大事な出産に臨むときに、欠かせない産科。できれば自分に合ったクリニックでお産をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そんなときに、地域のクリニックの情報がまとめて見られたら便利ですよね。
この記事では、世田谷区の産科をまとめています。クリニックの基本情報や特徴などを分かりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
1.玉川レディースクリニック二子玉川駅 徒歩3分ネット受付可
2.こまざわレディースクリニック駒沢大学駅 徒歩5分
3.菊池産婦人科経堂駅 徒歩8分
4.成城マタニティクリニック成城学園前駅 徒歩13分
5.杉山産婦人科世田谷代田橋駅 徒歩5分
6.青木産婦人科医院下高井戸駅 徒歩2分
世田谷区の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 玉川レディースクリニック 二子玉川駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00
※新患の方は受付終了の30分前までの受付となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大久保 和俊 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
玉川レディースクリニックについて
玉川レディースクリニックは、2007年に開業し、地域の女性を医療面からサポートしています。診療システムやデザインにもこだわり、患者さんがリラックスできるよう努めています。
産科では、妊娠の診断や健診などをおこない、血液検査やエコーなどを使用して母体と胎児の両方を注意深く診ることを心がけています。なお、出産と体外受精については取り扱っていませんが、紹介やアドバイスはおこなっています。
出典:https://fdoc.jp/
玉川レディースクリニックのおすすめポイント
リラックスできるように!さまざまな設備や配慮
女性をストレスから開放できる施設を目指し、さまざまな工夫をしています。インテリアに間接照明をとりいれたり、広いスペースの待合室にはゆったりと座ることができるソファを用意したりしています。そのほかにも、プライベートな話がしやすいカウンセリングスペースや点滴後に休むことができるリカバリールームも備えています。
また、診療室やトイレ、待合室は掃除を徹底しておこない、清潔な環境を保つようにしています。
出典:https://fdoc.jp/
母乳の相談にものってくれる!心や避妊の相談も
母乳についての相談に力をいれています。助産師が母乳の出が悪いときのマッサージ方法や出過ぎて困っている方への対処方、授乳や育児の悩みなどの相談にのってくれます。
また、心の悩みや避妊相談などにも対応しています。
2 . こまざわレディースクリニック 駒沢大学駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、15:00-18:00(予約制による医療相談・セカンドオピニオン。自由診療のみ)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 柴田 哲生 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
こまざわレディースクリニックについて
こまざわレディースクリニックは、地域の方の「マイドクター」を目指し、女性の生涯のサポートに努めています。診療では、なんでも相談できるように話しやすい雰囲気を意識し、一般的な産科・婦人科の疾患からピルの処方、不妊治療などにも対応しています。
患者さん一人ひとりに対し、丁寧に診療することを心がけています。
出典:https://fdoc.jp/
こまざわレディースクリニックのおすすめポイント
プライバシーに配慮!隣と仕切られたイスも用意
待合室はスペースを広くとり、長いすではなく一つひとつ離れたゆったりと座ることができるイスを用意しています。隣のイスとは半透明のガラスで仕切られプライバシーを気にせずに過ごせるよう配慮されています。
また、アロマセラピーや空気清浄の作用がある空気清浄芳香システムも備えています。
出典:https://fdoc.jp/
一人ひとりに合わせたアドバイス!紹介にも対応
明るくフランクな雰囲気を大切にし、気になることをなんでも話すことができるよう心がけています。説明をおこなうときは、画一的な話にならないよう気を配り、一人ひとりの状況を考慮してライフスタイルに合ったアドバイスをおこなっています。
また、専門的な治療が必要と判断した場合は、ほかの医療機関への紹介もおこなってくれます。
3 . 菊池産婦人科 経堂駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
13:00-14:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日は13:00~14:00
休診日:木曜・日曜・祝祭日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 菊池 淳 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
菊池産婦人科について
菊池産婦人科は、妊娠初期から34週目ごろまでの検診をおこない、それ以降は患者さんの希望する病院や分娩対応の医療機関への紹介をおこなっているクリニックです。妊娠や月経、不妊症に関する相談や、人工中絶手術、避妊指導などにも対応しています。
出典:https://fdoc.jp/
菊池産婦人科のおすすめポイント
4D超音波診断装置の導入!赤ちゃんの様子を観察
赤ちゃんの様子の立体画像を動画としてみることができる4D超音波診断装置を導入しています。お腹の中にいる赤ちゃんをリアルタイムで観察することができます。対象は妊娠20週から30週の方となります。
4 . 成城マタニティクリニック 成城学園前駅 徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-16:30 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
15:30-18:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:30-12:30まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡場 孝弥 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝専門医
成城マタニティクリニックについて
成城マタニティクリニックは、フリースタイルから無痛分娩まで対応し、さまざまな希望に添ったお産をおこなっています。分娩室2室と手術室、子供が遊べるキッズルームなども備えています。
また、妊婦さんや産後のお母さんが参加できるマタニティクラスやヨガなどの教室も開催しています。
成城マタニティクリニックのおすすめポイント
手ぶらでの入院が可能!全室個室の入院施設
入院の際は、病院で用意されている入院セットがあるので、お産後に着るパジャマ以外は手ぶらでの入院が可能です。お部屋は全室個室となっていて、和室・洋室どちらも備えています。
5 . 杉山産婦人科世田谷 代田橋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:00~16:00 予約制 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・名誉院長 井上 正人 先生
・院長 杉山 力一 先生
杉山産婦人科世田谷について
杉山産婦人科は、不妊治療・内視鏡手術と分娩の機能を兼ね備えたクリニックです。各分野のスタッフが夢と希望と実力をもって診療をおこなっています。
明るく清潔な雰囲気を意識している院内にはカフェテリアやアロマ室、中庭なども備えています。妊婦さんが快適でより良い分娩、入院生活がおくれるようサポートしています。
6 . 青木産婦人科医院 下高井戸駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~11:45 15:00~17:45 土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 青木 基彰 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
青木産婦人科医院について
青木産婦人科医院は、昭和16年に開業し、地域のホームドクターとして診療をおこなっています。平成29年度に移転にともない分娩の取り扱いは一時中断し、平成30年の6月ごろの再開を予定しています。立ち会い分娩を推奨していて、上のお子さんも希望があれば立ち会うことが可能です。
また、赤ちゃんが生まれた後に育児の相談ができる「子育て相談教室」を開設していて、医院でお産をしていない方でも利用できます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .玉川レディースクリニック 二子玉川駅 徒歩3分
リラックスできるよう配慮!母乳に関する相談も受け付けているクリニック
2 .こまざわレディースクリニック 駒沢大学駅 徒歩5分
地域の方の「マイドクター」を目指す!プライバシーに配慮しているクリニック
3 .菊池産婦人科 経堂駅 徒歩8分
幅広い診療に対応!4D超音波診断装置を導入している医院
4 .成城マタニティクリニック 成城学園前駅 徒歩13分
希望に添ったお産に対応!手ぶらでの入院が可能なクリニック
5 .杉山産婦人科世田谷 代田橋駅 徒歩5分
不妊治療と分娩の機能を兼ね備える!院内設備が充実している医院
6 .青木産婦人科医院 下高井戸駅 徒歩2分
立ち会い分娩を推奨!誰でも参加できる子育て教室を開催している医院