大阪府内にある心療内科のクリニック・病院情報を、こちらの記事では紹介しています。
大阪府は近畿地方に位置し、東京に次ぐ大都市であるため、西日本の行政や経済、文化や交通の中心となっている地域です。鉄道路線網は、JR西日本のほか、大阪市高速電気軌道や北大阪急行電鉄、阪急電鉄などの私鉄各線が利用できる環境です。そんな大阪府には通院に利便性のいいクリニック・病院がたくさん立地して、駅から徒歩で通える心療内科も多いです。
こちらの記事では、大阪府内にあるやましたこころのクリニック 、青空精神科・心療内科やはなまるメンタルクリニックなどの心療内科を診療時間や院内写真とともに紹介しています。職場や家庭での悩み、ストレスが原因の身体の不調に関するお悩みで心療内科を探している人に向けて、診療方針やどんな先生がいるのかなどの情報もまとめています。
この記事で紹介する心療内科一覧
1.ゆうゆうクリニック大阪府 大阪市ネット受付可
2.やましたこころのクリニック大阪府 大阪市ネット受付可
3.ちさとクリニック大阪府 豊中市ネット受付可
4.北浜クリニック大阪府 大阪市
5.青空精神科・心療内科大阪府 大阪市
6.藤田クリニック大阪府 豊中市
7.稲田クリニック大阪府 高槻市
8.円尾神経科クリニック大阪府 大阪市
9.ゴゥクリニック大阪府 大阪市
10.はなまるメンタルクリニック大阪府 堺市
11.医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニック大阪府 門真市
大阪府の心療内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . ゆうゆうクリニック 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | - | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
18:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは心療内科の診療時間です。
※◆土曜日は、13:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6627-9978
- アクセス 1:
- 谷町線 阿倍野駅 3番出口 徒歩5分
- アクセス 2:
- 谷町線 文の里駅 徒歩8分
- アクセス 3:
- 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 徒歩9分
- 駐車場:
- 駐車場:有り(2台)
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科 / 小児科
・院長 坂田 勝則 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ゆうゆうクリニックについて
ゆうゆうクリニックは、心理面や社会面から生じる体の不調、小児疾患に対応しており、予防接種や乳児健診、子育ての悩み相談もおこなっています。また、漢方薬も取りあつかっています。
日本小児科学会認定の小児科専門医、日本精神神経学会認定の精神科専門医が在籍しているのが特徴です。そして、患者さん一人ひとりに向き合って、症状や体質、年齢などに適した診療を心がけています。
ゆうゆうクリニックのおすすめポイント
やさしく親身に話を聞く!働く人のメンタルケアも
心療内科では不安障害やうつ病、睡眠障害や摂食障害、あがり症や認知症などの治療をおこなっています。不登校や発達障害、アルコール依存症などの症状にも対応しています。
診療では、患者さんの状態をやさしく親身に聞き取ることを大事にしています。また、働く方の健康を守るために、職場環境の問題点の確認や改善といった企業内のメンタルヘルスの診療もしています。
2 . やましたこころのクリニック 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |||
14:30-19:00 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日は、9:30~13:00まで診療いたします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6936-5560
- アクセス 1:
- 長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 2番出口 徒歩3分
- アクセス 2:
- 長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩15分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科
やましたこころのクリニックについて
やましたこころのクリニックは、医師と臨床心理士が連携を取りながら、心と体の両面の治療をおこなっています。患者さんの生活スタイルや環境を考えて、根本的な原因を解消していくための治療法を提案しています。
また、場合によってはカウンセリングや心理検査(いずれも予約制)もおこなっています。患者さんの悩みや困っていることを聞いて、考え方や気持ちの整理をするためのサポートをしています。
やましたこころのクリニックのおすすめポイント
話しやすい環境・雰囲気を大事に!診察室は防音
患者さんがコミュニケーションを取りやすい関係づくりを心がけています。そのために、できるだけ医学用語を使わずに、丁寧で分かりやすい説明をおこなっています。
また、患者さんがリラックスして話をできるようにプライバシーにも配慮しています。会話が外に聞こえないように診察室は防音となっており、音楽を流すといった工夫をしています。
