子どもが体調不良でつらそうにしているときは、早くクリニックに連れて行ってあげたいですね。小児科に行く前に設備やクリニックの雰囲気なども、できる限り調べるという方も多いのではないでしょうか。そんなときに、近くのクリニックの情報がまとめて見られたらうれしいですよね。
この記事では、大阪府の小児科を紹介しています。基本情報はもちろん、キッズスペースなどの設備情報や先生が診療で心がけていることなどもまとめていますので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.ゆうゆうクリニック阿倍野駅 徒歩5分ネット受付可
2.つばき内科クリニック吹田駅 徒歩1分ネット受付可
3.水野産婦人科豊中駅 徒歩3分ネット受付可
4.潮見クリニック松虫駅 徒歩4分ネット受付可
5.さんだクリニック東大阪市ネット受付可
6.ながくら内科クリニック東大阪市ネット受付可
7.黒川医院高槻市ネット受付可
8.川崎こどもクリニック貝塚市ネット受付可
9.福島小児科堺市
10.中村医院太子橋今市駅 徒歩5分
11.保坂小児クリニック枚方市
大阪府の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . ゆうゆうクリニック 阿倍野駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-15:00 | ● | ■ | ■ | ★ | 休 | 休 | ||
18:30-20:00 | ● | 休 | 休 |
※こちらは、小児科の診療時間表です。
※■火曜・水曜午後は14:00-16:00(乳児健診・予防接種のみ)
※★金曜午後は乳児健診・予防接種のみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ゆうゆうクリニックについて
ゆうゆうクリニックは、ピンクを基調とした優しく温かい雰囲気の内装になっています。小児科では、子育て経験のある女性医師が診療しており、子どもの通院に付き添っている保護者の診察にも対応しています。働くお母さんが通院しやすいよう、木曜日は18時30分から20時までの診療に対応しています。
漢方薬による治療に力を入れていることも特徴の一つです。
ゆうゆうクリニックのおすすめポイント
院内感染防止に気を配る!隔離室も設備
小さな子どもが多く通院するため、院内感染防止には特に気をつけています。発熱や発疹の症状がある患者さんや、インフルエンザの疑いがある患者さんは、専用の待合室で待機してもらっています。
小児科では、診療時間と予防接種の時間を分けており、予防接種や乳児健診のためにクリニックに来た子どもたちが病気にかからないように工夫しています。
2 . つばき内科クリニック 吹田駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
つばき内科クリニックについて
つばき内科クリニックは、幅広い世代の人たちにとって親しみやすい診療所になることを目指しています。予防接種や健康診断でクリニックに来ている子どもに対しては、院内感染防止の観点からできる限り待ち時間を少なくし、早めに帰れるよう配慮をしています。また、子どもたちがリラックスできるよう、院内は明るい雰囲気作りを心がけています。
つばき内科クリニックのおすすめポイント
わかりやすい説明!紙に書いて渡すことも
パンフレットやエコー写真、レントゲン写真を使用し、わかりやすい説明をすることに努めています。必要に応じて治療の内容を紙に書き、希望する患者さんにはその紙を渡して持ち帰ってもらっています。説明の後には、治療の内容などをしっかり理解できているかどうか、声かけをして確認することも心がけています。
3 . 水野産婦人科 豊中駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~13:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※土曜日は12:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
水野産婦人科について
水野産婦人科は、小児科のほか、内科や産婦人科などを標ぼうしており、子どもからお母さんの健康状態まで幅広く診療をおこなっています。患者さんがリラックスできるよう、四季折々の植物を玄関に配置しています。また、院内は茶色と白を基調とした落ち着いた内装になっており、日差しの強さに応じて照明の加減を調節し、待合室の明るさを保つようにしています。
水野産婦人科のおすすめポイント
院内感染予防対策を実施!衛生管理にも力を入れる
院内感染予防のため、感染症の疑いがある患者さんや熱のある患者さんは別の部屋で待ってもらうよう配慮しています。衛生管理に力を入れており、抗菌スリッパを使用しているほか、トイレは出入りする際にドアを触る以外、トイレ内を触れずに済む設計になっています。
4 . 潮見クリニック 松虫駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00と17:00~19:00が一般診療、(※)13:30~15:00が訪問診療です。
胃カメラは8:30~9:00、大腸カメラ12:00~に対応しております《1日1件》。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 潮見 満雄 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
