急な熱や腹痛など身体の調子が悪いときは、内科を探すのも大変ですよね。近くの医院の特徴や診療時間などをまとめてチェックできたら便利ではないでしょうか。
この記事では、佐伯区の内科をご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
佐伯区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 三宅クリニック 佐伯区 五日市中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※水・土曜日の診療は12:30まで
休診日:日曜/祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
三宅クリニックについて
三宅クリニックは、医師が2名在籍しているクリニックで、内科、胃腸内科、外科、皮膚科を取り扱っています。診療では、患者さんの立場に立った分かりやすい説明を心がけ、病気の早期発見や早期治療に力を入れています。
出典:https://fdoc.jp/
三宅クリニックのおすすめポイント
質問しやすい雰囲気づくり!難しい専門用語を使わない
質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。診察ではやさしい対応を心がけ、難しい専門用語を使わないようにしながら説明しています。また、視覚的に分かりやすい説明用の模型やパンフレットの準備もしています。
出典:https://fdoc.jp/
頭痛のお悩みを相談できる!症状にあった診療
頭痛でお悩みの方の診療をしています。一人ひとりに合った治療を目指し、頭痛の種類に応じた薬物治療やアドバイスなどをおこなっています。また、薬物治療では漢方薬も取り入れています。
2 . 松永クリニック 広島市佐伯区 皆賀
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は診療終了15分前まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川口 孝二 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
松永クリニックについて
松永クリニックは、子供から高齢者まで幅広い年齢層の患者さんの健康サポートに努めているクリニックです。かぜなどの急性疾患から生活習慣病などの慢性疾患、消化器疾患、肛門疾患などに対応しており、診療の間口が広いのが特徴です。診療説明の際は、専門用語を使わずにわかりやすく説明することを心がけており、より良い医療の提供を心がけています。
山陽本線五日市駅から徒歩10分の場所に位置しています。
松永クリニックのおすすめポイント
内視鏡検査!丁寧な検査を心がける
内視鏡検査では、口からカメラを入れる経口内視鏡と鼻から入れる経鼻内視鏡の2種類の内視鏡を導入しています。患者さんの状態に合わせて検査方法を選択しており、鎮静剤を使用する検査にも対応しています。「日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医」の資格をもつ医師が苦痛の少ない検査に努めています。
肛門疾患!丁寧に診療をおこなう
内科や消化器の疾患だけではなく、いぼ痔、裂肛、切れ痔、痔ろうなどの肛門疾患診療を得意としているのも特徴です。丁寧に治療していき、必要に応じて専門的な検査・治療ができる医療機関へ紹介をおこなっています。
3 . こどい内科クリニック 佐伯区 八幡東
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日・祝
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
こどい内科クリニックについて
こどい内科クリニックは、胃や大腸などお腹の不調に関する診療に力を入れながら、風邪やインフルエンザなどの感染症や生活習慣病の治療などにも対応しているクリニックです。
また、クリニックでの対応が難しい患者さんへは、連携している医療機関への紹介もおこなっています。
こどい内科クリニックのおすすめポイント
経験だけに頼らない!検査結果を考慮した診断・治療
データに基づいた診断・治療に努めています。これまでの経験だけに頼らず、検査結果も考慮しながら患者さん一人ひとりに合わせた対応をしています。
不安感が強い患者さんに配慮!痛みを感じにくい内視鏡
内視鏡への不安感や恐怖心に配慮し、検査での痛みを和らげるため「鎮痛法」を使った検査を取り扱っています。鎮痛剤や抗不安薬を使った検査で、薬は検査中に医師と会話をすることができるよう調節をしてくれます。
4 . はやしクリニック 佐伯区 八幡
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:00~18:30 木曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
はやしクリニックについて
はやしクリニックは、循環器疾患と生活習慣病の診療を得意としているクリニックです。親切な医療の提供を目指して、速やかな検査や分かりやすい説明を心がけています。
はやしクリニックのおすすめポイント
分かりやすく伝える!丁寧な説明
分かりやすく伝えることを大切にしており、パンフレットや視覚教材を使った丁寧な説明を心がけています。また、パンフレットや要約された解説は待合室にも置き自由に持ち帰れるようにしています。
多種多様な検査を即日実施!結果もその日に確認できる
さまざまな検査機器を導入しています。血糖・Hba1cなどの糖尿病の検査をはじめ、感染症の検査や体脂肪率、血管年齢、骨年齢など、さまざまな検査を即日実施することができます。結果もその場で渡しており、翌日からの健康管理に役立てられるようにしています。
5 . 舛田内科・消化器科 佐伯区 五日市中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:00~18:00 木・土曜AMのみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 舛田 一成 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
舛田内科・消化器科について
舛田内科・消化器科は、一般的な内科の診療や糖尿病の治療に重点を置き、地域の方の健康管理をサポートしています。また、肝臓疾患の診療にも力を入れており、早期発見・治療を目指した検査も実施しています。
舛田内科・消化器科のおすすめポイント
総合内科専門医が在籍!さまざまな悩みに対応
院長の舛田先生は、日本内科学会認定の総合内科専門医として、広い視野で知識を取り入れて患者さんの抱えるさまざまな悩みに対応しています。また、対応の難しい患者さんへは病診連携・診診連携をおこない近隣の医療機関へ紹介をしてくれます。
肝臓疾患の治療や検査に注力!肝臓専門医による診療
肝臓疾患の治療や検査に力を入れています。舛田先生は日本肝臓学会認定の肝臓専門医として、インターフェロン治療やB型肝炎の核酸アナログ治療などを取り扱っており、C型肝炎の説明会や検査結果の郵送などもおこなっています。
6 . 川岡内科クリニック 佐伯区 海老園
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川岡 弘治 先生
川岡内科クリニックについて
川岡内科クリニックは、1983年に開院したクリニックです。地域に根ざした医療の提供を目指して、柔軟な対応を心がけながら診療しています。一般的な内科の診療はもちろん、認知症や訪問診療、健康診断、ED相談などにも対応しています。
川岡内科クリニックのおすすめポイント
身体の内側から改善に導く!漢方治療
身体の内側から改善を目指して、漢方薬を使った治療をおこなっています。冷え症や胃腸虚弱、認知症などの悩みに作用する、漢方のエキス剤を取り扱っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .三宅クリニック 佐伯区 五日市中央
難しい言葉を使わない!病気の早期発見・治療に力を入れるクリニック
3 .こどい内科クリニック 佐伯区 八幡東
一人ひとりに合わせ対応!データに基づいた診療を心がけるクリニック
4 .はやしクリニック 佐伯区 八幡
即日検査を実施!循環器疾患の診療を得意とするクリニック
5 .舛田内科・消化器科 佐伯区 五日市中央
日本内科学会認定の総合内科専門医が在籍!さまざまな悩みに対応する医院
6 .川岡内科クリニック 佐伯区 海老園
地域の方の健康管理をサポート!漢方も取り扱うクリニック