「風邪症状の長引きからクリニックを探している」「自分に合うクリニックを探している」など、クリニック探しでいろいろなところを回るのは大変ですよね。
この記事では、岡山市北区の内科をご紹介しています。先生の情報やクリニックの雰囲気もわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
岡山市北区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . 佐藤医院 建部町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※最終受付17:30まで
都合によりしばらくの間、診療開始時間を午前10時からとさせていただきます。
【休診日】水・土曜午後・日・祝
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 ふさ子 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
佐藤医院について
佐藤医院は、乳幼児を含む小児科・内科の診療をおこなっているクリニックです。院長の岡本先生は、気管支喘息の治療にちからを入れており、患者さんにあわせた症状の改善に努めています。
一般の内科診療をはじめ、感染症の治療や生活習慣病の改善にも対応しています。食事療法や運動療法を取り入れた治療など、一人ひとりと向き合うことを大切にした診療を心がけています。
佐藤医院のおすすめポイント
自身の症状を理解できる!お子さんも楽しめる工夫
患者さんが自身の症状や治療法をきちんと理解できるよう、難しい言葉は避けたわかりやすい説明を心がけています。また、小児科の診療にも対応していることから、診療のときにお子さんが怖がらないよう、深呼吸代わりの風車を用意するなど、楽しんでもらえる工夫もしています。
患者さんへの配慮!落ち着いた雰囲気の院内づくり
患者さんが快適に過ごせるように落ち着いた雰囲気の院内づくりを心がけています。院内はバリアフリーに対応していることやキッズスペース・感染症対策に別室の用意など、患者さんへの配慮もされています。
2 . 医療法人 角南内科 岡山駅 徒歩11分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
8:30-13:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 角南 宏二 先生
日本呼吸器学認定 呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
医療法人 角南内科について
角南内科は、患者さん一人ひとりの視点に立った診療を大切にしており、1996年の開院以来、地域に寄り添う診療を心がけています。また、総合病院や大学病院との連携にも率先して取り組んでいる特徴もあります。
内科に関わる診療をはじめ、アレルギー科、小児科の診療にも対応しています。呼吸器内科では、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の早期発見と治療にちからを入れています。
医療法人 角南内科のおすすめポイント
症状に合わせて!西洋医学と漢方の両方からアプローチ
「西洋医学」と「漢方医学」の観点から、心のバランスと栄養の循環を整える漢方を取り入れた治療をおこなっています。患者さんの身体に感じる不調や悩みを相談することができます。
3 . こばし医院 津島西坂
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:30~18:30 木・土曜AMのみ 受付時間は午前は8:30から、午後は15:00から 臨時休診あり 当日順番予約制
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小橋 秀彰 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
日本小児科学会認定 小児科専門医
こばし医院について
こばし医院は、こどもからお年寄りまで自身の体の不調を気軽に相談できる地域のクリニックをめざしています。内科を含む6つの診療科を標榜しており、幅広い症状の診療に対応しています。
また、漢方専門医による漢方治療や生活習慣病の改善のほか、入社時・入学時の健康診断も取り扱っています。
こばし医院のおすすめポイント
生活習慣の改善!一人ひとりにあわせた治療法
生活習慣の原因からなる「生活習慣病」の治療では、患者さん一人ひとりにあわせた栄養指導と体質の改善をおこなっています。また、糖尿病、高血圧の症状に応じて、管理栄養士による個人指導や心電図検査にも対応しています。
※管理栄養士による個人指導、心電図検査は予約制になります。
4 . 河合内科西口クリニック 岡山駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
08:30~16:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
8:30~12:00 15:30~19:00 土曜PM14:00~16:00 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 河合 洋二郎 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
河合内科西口クリニックについて
河合内科西口クリニックは、「丁寧な診療」「理解しやすい説明」「患者さんに合った治療法」をめざした診療に努めています。専門医による生活習慣病の改善を中心とした、内科全般の診療を受けることができます。また、禁煙治療の取り扱いもあり、内服薬による治療を受けることができます。
処置室は患者さんがリラックスして治療を受けられるように配慮がされているほか、待合室では院内での時間をゆっくりと過ごせる工夫がされています。
河合内科西口クリニックのおすすめポイント
専門医による治療!メタボリック症候群の治療にも対応
糖尿病専門医の資格をもつ院長先生の診療を受けることができます。生活習慣病の治療はもちろん、メタボリック症候群の治療もおこなっており、食事と運動の両面を取り入れた症状の改善にもちからを入れています。
5 . たつみ内科クリニック 辰巳
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 髙畑 統臣 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
たつみ内科クリニックについて
たつみ内科クリニックは、2015年に開院したクリニックで、地域の方の健康をサポートできるクリニックをめざしています。
先生・スタッフともに患者さんの不安や悩みが少しでも軽減できるよう、「明るく、やさしく、元気に」をモットーにリラックスできる雰囲気づくりに努めています。わからないことや心配なことを気軽に相談できる雰囲気も特徴です。
たつみ内科クリニックのおすすめポイント
電子カルテを使用!理解できるまで説明をしてくれる
病気の症状や治療法など、患者さんとのコミュニケーションを大切にした説明を心がけています。電子カルテやモニターを見ながら、わかりやすい・納得できるまで説明をしてくれます。
こだわりのクリニックづくり!光の入る明るい空間
クリニックの外観は「高原にあるセカンドハウス」をイメージして設計され、”知り合いのお家”を思わせるつくりになっています。また、待合室は病院独特の雰囲気を感じさせない工夫として、明るい光が入る空間になっていることや落ち着いたインテリアをそろえています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .佐藤医院 建部町
気管支喘息の治療に注力!お子さんを連れて通院できる
2 .医療法人 角南内科 岡山駅 徒歩11分
患者さん視点での診療!他医療機関との連携にも率先して取り組む
3 .こばし医院 津島西坂
こどもからお年寄りまで診療可能!漢方専門医による漢方治療
4 .河合内科西口クリニック 岡山駅 徒歩1分
糖尿病専門医が在籍!生活習慣病の改善に努める
5 .たつみ内科クリニック 辰巳
こだわりのクリニックづくり!電子カルテを使ったわかりやすい説明