札幌市中央区で眼科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
急な発熱や腹痛など、予期せぬ体調不良はどんなときでも困ってしまいますよね。そういうとき、親身になって対応してくれるクリニックの情報を知っていたら心強いと思います。でも、もし知らなかったらイチから内科探しをしないといけないから大変です。そういうときに備えて、事前にクリニックの情報をチェックしておきませんか。
この記事では、札幌市中央区の眼科をまとめています。特徴やおすすめポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.きゅうま内科循環器クリニック札幌市中央区 南一条西ネット受付可
2.医療法人社団 円山リラクリニック札幌市中央区 南三条西
3.医療法人社団 ちば内科・消化器内科札幌市中央区 南二十一条西
4.佐野内科医院札幌市中央区 南五条西
5.中央内科医院札幌市中央区 南七条西
6.創世内科クリニック札幌市中央区 北一条東
札幌市中央区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年4月時点のものです。1 . きゅうま内科循環器クリニック 札幌市中央区 南一条西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
18:00-19:00 | ● | ● | 休 | 休 |
受付は終了30分前までとなります。
予約、電話をいただいた場合はこの限りではありませんのでご相談ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 011-251-7000
- アクセス 1:
- 札幌市電山鼻線 西15丁目駅 1番出口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 5番出口 徒歩5分
- 駐車場:
- ウィステリア南1条ビル地下駐車場がご利用頂けます。(2時間無料)
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科
・院長 久馬 理史 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
きゅうま内科循環器クリニックについて
きゅうま内科循環器クリニックは、地域の方々の健康相談窓口となるような「地域のかかりつけの医院」を目指しています。動悸・息切れ、不整脈、生活習慣病による動脈硬化といった循環器疾患の診療を得意としており、「総合内科専門医」、「循環器専門医」の資格をもつ院長先生が、患者さんの声に耳を傾けることを大切にしながら診療しています。
2019年に開院した札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩5分の場所にあるクリニックです。
きゅうま内科循環器クリニックのおすすめポイント
患者さんの理解を深める説明!資料も提示する
診療説明の際は、患者さんが自分の病気や症状についてしっかり理解できるような説明をおこなうことを心がけています。可能な限りわかりやすい言葉を使うように努め、口頭の説明だけではなく、病気について書かれた紙やパンフレット、検査結果を見せるなど工夫しています。
2 . 医療法人社団 円山リラクリニック 札幌市中央区 南三条西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲火曜日は、14:00-17:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 森田 裕子 先生
医療法人社団 円山リラクリニックについて
円山リラクリニックは、風邪や生活習慣病などの内科、痛みを緩和するペインクリニック内科に対応しているクリニックです。症状の根本的な改善を目指しており、女性の院長先生が西洋医学と東洋医学を組み合わせた統合医療に努めているのが特徴です。
「何科を受診すればいいのかわからない」といった方に対しても、一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた治療方針を決定します。
3 . 医療法人社団 ちば内科・消化器内科 札幌市中央区 南二十一条西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
8:00-12:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
14:00-17:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 千葉 篤 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
医療法人社団 ちば内科・消化器内科について
ちば内科・消化器内科は、2017年に札幌市中央区に開院した医院です。「心配りのある優しい思いやりのある医療」の提供を心がけており、生活習慣病など一般的な内科診療や消化器疾患の診療に努めています。また、苦痛が少ない胃カメラ・大腸カメラ検査に対応し、希望に応じて経鼻内視鏡や鎮痛・鎮静剤を使った検査をおこなうことができます。
院内には、バリアフリートイレや内視鏡の前処置のための個室トイレを設けています。
4 . 佐野内科医院 札幌市中央区 南五条西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:00-12:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐野 公昭 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
佐野内科医院について
佐野内科医院は、患者さんから愛されるような地域密着型の医療の提供を目指しています。消化管・肝臓・胆嚢・膵臓など食道から直腸までの消化器領域を中心に診療をおこなっています。そして、胃内視鏡・大腸内視鏡検査にも対応しており、食道がんや胃がんなど消化器がんの早期発見に努めています。
診療では、インフォームドコンセントを重視し、病診連携・診診連携もとっています。
佐野内科医院のおすすめポイント
負担が少なく検査中の会話も!経鼻内視鏡検査
鼻から細いカメラを挿入する「経鼻内視鏡検査」も取り扱っています。約5mmの内視鏡を鼻から入れるので舌のつけ根に触れることがなく、検査中の嘔吐感が少ないのが特徴です。また、検査中に医師と会話することができます。
5 . 中央内科医院 札幌市中央区 南七条西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 011-561-6362
- アクセス 1:
- 札幌市電山鼻線 西線6条駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 札幌市電山鼻線 西線9条旭山公園通駅 徒歩3分
- 診療科目:
- 循環器内科 / 消化器内科 / 内科
・院長 菊入 国康 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
中央内科医院について
中央内科医院は、「親切で丁寧な診療」をモットーに、地域のかかりつけとしてプライマリーケアを重視した検査・治療に努めています。生活習慣病や循環器疾患など内科疾患全般の診療に対応しており、がんの早期発見や栄養指導などもおこなっています。専門的な検査や治療が必要になった際は、連携している医療機関へ紹介する体制を整えています。
また、患者さんの希望に応じてジェネリック薬の処方もおこなうことができます。
中央内科医院のおすすめポイント
個別栄養指導!管理栄養士が在籍している
患者さんのQOL(生活の質)を改善するためには、よりよい栄養状態の維持と適した栄養補給が大切だと考えられています。そのため、クリニックでは管理栄養士がそれぞれの栄養状態を確認し、各種指導をおこなっています。
6 . 創世内科クリニック 札幌市中央区 北一条東
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲木曜・土曜日は、9:30-12:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小番 英裕 先生
創世内科クリニックについて
創世内科クリニックは、西洋医学や東洋医学、心療内科的視点も踏まえた心身のトータルな診療に努めている医院です。風邪などの急性疾患や生活習慣病などの慢性疾患、アレルギー疾患といった診療のほか、物忘れや認知症といった症状にも対応しているのが特徴です。
患者さんの「治る力・病をコントロールする心」を引き出し、在宅医療などで人生をサポートできるような医療機関を目指しています。
創世内科クリニックのおすすめポイント
漢方薬の処方にも対応!患者さんの体質に合わせる
漢方内科では、呼吸器疾患や消化器疾患、精神疾患、体力低下、冷え性、更年期障害など「何となくの体調不良」に幅広く対応しています。患者さんの体質や症状に合った生薬を選択していき、抗がん剤の副作用の緩和や免疫力の向上が図れるような処方に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .きゅうま内科循環器クリニック 札幌市中央区 南一条西
2019年に開院!患者さんの声を大切にするクリニック
2 .医療法人社団 円山リラクリニック 札幌市中央区 南三条西
西洋医学と東洋医学の併用!痛みの治療を得意とするクリニック
3 .医療法人社団 ちば内科・消化器内科 札幌市中央区 南二十一条西
思いやりと優しさをもった医療!各種内視鏡検査に対応しているクリニック
4 .佐野内科医院 札幌市中央区 南五条西
インフォームドコンセントを大切に!地域に根ざした医療に努めるクリニック
5 .中央内科医院 札幌市中央区 南七条西
親切で丁寧な診療!内科疾患全般などプライマリーケアの提供に努めるクリニック
6 .創世内科クリニック 札幌市中央区 北一条東
患者さんに合った漢方薬の処方!心身両面からのアプローチに努めるクリニック