衣を着用しないといった子供を怖がらせない工夫もしています。
星野こどもクリニックのおすすめポイント
子供を連れて通いやすい環境!育児の相談もしやすい
院内にはおむつ交換台やベビーキープ、授乳室があり、待合室には絵本やぬいぐるみが置いてあるキッズスペースを設置しています。
また、子育て経験あるスタッフばかりなので、医師に質問しづらいことや育児についてなども相談しやすい環境です。院内処方にも対応しているので、子供を連れて薬局に行く手間が省けます。
家での注意点を伝える!保護者にもわかりやすく説明
なるべく専門用語を使わずに、わかりやすい説明に努めています。そして、子供と保護者の方が納得できる医療を提供するために、できる限り説明の時間をとるようにしています。
症状によってはパンフレットや資料を使っての説明もおこなっています。また、自宅で注意すべきポイントを保護者の方に一つひとつ丁寧に伝えるようしています。
2 . 木島内科クリニック 下落合駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3364-6321
- 駐車場:
- 駐車場有り(5台)
- 診療科目:
- 内科 / 呼吸器内科 / 胃腸内科 / 循環器内科 / 小児科 / 皮膚科
・院長 木島 冨士雄 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
木島内科クリニックについて
木島内科クリニックは、胃腸や肝臓、呼吸器、糖尿病といった一般的な内科の診療をはじめ、アレルギー疾患や小児疾患なども対応しています。とくに循環器疾患や高血圧症の治療を得意としています。
地域のホームドクターとして、幅広い世代から頼りにされる医療の提供を目標としています。全人的な医療をモットーにしており、検査や薬についての説明を十分おこなうようにしています。
木島内科クリニックのおすすめポイント
土曜診療で通いやすい!複数の駅から徒歩圏内
西武新宿線の下落合駅南口から徒歩5分、同線の中井駅から徒歩7分のところにあります。また、都営大江戸線の中井駅A2からも徒歩7分となっており、複数の駅から歩いて通える場所にあります。
木曜日をのぞく平日は夕方18時30分まで、土曜日も朝9時から昼12時まで診療しているので、仕事でいそがしい方も通院しやすくなっています。
3 . 落合パークサイドクリニック 下落合駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、14:30-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 舛尾 正俊 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
落合パークサイドクリニックについて
落合パークサイドクリニックは、内科を中心に小児科やアレルギー科なども取り扱っています。院長先生は循環器疾患の治療を得意としており、訪問診療も率先しておこなっています。
温かい心のこもった医療を心がけています。およそ2分で現像できるエックス線撮影、心臓や腹部、頚動脈のエコー検査に対応しており、電子カルテを導入して会計や事務処理の迅速化をはかっています。
4 . 上落合真クリニック 下落合駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日は、15:00-18:00
※◆土曜日は、8:30-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 實重 真吾 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
上落合真クリニックについて
上落合真クリニックは、内科と小児科を取り扱っており、地域医療と予防医療を中心に診療しています。とくに糖尿病をはじめとする生活習慣病の治療に力を入れており、糖尿病教室や栄養指導教室を開催しています。
また、予防接種や健康診断、訪問診療もおこなっています。西武新宿線の下落合駅から徒歩9分、東京メトロ東西線の落合駅4番出口から徒歩5分、中央本線の東中野駅から徒歩10分と複数の駅から近いところにあるのも特徴です。
5 . 医療法人社団 穂積会 井口クリニック 下落合駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは、小児科の診療時間表です。
※【乳児健診・予防接種】(月・火・木・金)14:00-15:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 井口 裕章 先生
日本神経学会認定 神経内科専門医
医療法人社団 穂積会 井口クリニックについて
井口クリニックは、内科や小児科、脳神経内科の診療をおこなっており、訪問診療や保険適用の漢方治療も対応しています。そして、家族みんなのかかりつけのクリニックを目指しています。
小児科では発熱や腹痛、下痢やアトピー性皮膚炎、ぜんそくといった症状をはじめ、予防接種や乳幼児健診にも対応しています。また、院内にはベビーチェアのあるトイレやキッズコーナーを備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .星野こどもクリニック 下落合駅 徒歩7分
子供を連れて通いやすい設備!怖がらせない診療を心がけているクリニック
2 .木島内科クリニック 下落合駅 徒歩5分
全人的な医療がモットー!複数の駅から歩いて通えるクリニック
3 .落合パークサイドクリニック 下落合駅 徒歩2分
心のこもった医療!会計や事務処理の迅速化に努めているクリニック
4 .上落合真クリニック 下落合駅 徒歩9分
生活習慣病の治療に注力!予防医療を中心に診療しているクリニック
5 .医療法人社団 穂積会 井口クリニック 下落合駅 徒歩15分
家族みんなで通える!漢方薬を使った治療もしているクリニック