アレルギーによる鼻炎や皮膚のトラブルといった症状でつらいときは、すぐ行けるアレルギー科を知りたいですよね。アレルギー疾患は慢性的なものも多いので、症状が出ているときに診てもらうのはもちろん、落ち着いているときもしっかりケアしてもらえるクリニックがあれば助かりますよね。
この記事では、大阪府のアレルギー科をまとめています。アクセスや診療時間といった基本情報をはじめ、おすすめポイントも掲載しているので、クリニック選びの参考にしてください。
この記事で紹介するアレルギー科一覧
1.のだこどもクリニック天神橋筋六丁目駅 徒歩2分ネット受付可
2.竹内医院門真市ネット受付可
3.野口耳鼻咽喉科曽根駅 徒歩1分ネット受付可
4.かねしろクリニック堺市駅 徒歩1分ネット受付可
5.天下茶屋あみ皮フ科クリニック天下茶屋駅 徒歩1分ネット受付可
6.みぞぐちクリニック久宝寺駅 徒歩4分
7.いかい耳鼻咽喉科河内磐船駅 徒歩3分
8.藤戸小児科東大阪市
9.皮フ科千里山クリニック吹田市
10.磯川医院横堤駅 徒歩5分
11.ふくずみアレルギー科天満橋駅 徒歩1分
12.くさか内科医院堺市北区
大阪府のアレルギー科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . のだこどもクリニック 天神橋筋六丁目駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
※★9:00-13:00
※▲第1・3週目は休診
※予防接種:月・火・木 14:00-16:00
※乳幼児健診:金12:00-13:00 / 月・火・木 15:00から
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 野田 令子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
のだこどもクリニックについて
のだこどもクリニックは、感染症を中心とする小児疾患、子供の腎臓病やアレルギー疾患の診療をしています。また、予防接種や乳児健診にも対応しています。
病気や育児で不安なときに気軽に相談できる親しみと温かみのあるクリニックを目指しています。診療では、子供が元気に成長するためのサポートと家族の方の不安をやわらげることを大事にしています。
のだこどもクリニックのおすすめポイント
また来たいと思える環境を!居心地よく過ごせるように
クリニックらしさを感じさせない、居心地のいい環境づくりに努めています。院内はバリアフリー設計となっており、診療室にはベビーカーも一緒に入れるようになっています。
また、授乳やオムツ替えのための部屋、キッズスペースも備えています。さらには、待合室に絵本やおもちゃを置くなど、子供が楽しく過ごせるように工夫をしています。
2 . 竹内医院 門真市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日: 水・土の午後、日、祝
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 竹内 幸俊 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
竹内医院について
竹内医院は、地域のホームドクターとして一般的な内科疾患、生活習慣病の診療、往診や在宅医療に対応しています。とくに内視鏡を使った検査と治療に力を入れており、苦痛が少ない経鼻内視鏡を導入しています。
患者さん目線の対応を心がけ、分かりやすさを第一にした診療をしています。そのために、メモやレントゲン写真を使って視覚的に理解しやすい説明をおこなっています。
竹内医院のおすすめポイント
患者さんを考えた検査と処方!大人のアレルギーに対応
アレルギー科では、大人の患者さんを中心に診療しています。皮膚のかゆみや花粉症、結膜炎や鼻炎などの症状に対応しており、患者さんに合った薬の処方をおこなっています。
喘息の治療では、吸入薬による処置を基本としています。また、患者さんの負担を軽減するために、アレルギー検査は必要な場合に限っておこなうようにしています。
3 . 野口耳鼻咽喉科 曽根駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診 水土の午後・日・祝
19:00~20:00混雑が予想されます。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 野口 春彦 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
野口耳鼻咽喉科について
野口耳鼻咽喉科は、中耳炎や鼻づまり、せき、鼻炎など耳・鼻・のどの症状に対応しており、0歳の診療も受け付けています。患者さん一人ひとりに寄り添った診療をモットーにしています。
また、仕事や学校でいそがしい方も通院しやすいように、水曜をのぞく平日は夜20時まで診療しています。
野口耳鼻咽喉科のおすすめポイント
待ち時間を快適に!清潔感と癒やしの空間
患者さんがリラックスして通える医院を目指しています。院内は白を基調としており、オルゴールの音楽を流すなど、清潔感と癒やしを意識した空間となっています。
また、診療の順番まで子供と一緒に遊べるキッズスペースを設けています。ほかにもマッサージ機やテレビ、ウォーターサーバーを設置しており、待ち時間を快適なものにするための環境づくりに努めています。