潮見クリニックについて
潮見クリニックは、地域の人たちが何でも相談できるクリニックを目指しています。小児科では、子どもがかかる風邪や腹痛などの小児科疾患全般に対応しています。保護者の人が子どもを連れて複数の施設を移動しなくても済むように院内処方を採用しており、院内で薬を受け取ることができます。
潮見クリニックのおすすめポイント
衛生管理に気を配る!使い捨ての診療器具を使用
院内感染防止のため、使い捨ての診療器具を使用することを基本としています。使い捨てが難しい一部の器具については、高圧蒸気滅菌器を使って滅菌しています。
また、院内を清潔に保つようにしているほか、感染症の疑いのある患者さんのために専用の部屋を用意しています。
5 . さんだクリニック 東大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水・土曜の午後、日曜・祝日
往診は随時受け付けております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
さんだクリニックについて
さんだクリニックは、保護者の目線になり、愛情をもって子どもの診療をおこなっています。小児科では、おたふくかぜや水ぼうそう、プール熱などの子ども特有の疾患や感染症の予防接種に対応しています。子どもから高齢の人まで、あらゆる年代の人に優しい医院作りを心がけています。
さんだクリニックのおすすめポイント
衛生管理や清掃に注力!バリアフリー対応も
スタッフは笑顔での対応を心がけ、衛生管理や清掃についても細心の注意を払っています。玄関にはスロープを設備し、車いすやベビーカーもそのまま院内に入ることができます。院内も、トイレや診察室に至るまでバリアフリー仕様となっています。
6 . ながくら内科クリニック 東大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診:木曜・土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 06-6746-5585
- アクセス:
- 近鉄バス 「稲田」停留所 徒歩1分
- 駐車場:
- 駐車有り(2台)
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科

【専門医資格・指定医資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
ながくら内科クリニックについて
ながくら内科クリニックは、地域のホームドクターとして患者さんに寄り添った対応を心がけ、患者さんの家族にも安らぎを与えられる医療を目指しています。2014年に開院したクリニックで、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、患者さんの視点に立った医療をおこなっています。気になる症状があれば、ささいなことでも相談を受け付けています。
ながくら内科クリニックのおすすめポイント
内科診療に力を入れる!丁寧な説明も
内科診療に力を入れており、風邪や発熱、アレルギーをはじめとした日常よくみられる病気の診療をおこなっています。診察では、病状や治療方法について患者さんが納得するまで丁寧に説明しています。
7 . 黒川医院 高槻市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
18:00-20:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 黒川 浩史 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
黒川医院について
黒川医院は、スタッフの中に子育て経験者が多く、子育てで悩みを抱えている親に寄り添った対応を心がけています。1967年に開院したクリニックで、親と子ども両方の診療をおこなっています。また、高槻市の定期予防接種と乳児後期健診も実施しています。
「地域医療のふりわけ役」を担い、病院や他の医療機関との連携を大切にしていることも特徴の一つです。
黒川医院のおすすめポイント
患者さんの生活背景を考慮!わかりやすい説明も
患者さんの立場や生活背景に配慮した対応に努めています。また、患者さんが納得して治療に取り組めるよう、ていねいでわかりやすい説明をおこなっています。
8 . 川崎こどもクリニック 貝塚市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※予防接種(火曜・金曜)・乳児健診(水曜):16:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川崎 康寛 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
川崎こどもクリニックについて
川崎こどもクリニックは、保護者の人が子どもの病状をしっかり理解できるよう、たとえ話をたくさん用意し、できるだけ医学用語を使わずにわかりやすく説明することに努めています。学校の先生などに病気について説明する場合に備えて、病名などをメモ書きして渡すようにもしています。