3 . ちさとクリニック 大阪府 豊中市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後、日曜、祝日
※再診の方の受付時間は最終受付時間の15分前とさせていただきます。
※初診の方は受付時間を最終受付時間の1時間前とさせていただきます。
※当院は18歳以上の受付となります。(未成年の方は保護者同伴での受付になります)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ちさとクリニックについて
ちさとクリニックは、幅広い心療内科疾患に対応しているクリニックです。仕事のストレスで起きる不眠症や気分の落ち込みなどの症状のほか、パニック障害や更年期障害に対応しています。対話による精神療法やいろいろな職種のスタッフがカウンセリング・相談・助言・援助を行っています。
また、通院が困難な方へ訪問看護やデイケアもおこなっています。
ちさとクリニックのおすすめポイント
患者さんとの会話を重視!一緒に考えて治療を目指す
診療では、「患者さんとの会話を大切にする」ことをモットーにしています。相談しやすい環境のもとで、患者さんに自由に話をしてもらい、一つひとつを丁寧にヒアリングしています。そのうえで、患者さんと一緒に原因や治療方針について一緒に考えることを心がけています。
女性看護師に悩みを相談できる!状況に応じ柔軟に対応
女性の看護師が、男性医師には相談しづらい悩みを抱えた方の相談にのっています。そのほか、子育て経験のあるスタッフに産後うつや育児に関する悩みを相談することも可能です。
また、希望する方は、診察時に女性看護師が立ち合うこともできます。
4 . 北浜クリニック 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※現在水曜日は完全予約制で心理検査と産業保健相談の受付のみとさせていただいております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6227-8809
- アクセス 1:
- 京阪本線 北浜駅 徒歩2分
- アクセス 2:
- 京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩5分
- アクセス 3:
- 京阪本線 淀屋橋駅 徒歩7分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科
・理事長 稲田 泰之 先生
日本総合病院精神医学会認定 一般病院連携精神医学専門医
日本精神神経学会認定 精神科専門医
・院長 瀬浦 敏志 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
北浜クリニックについて
北浜クリニックは、うつ病や適応障害、不安症や強迫症などに対応しており、とくに働いている方のメンタルヘルスケアに力を入れています。そのため、職場との環境調整や状況に適した診断書の作成もおこなっています。
診療では、患者さんの生活の質を高めることを何より大事にしています。そして、病気や治療の分かりやすい説明、できるだけ薬の処方量が少ない治療を心がけています。
北浜クリニックのおすすめポイント
病気への理解を深める!冊子を使って説明
患者さんに自身の病状をしっかり理解してもらうことを大事にしています。そのために、病気について書かれた冊子を使用して説明をおこなっています。
そうすることで、冊子に書かれていることが自分の症状に当てはまれば、患者さんの方から話しやすくなるというメリットがあります。また、話しづらいという患者さんでも冊子の内容を指さすだけで意志を伝えることができます。
5 . 青空精神科・心療内科 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-17:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
18:00-20:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
火曜午前、水曜午後、金曜夜、土曜午後休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6629-0671
- アクセス 1:
- 御堂筋線 昭和町駅 3番出口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 谷町線 文の里駅 4番出口 徒歩5分
- アクセス 3:
- 谷町線 田辺駅 徒歩12分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1台)
- 診療科目:
- 精神科 / 心療内科
・院長 青山 洋 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
青空精神科・心療内科について
青空精神科・心療内科は、日本精神神経学会認定の精神科専門医である院長先生が、診察から治療まで一貫した診療をおこなっています。患者さんが青空のような心と人生を取りもどすためのサポートに努めています。
また、薬による治療や通常の診療では不十分という場合は、臨床心理士によるカウンセリングをおこなっています。心理相談室を併設しており、最初の6回は医師の一般診療後に保険診療でおこなっているのが特徴です。
青空精神科・心療内科のおすすめポイント
話をじっくり聞く!漢方治療やグループセラピーに対応
診療では患者さんと向き合ってじっくり話を聞くとともに、丁寧に説明することを心がけています。そして、患者さんに病気と向き合ってもらうために、病名を伝えることを大事にしています。
治療では西洋薬だけでなく漢方薬も取り入れており、体質や症状に合わせた処方をしています。また、社会復帰や職場復帰を目的として、グループセラピーやマインドフルネスストレス低減法といった治療もおこなっています。