4 . かねしろクリニック 堺市駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
木・土曜は午前診療のみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 072-282-5519
- 診療科目:
- 整形外科 / 内科 / リハビリテーション科 / アレルギー科 / 呼吸器内科 / 糖尿病内科 / リウマチ科 / 老年内科 / 内分泌内科
・院長 金城 永治 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
かねしろクリニックについて
かねしろクリニックは、JR阪和線の堺市駅の駅ビル内にあります。内科疾患全般から整形外科疾患、アレルギー疾患など幅広い診療をしており、リハビリテーションもおこなっています。
さらには、症状や検査の結果から病気を特定する診断を得意としているので、何科を受診したらいいか分からないといったケースにも対応できます。
かねしろクリニックのおすすめポイント
複数の疾患に対応!ひとつの医院で受診できる
アレルギー疾患の診療では、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎、気管支喘息やじんましん、結膜炎などの治療をおこなっています。
幅広い診療に対応しているので、慢性的なアレルギー疾患の患者さんが内科や整形外科疾患を抱えた場合でも、ひとつのクリニックで受診できるのが特徴です。そのため、別のクリニックに通う手間を省くことができます。
5 . 天下茶屋あみ皮フ科クリニック 天下茶屋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
午後の診療は全て予約制です。
受付時間は診療終了の30分前までです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
天下茶屋あみ皮フ科クリニックについて
天下茶屋あみ皮フ科クリニックは、湿疹やじんましん、アトピー性皮膚炎といった一般的な皮膚疾患、とびひや水いぼなどの小児皮膚疾患に対応しており、自由診療による美容治療にも力を入れています。
季節や患者さんの年齢などを考えて、一人ひとりに適した治療方法を提案するようにしています。また、女性医師が在籍しているので、子供や女性も受診しやすいです。
出典:https://fdoc.jp
天下茶屋あみ皮フ科クリニックのおすすめポイント
病気や薬、見通しを説明する!対話と信頼関係を重視
診療では、コミュニケーションと信頼関係を大事にしています。そのために、患者さんの悩みやニーズ、不安に思っていること、目標をしっかり聞いて治療をおこなうようにしています。
患者さんが病気と正しい薬の使い方について理解することを重視しており、十分な説明と丁寧な診療を心がけています。また、治療期間や症状が改善するまでの変化などの見通しを伝えることも重視しています。
6 . みぞぐちクリニック 久宝寺駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
※美容皮膚科は、診療時間が異なります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 072-999-0808
- 駐車場:
- 駐車場(有り)
- 診療科目:
- 皮膚科 / 内科 / 小児科 / アレルギー科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 糖尿病内科
・院長 溝口 伸 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
みぞぐちクリニックについて
みぞぐちクリニックは、ゆっくりじっくり話をする心のこもった診療をおこなっています。そして、気軽に受診できるファミリークリニックを目指しており、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い症状の初期診療をしています。
患者さんの体と心を癒やすこと、迅速な初期診断をおこなうための医療機器を取り入れることを重視しています。また、「あきらめない治療」のために、西洋医学だけでなく東洋医学を取り入れ、特に漢方医学に力を入れて症状の改善に努めています。
みぞぐちクリニックのおすすめポイント
症状を抑えて体質を改善する!アレルギー疾患にも漢方
漢方治療に力を入れており、かぜの症状や冷え性、めまい、便秘などに対して漢方薬の処方をおこなっています。保険診療に対応しており、患者さんに合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。
また、気管支喘息やアトピー性皮膚炎に対しても漢方薬を使った治療をしています。症状を抑える、体質を改善して病気を予防するなど、目的に合わせて漢方薬の種類を使い分けています。
7 . いかい耳鼻咽喉科 河内磐船駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
