たくさんクリニックがあるなかで、お子さんに合うクリニックを探すのは大変ですよね。いろいろなクリニックをまとめて見れたら便利と思う人も多いのではないでしょうか。
この記事では、佐倉市でおすすめの小児科をご紹介しています。クリニックごとの情報をわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.天本クリニック公園駅 徒歩2分ネット受付可
2.医療法人社団慧友会 こしべクリニック佐倉駅 徒歩8分
3.医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmom京成臼井駅 徒歩2分
4.さわいこどもクリニック志津駅 徒歩15分
5.医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニック中学校駅 徒歩2分
佐倉市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . 天本クリニック 公園駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】水曜、土曜午後、日曜、祝祭日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 天本 安一 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
天本クリニックについて
天本クリニックは、地域の健康を支えるクリニックを目指しており、患者さんへの配慮を大切にした診療を心がけています。小児科をはじめ内科の診療も取り扱っており、お母さんが抱える悩みを相談できる「育児相談」や生活習慣が原因の「生活習慣病」の治療にも対応しています。
敷地内には10台ほど車を駐められるスペースが用意されており、電車のほか車での受診もできます。
天本クリニックのおすすめポイント
話をじっくりと聞く!育児の悩みも相談できる
患者さんとその家族の話をじっくりと聞くことを重要と考えています。現代の家族環境の変化から育児相談にも力を入れています。お父さんやお母さんが抱える育児への悩みを相談できるほか、アドバイスも行っています。
理解・納得できる説明!患者さんに配慮された工夫
患者さんの症状や治療法などしっかりと理解・納得してもらえるよう、きめ細かな説明を心がけています。なるべく専門的な難しい言葉を使わないよう努めているほか、本やパンフレットを使用した視覚からでもわかりやすく理解できる工夫もされています。
お母さんも利用しやすい!リラックスできる空間
院内は白を基調とした内装になっており、待合室にはたくさんの自然光が入る大きな窓の設置や雑誌の用意もあり、待ち時間もリラックスして過ごすことができます。また、ベビーベッドやおむつ交換台、こども用のベッドも設置されており、お子さんを連れたお母さんに配慮された院内づくりも特徴です。
2 . 医療法人社団慧友会 こしべクリニック 佐倉駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-16:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療は、予約制になります
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 越部 融 先生
医療法人社団慧友会 こしべクリニックについて
こしべクリニックは、院長の越部先生のもと1996年に開院したクリニックで、乳幼児からお年寄りまで幅広い年齢層の診療に対応しています。小児科のほか、小児外科、胃腸内科、内科まで診療を行っており、患者さんの病気や治療への不安が軽減できるような、地域の家庭医を目指しています。
院内は、初めての方でも受診しやすい雰囲気とリラックスして治療を受けられる空間づくりに努めています。
3 . 医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmom 京成臼井駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・乳幼児健診(予約制)】(月、火、木、金)14:00-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川村 麻規子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmomについて
こどもクリニックMOMは、小児科の診療だけでなく、子育てへの不安や疑問を抱えるお母さんの気持ちに寄り添う診療を大切にしています。丁寧な対応と育児に悩むお母さんの力になれればと願い、開院したクリニックです。地域の身近なクリニックを目指し、こどもを取り巻く家族の立場に立った診療を心がけています。
医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmomのおすすめポイント
育児・発達相談ができる!院長先生は小児科専門医
院長の川村先生は小児科専門医の資格を持っており、一般的な小児科の診療から発達や発育、育児の相談など、さまざまな悩み相談に応じています。
医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmomの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmomの口コミが1件掲載されています。
4 . さわいこどもクリニック 志津駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:30-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診察の順番は、当日予約のみになります※【予防接種(予約制)】(月、木、土)14:15-15:00※【乳児健診(予約制)】(火、金)14:15-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 澤井 清 先生
さわいこどもクリニックについて
さわいこどもクリニックは、お父さんとお母さんがこどもの健康や成長について気軽に相談できるクリニックを目指しています。院長の澤井先生は、小児科の診療に20年以上携わってきた先生です。こどもの声をしっかりと聞いた上で症状の診断ができるよう、心がけています。
院内空間は、明るく開放的な雰囲気づくりに努めています。キッズスペースの用意やバリアフリーに対応しており、ベビーカーでも受診することができます。
5 . 医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニック 中学校駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:00-13:00 | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・乳児健診(予約制)】(月、火、水、金)13:30-15:00※受付は、診療終了時間の30分前までです
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニックについて
スマイルキッズクリニックは、こどもの身体の発達と発育の経過、予防接種による健康のサポートを大切にしています。こどもの個性や特徴を知ることにより、一人ひとりに合った治療ができるよう努めています。
診療では、発熱や発疹などの急性疾患から気管支喘息やアトピー性皮膚炎の慢性疾患、小児期の肥満症に対する生活指導まで幅広く取り扱っています。
医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニックのおすすめポイント
院内感染の拡散防止!隔離診察室の用意
院内感染の拡散を防ぐ目的から、入り口を別々にした隔離室が用意してあり、陰圧換気装置の設置もされています。
医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニックの口コミが2件掲載されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .天本クリニック 公園駅 徒歩2分
育児の悩みも相談できる!本やパンフレットを使ったわかりやすい説明
2 .医療法人社団慧友会 こしべクリニック 佐倉駅 徒歩8分
赤ちゃんからお年寄りまで幅広く対応!詳しい検査に地域の病院紹介も行う
3 .医療法人社団花笑みの会 こどもクリニックmom 京成臼井駅 徒歩2分
女性医師+小児科専門医による診療!こどもとその家族に寄り添う
4 .さわいこどもクリニック 志津駅 徒歩15分
予防接種の個別相談を実施!院長先生は小児科診療に20年以上携わる
5 .医療法人社団楊緑会 スマイルキッズクリニック 中学校駅 徒歩2分
一人ひとりに合わせた健康サポート!感染症の拡散防止に努める