6 . 藤田クリニック 大阪府 豊中市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※初診の方は、午前は11:30まで、午後は18:00までとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 藤田 和義 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
藤田クリニックについて
藤田クリニックは、うつ病や社会不安障害、睡眠障害などの診療をおこなっています。北大阪急行の桃山台駅西出口から徒歩9分のところにあります。
治療では薬やアドバイスによって症状をコントロールして、生活に支障が出ないところまで改善するようにしています。また、早期発見と早期治療を大事にしています。
藤田クリニックのおすすめポイント
子供や思春期の症状に対応!保護者の方だけの相談も
不登校、発達障害や注意欠陥障害といった子供や思春期の症状の治療に力を入れています。子供に関する悩みであれば、最初は保護者の方だけの相談も受け付けています。
診療では、子供はもちろん保護者の方にも丁寧な説明を心がけています。発達障害では日常や学校生活に支障がある場合、子供や家族のニーズをしっかりくみ取って一緒に対策を考えるようにしています。
7 . 稲田クリニック 大阪府 高槻市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※水曜日は完全予約制となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 072-662-6633
- アクセス 1:
- 阪急京都本線 高槻市駅 徒歩2分
- アクセス 2:
- 東海道本線 高槻駅 徒歩10分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科 / 皮膚科
・院長 稲田 泰之 先生
日本総合病院精神医学会認定 一般病院連携精神医学専門医
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
稲田クリニックについて
稲田クリニックは、うつ病や適応障害、不安障害などの心の病気をはじめ皮膚疾患全般の診療をしています。心療内科や精神科を受診したことがない方でも気軽に通院できるクリニックを目指しています。
働いている方のメンタルヘルスケアやうつ病患者さんの復職支援もおこなっています。診療の際は絵や図が掲載されている冊子を使って、分かりやすい説明を心がけています。
稲田クリニックのおすすめポイント
不安障害の治療に取り組む!認知行動療法にも対応
パニック障害や社交不安障害といった不安障害の治療に力を入れています。症状をコントロールするための正しい知識を伝えることで患者さんの理解を高めるとともに、根本的な治療をしていきます。
治療は、医学的研究にもとづいた薬物療法と精神療法を中心におこなっています。また、考え方や行動の仕方を分析して適した対処法を身につける認知行動療法も取りあつかっています。
8 . 円尾神経科クリニック 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
当クリニックでは、予約制にしておりません。
ご予約いただいて、お待ち願うことになると心苦しいからです。
原則として、初診の方も再診の方も来院された順番に診察させて いただいております。
診療時間内でしたら、いつでもお越しください。
但し、初診の方の受付は、午前診は11:30まで、午後診は17:00までとさせていただきます。
尚、土曜日の初診受付はいたしませんのでよろしくお願いいたします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-4706-6300
- アクセス 1:
- 御堂筋線 淀屋橋駅 1番出口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 京阪中之島線 大江橋駅 徒歩4分
- アクセス 3:
- 京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩6分
- 診療科目:
- 心療内科 / 精神科
・院長 圓尾 和子 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
円尾神経科クリニックについて
円尾神経科クリニックは、うつ病やパニック障害、強迫性障害、不眠症などの診療をしており、患者さんが生き生きとした日常を過ごすためのサポートに努めています。
診療では患者さんの症状や背景に合わせた治療を心がけています。また、毎週火曜日の午後に臨床心理士によるカウンセリングをおこなっており、時間は30~40分を基本に患者さんに合わせて調整しています。
円尾神経科クリニックのおすすめポイント
100人に100通りの治療を!経緯を把握して対応
症状や環境、考え方は一人ひとり異なるので、100人の患者さんに対して100通りの治療が必要だと考えて診療にあたっています。
そのために、できるだけ時間を取ってゆっくり話を聞くこと、患者さんのペースで話してもらうことを大事にしています。そして、症状の経緯をしっかり把握して、適した改善方法を見つけるようにしています。
9 . ゴゥクリニック 大阪府 大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 | |
17:30~19:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:火、土、日
