大宮駅(京都府)の近くで婦人科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
生理の悩みや更年期障害の相談で婦人科にかかりたいときに、「受診前にクリニックの情報を知っておきたい」という方も多いのではないでしょうか。そんなときに、近くの婦人科の基本情報やクリニックの特徴、設備内容などをまとめて見ることができたら便利ですよね。
この記事では、大宮駅の婦人科を掲載しています。診療時間やアクセス情報、クリニックのおすすめポイントなどをわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください!
この記事で紹介する婦人科一覧
1.産科・婦人科松本クリニック大宮駅 徒歩14分ネット受付可
2.山元病院大宮駅 徒歩5分
大宮駅(京都府)の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年7月時点のものです。1 . 産科・婦人科松本クリニック 大宮駅 徒歩14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
日曜、祝日
夏期休診(お盆休み)、年末年始休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松本 央 先生
・副院長 松本 文絵 先生
・医長 大西 用子 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
産科・婦人科松本クリニックについて
産科・婦人科松本クリニックは、2診体制で診療をおこなっており、女性医師による診療も実施しています。婦人科では月経不順や思春期のホルモン相談、不正出血などの診療をおこなっているほか、院長の松本先生は特に不妊治療を得意としています。
患者さんに話をする際は、患者さんのニーズをくみ取ることを大切にしています。患者さんの状態を見極め、簡潔な説明をおこなったり、細かく丁寧に伝えたりするようにしています。
産科・婦人科松本クリニックのおすすめポイント
相談コーナーを設置!受診に抵抗がある方の相談にも
クリニックの受付には、女性の副院長による「相談コーナー」を設けており、診察室に入らなくてもちょっとした相談にのってもらうことができます。「詳しい診察が必要か」といった判断もしてくれるため、婦人科の受診には抵抗があるという方の利用も推奨しています。
2診制で診療!スムーズな案内をおこなう
診療は2診制で診療をおこない、できるだけスムーズに案内ができるように心がけています。また、患者さんが来院した時間をカルテに記入し、患者さんがどのくらいの時間待っているのかを把握するようにしています。
2 . 山元病院 大宮駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-15:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山元 貴雄 先生
・山元 三紗子 先生
・山元 博貴 先生
山元病院について
山元病院は、全ての年代における女性のトータルケアを目指しているクリニックです。思春期から老年期にいたるまで身体の変化に応じた診療をおこない、生理の悩みや更年期障害、性感染症、尿もれなど幅広い悩みに対応しています。
女性医師による診療をおこなっている時間もあります。また、生理中でも診察をおこなってくれます。
山元病院のおすすめポイント
漢方薬の処方!他の治療法との併用も
生理不順や子宮内膜症、不妊症、子宮筋腫、冷え症などの症状に対し、漢方薬の処方もおこなっています。西洋薬の補助として使用する場合や、更年期障害のホルモン治療と併用して処方することもあります。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .産科・婦人科松本クリニック 大宮駅 徒歩14分
2診体制で診療をおこなう!相談コーナーを設置しているクリニック
2 .山元病院 大宮駅 徒歩5分
女性のトータルケアを目指す!漢方薬の処方も取り扱うクリニック