発熱や腹痛、せきが止まらない…。そんな症状でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。クリニックを探すうえで診療時間やアクセスなどの通いやすさはもちろん、クリニックや医師の情報、診療内容なども気になるところだと思います。そこで、最寄り駅や普段利用する駅から近いクリニックをまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、新羽駅周辺の内科をまとめています。クリニックの基本情報をはじめ、おすすめポイントも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
新羽駅周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年10月時点のものです。1 . おおすみ医院 新羽駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】水曜・日曜・祝日・土曜午後
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大角 篤司 先生
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
おおすみ医院について
おおすみ医院は、一般的な内科疾患や生活習慣病、ヤケドや切り傷といった外傷に対応しており、とくに頭痛やめまいなどの脳神経外科疾患の診療を専門としています。
「不安を残さない診療」を心がけ、地域の方の健康管理と病気予防のサポートに努めています。院内はバリアフリー設計となっており、患者さんが快適に過ごせるように空気清浄機や加湿器を使用しています。
おおすみ医院のおすすめポイント
脳神経外科からのアプローチも!内科疾患全般に対応
風邪や腹痛をはじめとする急性疾患、生活習慣病など内科疾患全般に対応しています。脳卒中の原因にもなる生活習慣病に対しては、脳神経外科の観点からの診療もおこなっているのが特徴です。
できるだけ専門用語を使用せず、治療、病気と薬の関連性などについて、分かりやすく説明することを心がけています。そして、治療や薬の追加を提案して、患者さんと相談しながら決めていくようにしています。
患者さんの負担を少なく!CTや順番待ちシステム導入
患者さんの負担軽減のため、できるだけ院内で診療を完結することを心がけています。そのために、CTや低周波治療器、赤外線治療器などを導入して、検査や治療の幅を増やすよう努めています。
また、患者さんに時間を有効に使ってもらいたいという考えから、順番待ちシステムを使用しています。そのため、院外にいても携帯電話でおよその待ち時間を確認することができます。
2 . 新羽あらた内科クリニック 新羽駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
※▲第2・4日曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 荒田 慎寿 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
新羽あらた内科クリニックについて
新羽あらた内科クリニックは、全人的な医療と消化器疾患の専門的な治療の両立を目指しています。地域のホームドクターとして丁寧で親身な診療を心がけ、治療だけでなく健康管理を目的に通院してもらえるクリニックを目指しています。
一般的な内科疾患をはじめ、アレルギー疾患などの治療もおこなっており、とくに高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病の管理に力を入れています。
新羽あらた内科クリニックのおすすめポイント
食事・運動を基本に薬物療法も!糖尿病の診断と治療
糖尿病の診療では、高血糖状態が慢性化していることを確認するために血液検査や経口糖負荷試験をおこないます。そして、症状や家族の病気、体重の推移などを考慮に入れて診断します。
治療では、合併症の発症を防止するために正常な血糖値の維持、体重や血圧、血中脂質を良い状態に保つことを大事にしています。食事・運動療法で改善をはかり、十分でない場合は内服薬やインスリンによる治療をおこないます。
内視鏡検査は負担を少なく!HbA1cの測定も
甲状腺や頸動脈、心臓、腹部、膀胱などを調べることができる超音波検査装置、CRPや脂質なども測定できるHbA1c分析装置、心電計といった医療機器を備えています。
また、胃内視検査にも対応しています。苦痛が少ない経鼻内視鏡を導入しており、経口内視鏡検査では鎮静剤を使用するなど負担が少ない検査を心がけています。
3 . 本田泌尿器科内科 新羽駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 本田 了 先生
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
本田泌尿器科内科について
本田泌尿器科・内科は、コミュニケーションをしっかり取って、患者さん一人ひとりと向き合って治療することを大事にしています。排尿障害や性感染症といった泌尿器疾患、内科疾患の診療をしています。
患者さんを総合的にサポートするために、病診連携にも取り組んでいます。入院治療や特殊な検査が必要な場合は、連携している病院を紹介して、お互いの得意分野を生かしながら診療にあたっています。
本田泌尿器科内科のおすすめポイント
生活習慣病の予防指導も!内科診療
風邪やインフルエンザなどの一般的な内科疾患をはじめ、花粉症の治療もおこなっています。また、高血圧や糖尿病、高脂血症といった生活習慣病の予防指導もしています。
血管年齢を調べることができる動脈硬化測定装置、レントゲン撮影装置、前立腺や膀胱、肝臓や腎臓、胆のうに対応している超音波検査装置などの医療機器を備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .おおすみ医院 新羽駅 徒歩5分
不安を少しでも取りのぞく!分かりやすい説明を心がける医院
2 .新羽あらた内科クリニック 新羽駅 徒歩7分
生活習慣病の管理に注力!丁寧で親身な診療に努めるクリニック
3 .本田泌尿器科内科 新羽駅 徒歩1分
病診連携に取り組む!患者さんと向き合う診療を大事にしている医院