【受付時間】9:00-12:15/15:20-18:30(月・火・水・金)8:45-12:45(土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 猪飼 重雅 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
いかい耳鼻咽喉科について
いかい耳鼻咽喉科は、アレルギー疾患をふくめた耳・鼻・のどの症状に対応しています。「クリニックは患者さんの不安を取りのぞく場所」であると考え、病気の治療はもちろん「相談したくなる医院」づくりを心がけています。
そのために、患者さんが納得できるように実際に症状を目で見てもらうこと、病気について説明することを大事にしています。そして、患者さんの「ちょっと気になる」を「ほっとする」に変えるよう努めています。
出典:https://fdoc.jp
いかい耳鼻咽喉科のおすすめポイント
一緒に考えて患者さんが治療を選択!アレルギー性鼻炎
花粉やダニ、ハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎に対しては、飲み薬と点鼻薬による治療をおこなっています。そして、薬が合わない方には、漢方薬の処方もしています。
また、鼻の症状を改善するためのレーザー治療にも対応しています。治療についてしっかり説明をするとともに、一人ひとりに合った対処方法を一緒に考えて患者さんに選んでもらうようにしています。
8 . 藤戸小児科 東大阪市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜午後・日曜
※15:30~16:00は予防接種・各種健診です。要予約です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 藤戸 敬士 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
藤戸小児科について
藤戸小児科は、患者さんにできるだけ多くの情報を伝えること、正直に伝えることを大事にしています。そして、患者さんからも不安なことや分からないことを話しやすい雰囲気づくりに努めています。
医学的根拠にもとづいた治療を基本としており、丁寧で分かりやすい説明を心がけています。おもちゃや絵本の置いてあるキッズコーナーがあり、点滴室はオムツ替えや授乳スペースとしても活用しています。
藤戸小児科のおすすめポイント
希望を治療に組み入れる!アレルギー科の診療
アレルギー科では花粉症や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎といった症状に対応しており、薬物療法を中心とした治療をしています。診療では患者さんの話をよく聞いて、できる限り希望をくみ取ることを大事にしています。
また、食物アレルギーの原因を調べるための経口負荷試験も実施しています。スギ花粉やダニによるアレルギー症状に対する舌下免疫療法は、12歳以上の子供を対象におこなっています。
9 . 皮フ科千里山クリニック 吹田市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜・土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 藤田 純 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
皮フ科千里山クリニックについて
皮フ科千里山クリニックは、アトピー性皮膚炎やニキビ、イボやホクロの除去など、保険診療を基本とした皮膚疾患全般の診療をおこなっています。患者さん目線による分かりやすい治療を心がけています。
皮膚疾患の原因になっている内臓疾患やストレスにも気を配って診療することを大事にしています。院内はバリアフリーとなっており、診療前後にメイク落としや化粧直しをすることができるパウダールームを備えています。
出典:http://fdoc.jp
皮フ科千里山クリニックのおすすめポイント
信頼関係を大切にする!治療や薬について具体的に説明
診療では患者さんの話をよく聞いて、症状や治療方法について具体的に説明することを心がけています。そして、薬については資料やパンフレットを使って、副作用や使用する量などを説明しています。
皮膚疾患には治療期間がかかるものも多いため、患者さんと信頼関係を築くことを大事にしています。また、患者さんのプライバシーを考えて診察室は個室となっています。
10 . 磯川医院 横堤駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水・土午後・日・祝
※ご注意
ページ上部に【 050-5212-4343 】の番号がございますが、
アドレス帳に追加される場合は【 06-6912-4544 】の番号をご登録お願い致します。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 磯川 貞之 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
磯川医院について
磯川医院は、子供の成長を第一に考えた診療を心がけています。そして、親切・丁寧をモットーに小児疾患やアレルギー疾患の治療、予防接種にくわえて、子育ての相談もおこなっています。
