大田区で消化器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
胃の痛みなどで消化器内科を探しているときに、「近くにある複数のクリニック情報が一度に見られたらいいのに・・・」と思った経験はないでしょうか。
この記事では、大田区の消化器内科を掲載しています。診療時間やアクセス情報、クリニックの特徴などもまとめて掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する消化器内科一覧
大田区の消化器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年7月時点のものです。1 . 観音通り中央医院 大田区 中央
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宇井 忠公 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
観音通り中央医院について
観音通り中央医院は、「もし家族が病気だったらどうするか」ということを意識した診療を心がけています。「十分に患者さんの話を聞くこと」を大切にし、説明は専門用語や略語をさけて図を使ったりしながらおこなうようにしています。
院内は「患者さんにとっての癒やし」をコンセプトにした設計となっており、淡い色を基調としたモダンな雰囲気の中にクラシカルなステンドグラスや、絵画を飾っています。
観音通り中央医院のおすすめポイント
経鼻内視鏡の導入!嘔吐反射が少ない
鼻からカメラを挿入する「経鼻内視鏡」を導入しています。内視鏡がのどに触れることがないため、嘔吐反射を軽減することができます。挿入する管は直径5ミリ程度の細さで、約3分から10分で検査は終了します。
2 . 古川医院 大田区 大森北
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3761-3023
- アクセス 1:
- 京急本線 平和島駅 徒歩8分
- アクセス 2:
- 京急本線 大森町駅 徒歩14分
- 駐車場:
- 駐車場有り(3台)
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 小児科
・院長 古川 雅也 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
古川医院について
古川医院は、患者さんの立場に立って診療することを心がけています。地域医療への貢献を目指し、人間味あふれる思いやりある医療提供をおこなうことに努めています。
院長の古川先生は、消化器の診療や内視鏡検査、ピロリ菌検査を得意としています。内視鏡は鼻から挿入する経鼻内視鏡を導入し、嘔吐反射や痛みを感じにくい検査をおこなっています。
古川医院のおすすめポイント
患者さんから話を引き出す!診察の材料に
患者さんが「病気とは関係ないかもしれない」「こんなことを話してもいいのか」などと思っている内容でも、診察の材料となることがあると考えられています。そのため、患者さんから話を引き出すことを大切にしており、どんな小さなことでも丁寧に聞き出すようにしています。
院内感染の防止に努める!さまざまな対策
院内感染の防止に努め、さまざまな対策をおこなっています。内視鏡などの機器を消毒・洗浄するために、電解水で洗浄できる専用の機器を取り入れています。院内の各所にアルコールを設置したり、咳が出ている患者さんを中心に、受付でマスクの配布をおこなったりしています。
3 . 水野内科クリニック 大田区 池上
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 水野 幸一 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
水野内科クリニックについて
水野内科クリニックは、西洋医学と東洋医学の長所を取り入れた診療をおこない、病気の根本治療を目指しているクリニックです。東洋医学の考え方にのっとり、病気にならない食事方法や生活様式の改善などのアドバイスもおこなっています。
入院や専門的な治療が必要と判断した場合は、適した医療機関への紹介をおこなってくれます。
4 . 医療法人社団 緑清会 しのはらクリニック 大田区 西蒲田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・篠原 正夫 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
・篠原 玄夫 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
医療法人社団 緑清会 しのはらクリニックについて
しのはらクリニックは、わかりやすい言葉で患者さんに医療の説明をおこなっています。専門の医療機関と連携を取って、がんなどの悪性疾患の早期発見・治療を目指しています。
どんな症状の患者さんに対してでも誠実な対応を心がけ、適したアドバイスをおこなうことに努めています。
医療法人社団 緑清会 しのはらクリニックのおすすめポイント
急性胃腸炎の診療!点滴治療も
急性胃腸炎の診療では、胃薬や吐き気止め、整腸剤、鎮痛剤、解熱剤などの薬を処方しています。細菌性胃腸炎の場合は、抗生物質の投与もおこなっています。
また、点滴治療にも対応しているため、陥りやすい脱水症状にも対応することができます。
5 . 三光クリニック 大田区 西蒲田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 崔 仁煥 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
三光クリニックについて
三光クリニックは、「患者さんを思いやり、慈しむ心」を大切にし、膵臓、肝臓、胆のうがんの早期診断・予防を中心に診療をおこなっています。診察室は患者さんとじっくり話ができるように個室となっており、電子カルテのモニターを見ながら診療を聞くことができます。症状や診断結果、治療法などについて納得してもらえるまで丁寧に説明をおこなうようにしています。
三光クリニックのおすすめポイント
バリアフリーの院内!アロマが香る待合室も
院内はバリアフリー設計となっており、入口から待合室、診察室まで一切段差がありません。また、患者さんがリラックスして待てるように、待合室はアロマが香る空間となっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .観音通り中央医院 大田区 中央
自分の家族が病気だったらどうするかを意識!経鼻内視鏡を導入している医院
2 .古川医院 大田区 大森北
患者さんの立場に立つ!院内感染の防止に努める医院
3 .水野内科クリニック 大田区 池上
病気の根本治療を目指す!病気予防のアドバイスもおこなうクリニック
4 .医療法人社団 緑清会 しのはらクリニック 大田区 西蒲田
わかりやすい言葉で説明!適したアドバイスをおこなうことに努めるクリニック
5 .三光クリニック 大田区 西蒲田
個室の診察室!納得してもらえるまで説明をおこなうクリニック