当院は予約制では御座いません。随時、ご来院いただいた方から診察しております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡辺 徹也 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医
日本老年医学会認定 老年病専門医
日本神経学会認定 神経内科専門医
日本東洋医学会認定 漢方専門医
日本心療内科学会認定 心療内科専門医
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ゴゥクリニックについて
ゴゥクリニックは、心身症やメンタル疾患などの症状に対応しており、心身両面からアプローチすることを心がけています。院長先生は、「日本心療内科学会認定 心療内科専門医」と「日本神経学会認定 神経内科専門医」の資格を有しており、さまざまな症状に対して専門的な治療を提供しています。
また、院内にデイルームやカウンセリングルームを備えています。
ゴゥクリニックのおすすめポイント
受診しやすい環境づくり!明るい雰囲気を目指す
「心療内科は敷居が高く感じ、なかなか足が進まない」という方に配慮して、気軽に相談できるような雰囲気づくりに力を入れています。また、院内が明るくなるように、内装にこだわったり、ぬいぐるみを置いたりするなど工夫しています。
そのほか、空気清浄器や加湿器、アルコール消毒液を用意しているなど、院内の衛生管理にも気を遣っています。
10 . はなまるメンタルクリニック 大阪府 堺市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
18:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診:金曜日午後、土曜日、日曜日、祝日
※木曜午前のみ田矢眞理医師担当(それ以外の時間枠は院長の花尾担当)
※当院は予約制です。事前にかならず電話(072-240-1108)でご予約下さい。初診の患者様はご予約なしで来られた場合、当日は診察できず、後日改めておいで頂く場合があります。すでに他院に受診されている場合はできましたら情報提供書(紹介状)をお持ちください。その後の診療がスムーズになります。また現在服用している薬がございましたらお薬手帳などその内容がわかるものをお持ちください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 花尾 晋一 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
はなまるメンタルクリニックについて
はなまるメンタルクリニックは、日本精神神経学会認定の精神科専門医である院長先生が診療しており、うつ病や不安障害、統合失調症などの症状に対応しています。
また、患者さんの希望によって女性医師の診療を受けられるのが特徴です。診療では問題と改善目標をはっきりすることを大事にしており、薬物療法や精神療法にくわえて日常生活のアドバイスもおこなっています。
はなまるメンタルクリニックのおすすめポイント
根拠のある治療と早期治療!アクセスに便利な立地
根拠のある治療、早期治療を大事にしており、患者さんの状態に合わせて薬物療法や精神療法を組み合わせています。多くの場合、定期的な通院が必要となってくるので通いやすさも重視しています。
そのために、御堂筋線の北花田駅2番出口から徒歩1分という便利な場所に立地しています。アクセスしやすいので、くり返して通院する場合の負担が少ないです。
11 . 医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニック 大阪府 門真市
医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニックについて
ほしやま心と体の痛みクリニックは、精神科や心療内科のほか、身体の痛みもケアするペインクリニック内科を標ぼうしているクリニックです。精神的、身体的な苦痛を緩和し患者さんのQOL(生活の質)の向上を図っています。さまざまな相談を受け付けており、必要に応じて介護福祉サービスや制度の案内もおこなっています。
待ち時間対策としてメールを使った呼び出しサービスに対応しています。
医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニックの口コミが2件掲載されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ゆうゆうクリニック 大阪府 大阪市
働く人のメンタルケアに注力!小児科と心療内科が併設しているクリニック
2 .やましたこころのクリニック 大阪府 大阪市
防音の診察室!相談しやすい環境づくりに努めるクリニック
3 .ちさとクリニック 大阪府 豊中市
患者さんとの会話を大切に!一緒に治療方針を考えるクリニック
4 .北浜クリニック 大阪府 大阪市
生活の質を高める治療を!働く人のサポートに力を入れているクリニック
5 .青空精神科・心療内科 大阪府 大阪市
漢方薬を使った治療も!グループセラピーに対応している医院
6 .藤田クリニック 大阪府 豊中市
不登校や発達障害の相談も!子供や思春期の症状に対応するクリニック
7 .稲田クリニック 大阪府 高槻市
気軽に通える雰囲気をつくる!分かりやすい説明を心がけるクリニック
8 .円尾神経科クリニック 大阪府 大阪市
100通りの治療を!症状や環境に合った診療を心がけるクリニック
9 .ゴゥクリニック 大阪府 大阪市
心療内科専門医が在籍!受診しやすい環境を整えているクリニック
10 .はなまるメンタルクリニック 大阪府 堺市
問題と改善目標を明確にする!女性医師が在籍しているクリニック
11 .医療法人有健会 ほしやま心と体の痛みクリニック 大阪府 門真市
患者さんの生活の質の向上!心身の痛みを和らげるクリニック