診療の幅を広げるため、血液検査やレントゲンなどの検査機器を設備していることも特徴の一つです。
川崎こどもクリニックのおすすめポイント
地域の子育て支援!病児保育室がある
地域の子育て支援の一環として「病児保育室リトルスター」を運営しています。小さい子どもが病気になっても保護者が仕事を休めなかったり、近くに預けられる親戚がいなかったりする場合に、子どもを預かってくれます。
9 . 福島小児科 堺市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※予防接種・乳児健診(予約制)は、水曜日15:00-16:00に実施。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 福島 久雄 先生
福島小児科について
福島小児科は、予防接種の接種プランを保護者の人と一緒に作成しています。電子カルテを導入しており、ワクチンの接種状況を把握し、接種もれを防ぐことに努めています。何らかの病気が原因で起こる低身長の検査や治療に対応もしています。
お子さんと保護者の人に寄り添った治療をおこない、お子さんの健やかな成長のサポートに努めています。
福島小児科のおすすめポイント
適した診断と治療!迅速検査で原因を特定する
適した診断と治療をおこなうため、血液検査や各種迅速検査で子どもの不調について原因の特定をおこなっています。保護者の人の不安解消につながるよう、話にしっかり耳を傾け、説明をしています。
10 . 中村医院 太子橋今市駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
18:00-20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 光吉 一弘 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
中村医院について
中村医院は、患者さんの目線に立った、患者さん思いの治療を心がけています。昭和27年に開院したクリニックで、わかりやすい説明と丁寧な治療をおこない、地域医療への貢献を目指しています。小児から高齢の人まで、幅広く診察をおこなっています。
なお、感染症の疑いがある患者さんのため、隔離室を設備しています。
中村医院のおすすめポイント
予防とプライマリ・ケア!医療機関の紹介も
小児科では、予防接種などの予防医学とプライマリ・ケアをおこなっています。関連病院にクリニックからの情報カードを持参することで、急変時は昼夜問わず診てくれる体制を整えています。入院などが必要な場合は、連携している医療機関への紹介にも対応しています。
11 . 保坂小児クリニック 枚方市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※午前の受付は11:30まで、午後の受付は18:15までです。
※水曜午後は関西医大香里病院の小児科夕診(受付17時~)をしています
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 大阪府枚方市香里ケ丘3-12-1
- 診療科目:
- 小児科
・院長 保坂 泰介 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医
保坂小児クリニックについて
保坂小児クリニックは「日本小児科学会認定 小児科専門医」の保坂先生が診療をおこなっています。1963年に開院したクリニックで、小児医療と病児保育に取り組んでいます。診察後に不安なことがある場合は、電話での相談も受け付けています。
院内感染防止のため、「予防接種用」と「通常の診察用」で待合室を分けていることも特徴の一つです。
保坂小児クリニックのおすすめポイント
病児保育施設がある!1日1回医師が診察
病児保育施設が併設されており、「自宅でケア可能なレベルだがどうしても仕事が休めない」という場合に、病気の子どもを預かってケアしています。病児保育室には保育士と看護師を配置し、1日1回、医師が入所中の子どもを診察しています。病状の変化があれば医師が再度診察し、追加検査や投薬をおこないます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ゆうゆうクリニック 阿倍野駅 徒歩5分
院内感染防止に気を配る!木曜日は20時まで診療している医院
2 .つばき内科クリニック 吹田駅 徒歩1分
親しみやすい診療所を目指す!わかりやすい説明に努めるクリニック
4 .潮見クリニック 松虫駅 徒歩4分
院内処方を採用!薬局に行かなくても薬を受け取れるクリニック
5 .さんだクリニック 東大阪市
院内はバリアフリー!衛生管理や清掃にも力を入れるクリニック
6 .ながくら内科クリニック 東大阪市
コミュニケーションを大切に!丁寧な説明をおこなうクリニック
7 .黒川医院 高槻市
親に寄り添った対応を心がける!わかりやすい説明にも努める医院
8 .川崎こどもクリニック 貝塚市
「病児保育室リトルスター」を運営!子育て支援をおこなう医院
9 .福島小児科 堺市
適した診断と治療!迅速検査で不調の原因の特定をおこなう医院
10 .中村医院 太子橋今市駅 徒歩5分
関連病院で夜間の診察も!プライマリ・ケアをおこなうクリニック
11 .保坂小児クリニック 枚方市
1963年に開院!病児保育施設で子どものケアをするクリニック