子供の診療では泣かせない、怖がらせないことを大事にしています。そのために、子供が嫌な顔をしたり、痛がったりしたら診療を一度止める、診療室をはじめ院内にキャラクターのぬいぐるみを置くといった工夫をしています。
出典:https://fdoc.jp
磯川医院のおすすめポイント
薬の使い方を丁寧に説明!アトピー性皮膚炎の治療
アトピー性皮膚炎の治療で使用する外用薬は、おもにステロイドや非ステロイド剤、免疫抑制剤などです。患者さんの皮膚の状態をしっかり把握して適したものを選ぶようにしています。
また、治療では外用薬を正しく使用することが重要なので、患者さんには塗る回数やタイミング、塗り方と量、使用期間などの説明もおこなっています。
11 . ふくずみアレルギー科 天満橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | 休 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | 休 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※土曜日は月に1~2度、午後診が休診になることがあります。変更や休診の場合もありますので、必ずお問い合わせください。
※診療は、電話予約優先制となっております。診察時間内にお電話でご予約ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吹角 隆之 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
ふくずみアレルギー科について
ふくずみアレルギー科は、病気や症状だけを診るのではなく、患者さんの心と体を包括的に治療することを心がけています。内科や婦人科疾患、皮膚のトラブルに対して、保険診療で漢方治療もおこなっています。
心のケアをするために交流会を開催するなど、患者さん同士がふれあう機会を提供しています。院内は、化学物質過敏症やアレルギー疾患の方にやさしい自然素材にこだわった内装となっています。
ふくずみアレルギー科のおすすめポイント
アレルギーの原因特定に努める!治療への意欲も重視
アレルギー疾患の診療では患者さんの話をしっかり聞いて、生活や職場環境、食生活などから原因を特定することを大事にしています。そして、患者さんに合ったオーダーメイドの治療を一緒に見つけるようにしています。
薬だけに頼らず、生活指導や食事指導、生活環境の改善指導などもおこなっています。また、患者さんのモチベーションを大事にしており、治療への意欲を高めるためのサポートに努めています。
12 . くさか内科医院 堺市北区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 日下 茂 先生
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本老年医学会認定 老年病専門医
くさか内科医院について
くさか内科医院は、阪和線の堺市駅から徒歩10分、三国ヶ丘駅から徒歩12分のところにあります。 内科疾患に幅広く対応しており、花粉症や睡眠時無呼吸症候群、骨粗しょう症の診療もしています。
また、「健やかに老いる」医療を目標に生活習慣病の予防と治療、往診や訪問診療もおこなっています。院内処方をおこなっているので、患者さんは調剤薬局に行く手間や費用を軽減することができます。
くさか内科医院のおすすめポイント
患者さんと家族、スタッフがWin!三方よしの診療
患者さん、家族の方、働くスタッフの三者全員がWin-Win-Winとなる「三方よし」を診療理念としています。そのために、「患者さんに笑顔になってもらいたい」という気持ちで診療をおこなっています。
そして、気配り・目配り・心配りを大切にした三者全員が納得できる医療を提供することを心がけています。さらには、地域全体の医療環境の向上に貢献することで、「四方よし」も目指しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .のだこどもクリニック 天神橋筋六丁目駅 徒歩2分
居心地の良い環境を!子供の成長をサポートするクリニック
2 .竹内医院 門真市
内視鏡による検査と治療に注力!分かりやすさが第一の医院
3 .野口耳鼻咽喉科 曽根駅 徒歩1分
居心地のいい待ち時間を!患者さんに寄りそった診療を心がける医院
4 .かねしろクリニック 堺市駅 徒歩1分
診療科のことなる複数の疾患を診る!幅広い診療に対応するクリニック
5 .天下茶屋あみ皮フ科クリニック 天下茶屋駅 徒歩1分
信頼関係を築く!コミュニケーションを大事にするクリニック
6 .みぞぐちクリニック 久宝寺駅 徒歩4分
漢方治療に対応!体と心を癒やす診療を心がけるクリニック
7 .いかい耳鼻咽喉科 河内磐船駅 徒歩3分
相談したくなる医院を目指す!患者さんの不安軽減に努める医院
8 .藤戸小児科 東大阪市
根拠にもとづいた治療!話しやすい雰囲気づくりに努める医院
9 .皮フ科千里山クリニック 吹田市
患者さん目線の診療!信頼関係を大切にするクリニック
10 .磯川医院 横堤駅 徒歩5分
子育ての相談にも対応!子供を怖がらせない診療に努める医院
11 .ふくずみアレルギー科 天満橋駅 徒歩1分
患者さん同士のふれあいの場を設ける!心のケアも大事にする医院
12 .くさか内科医院 堺市北区
院内処方に対応!気配り・目配り・心配りを大切にする医院