病院探しをしているとき、立地や診療時間だけでなく、雰囲気や特徴も気になるところですよね。そういった情報が事前にわかるといいと思いませんか?
この記事では日本橋駅周辺の泌尿器科を紹介しています。基本情報だけでなく、特徴やおすすめポイントなども掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する泌尿器科一覧
1.岩佐クリニック日本橋駅 徒歩2分ネット受付可
2.医療法人 岩佐診療所日本橋駅 徒歩7分
日本橋駅周辺の泌尿器科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年6月時点のものです。1 . 岩佐クリニック 日本橋駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
9:30-11:00 | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 | |||
15:00-17:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:30-12:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岩佐 厚 先生
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
岩佐クリニックについて
岩佐クリニックは、日本橋駅から徒歩2分の場所にあり、泌尿器に関する疾患を診療するクリニックです。診療は午前が10時から12時30分、午後は15時から17時でおこない、金曜日は9時30分から11時、土曜日が9時30分から12時と時間が異なります。なお、水曜日・日曜日・祝日は休診です。
岩佐クリニックのおすすめポイント
相談しやすい環境作り!わかりやすい説明
泌尿器の悩みはデリケートなものが多いことから、相談内容によっては異性のスタッフを立ち会わせず診察をおこない、相談しやすい環境作りに努めています。
また、診察では患者さんの話をしっかりと聞き、一人ひとりに合わせたわかりやすい説明を心がけています。自宅でも説明内容や治療方針が確認できるように、クリニックで作成したリーフレットを配布しています。
泌尿器科専門医が診療する!必要な設備を備える
診療は日本泌尿器科学会認定の泌尿器科専門医である院長先生がおこなっています。泌尿器疾患全般に対応し、とくに排尿障害や勃起不全症、性機能障害の治療に力を入れています。
さまざまな検査に対応できるように、レントゲンや超音波診断装置、膀胱内視鏡などを備え、疾患の早期発見に努めています。
2 . 医療法人 岩佐診療所 日本橋駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岩佐 真人 先生
医療法人 岩佐診療所について
岩佐診療所は、地域に根ざしたかかりつけのクリニックを目指し、泌尿器科と皮膚科の診療をおこなっています。診療は9時30分から12時30分と、14時から17時でおこなっており、水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日は休診となります。
皮膚科と泌尿器科に関する疾患であれば、幅広く診療することを基本としています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .岩佐クリニック 日本橋駅 徒歩2分
泌尿器疾患全般を診る!相談しやすい環境作りに努めるクリニック
2 .医療法人 岩佐診療所 日本橋駅 徒歩7分
疾患を幅広く診るが基本!地域に根ざしたかかりつけを目指すクリニック