「子供がいつもと違って元気がない」、「熱がでて辛そうにしている」そんなときは、すぐに小児科で診てもらいたいところ。早くなんとかしてあげたいと思うと同時に、なにか重い病気だったらどうしよう・・・と不安になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、練馬区の小児科を紹介しています。クリニックごとの特徴をわかりやすくまとめているので、練馬区周辺で小児科を探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.大井手クリニック大泉学園駅 徒歩5分ネット受付可
2.金田医院石神井台
3.レーヴこどもクリニック大泉町
4.医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニック石神井公園駅 徒歩5分
5.おおぐちこどもクリニック練馬春日町駅 徒歩2分
練馬区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 大井手クリニック 大泉学園駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※当クリニックは予約制になります。事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
※暫くの間、火曜日の午後は急患や緊急対応のみになります。
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
大井手クリニックについて
大井手クリニックは、患者さんとの信頼関係やコミュニケーションを大切にしています。小児科ではかぜ・ぜんそく・アレルギー性皮膚炎・鼻炎・予防接種などの診療に対応しています。
院内で薬が受け取れる院内処方を採用しています。また、院内は段差が少ない設計となっています。
大井手クリニックのおすすめポイント
感染症対策を徹底!ウイルスを残さない
クリニックでは、患者さんが治療に専念できるよう、内視鏡の消毒や、使用するスリッパを専用の機器で殺菌、血液がついた廃棄物を法規に従い十分な注意をはらって処分しています。
スタッフ全体で、見えないところまで配慮した衛生管理をおこなっています。
2 . 金田医院 石神井台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※毎週水曜午前の診療は、原則的に消化管の予約検査を行います。一般の診察は午後のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 金田 伸章 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
金田医院について
金田医院は、1968年に開業し、元気でいきいきと生活できるようサポートをおこなっています。小児科の診療では、インフルエンザ、ノロウイルスなどの検査にも対応しています。
快適に過ごせるように加湿器や空気清浄機、子供向けの絵本を用意しており、8台分の駐車場を備えています。
金田医院のおすすめポイント
子供一人ひとりに合わせた診療!不安を感じさせない
子供の診察は視診、触診を基本とし、検査などは必要になった場合のみおこないます。
診療は保護者と子供の関係性を重視ながら進めていき、できるだけ恐怖心を抱かせないような治療を心がけています。
3 . レーヴこどもクリニック 大泉町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | ★ | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | 休 |
※★第1・3・5木曜日は午前診療あり。★第4土曜日は休診
※【乳幼児健診(予約制)】★第1・3日曜日は9:00-10:00/14:00-15:00。★第1・3・5木曜日は14:00-16:00。★第2・4木曜日は9:00-10:00/14:45-15:30。
※【BCG】★第1・3日曜日の14:00-15:00、★第2・4木曜日の14:45-15:30。
※【予防接種】★第1・3日曜日の10:15-12:15
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中山 栄一 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
レーヴこどもクリニックについて
レーヴこどもクリニックは、地域の方々のふれあいを大切にし、子供の病気を治すだけではなく、親御さんの悩みにも対応できる、温かい医療の提供を心がけています。
かぜ・腹痛・下痢・嘔吐・発熱などの小児疾患全般から、ウイルスや細菌などの感染症まで幅広く対応しています。また、赤ちゃんの発達チェックや子育て相談も受けつけています。
レーヴこどもクリニックのおすすめポイント
子供をつれた通院がしやすい!充実した設備
クリニックにはキッズスペースや授乳室、ベビーシート、広々としたトイレを備えています。また、感染症の疑いがある患者さん専用の待合室を二つ用意しています。
4 . 医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニック 石神井公園駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種・乳幼児健診】(月・火・木・金)14:30-15:30(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吉川 秀樹 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニックについて
よしかわこどもクリニックは、地域の方に頼られるようわかりやすい説明と丁寧な診断を心がけています。
即日結果のわかる血液検査機器などの設備があるのも特徴です。明るく清潔な待合室にはキッズスペースがあり、個室の授乳室も用意されています。
医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニックの口コミが3件掲載されています。
5 . おおぐちこどもクリニック 練馬春日町駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、15:00-17:00
※【乳幼児健診・予防接種】(火、水、金)14:10-15:00、(月、土)14:30-15:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大口 展生 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
おおぐちこどもクリニックについて
おおぐちこどもクリニックは、子供の負担をできるだけ抑え、早期治療と予防に重点をおいた診療を心がけています。
練馬春日町駅から徒歩2分とアクセスが良く、土曜日も9時から17時まで診療しているので、平日忙しい方でも利用しやすい診療時間設定となっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .大井手クリニック 大泉学園駅 徒歩5分
感染症対策に注力!信頼関係やコミュニケーションを大切にするクリニック
2 .金田医院 石神井台
保護者と子供の信頼関係を重視!いきいきとした生活をサポートする医院
3 .レーヴこどもクリニック 大泉町
子供をつれた通院がしやすい!温かい医療の提供を心がけるクリニック
4 .医療法人社団 広樹会 よしかわこどもクリニック 石神井公園駅 徒歩5分
わかりやすい説明と丁寧な診療!地域の方に頼られるよう努めるクリニック
5 .おおぐちこどもクリニック 練馬春日町駅 徒歩2分
子供の負担を抑えた治療!土曜日午後も診療するクリニック