中耳炎や耳鳴り、鼻炎、扁桃炎など耳や鼻、のどの症状でつらいときは、すぐ行ける耳鼻いんこう科を知りたいですよね。クリニックにはそれぞれ特徴があり、患者さんのニーズもさまざまです。そこで自分に合ったところを見つけるためにも、クリニックや医師の情報、診療内容などをまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、練馬区の耳鼻いんこう科を6院まとめています。クリニックの特徴や雰囲気、おすすめポイントも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井石神井公園駅 徒歩1分ネット受付可
2.武蔵野総合クリニック練馬練馬駅 徒歩1分
3.中村橋耳鼻咽喉科クリニック中村橋駅 徒歩2分
4.武蔵関かとう耳鼻咽喉科武蔵関駅 徒歩8分
5.ながにし耳鼻咽喉科クリニック練馬駅 徒歩5分
6.齋藤医院谷原
口コミで評判がいい!練馬区の耳鼻科6選
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井 石神井公園駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 金 隆澤 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での受付(お問い合わせ)は診療時間内にどうぞ。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井について
はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井は、耳・鼻・のどの病気を中心に診療しており、睡眠時無呼吸症候群の専門的治療もおこなっています。また、補聴器の相談にも対応しています。
「自分が患者さんだったら、どんなクリニックに通いたいか?」という視点を大事にしており、リラックスできるように院内の衛生環境にも気を配っています。
はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井のおすすめポイント
寄りそう治療と分かりやすい説明!診療の特徴
アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎(ちくのう症)、扁桃炎や口内炎などの治療をおこなっています。そして、ネブライザーを使った治療、スギ花粉症に対する舌下免疫療法にも対応しています。
かぜの治療では鼻とのどの状態をしっかりチェックしたうえで治療方針を立て、症状によっては抗生物質の処方もしています。診療では患者さんに寄りそう治療を心がけており、分かりやすい説明に努めています。
症状の程度に合わせた治療!睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群の診療では、問診やアレルギー検査、CT、内視鏡を使った鼻やのどの検査によって原因を調べます。簡易睡眠時呼吸検知装置の貸し出しをしているので、自宅での1泊検査もできます。
軽症の場合は食事制限やマウスピースでの治療、扁桃摘出や咽頭形成術などが必要な中等症の場合は総合病院を紹介しています。重症の場合は、就寝時にマスクを付けて気道を保つCPAP療法をおこないます。
はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井の口コミ
診察は淡々としているが、薬が欲しかったので早く終わってよかった。 妊娠している旨を事前問診票に記入したが、診察時そのことはなにも言われず、ちゃんと伝わっているのか?不安になった。 ネット予約していたが、来院順に呼ばれていったのであまり意味がなかった。
2019年03月 投稿
花粉症の時期でいつもより混雑していました。予約していましたので当日来院の方よりは優先で受診できました。普段は予約していれば待ち時間はありません。
2019年03月 投稿
2 . 武蔵野総合クリニック練馬 練馬駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | 休 | ● |
15:00-18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | 休 | ● |
※こちらは耳鼻科の診療時間となります。
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 下村 洋 先生
・神田 有紀 先生(耳鼻いんこう科担当)
武蔵野総合クリニック練馬について
武蔵野総合クリニック練馬は、内科や外科、耳鼻いんこう科などの診療を取りあつかっており、禁煙治療や睡眠時無呼吸症候群の診療もおこなっています。そして、栄養相談、訪問診療や訪問リハビリにも対応しています。
24時間365日の在宅療養支援診療所であること、26床の人工透析を備えているのが特徴です。また、CTも導入しています。
武蔵野総合クリニック練馬のおすすめポイント
ニーズに対応した医療の提供!総合診療に努める
どんな症状も診察する総合診療をおこなうことを心がけています。そして、患者さん一人ひとりのニーズに対応した基本的な医療を提供することを大事にしています。
専門性の高い診療をおこなうために得意分野がことなる医師が在籍しており、耳鼻いんこう科は女性医師が担当しています。
コンビニエンスクリニックを目指す!土日・祝日も診療
「すぐそばに。ずっとともに」という理念のもと診療しています。西武池袋線の練馬駅北口から徒歩1分のところにあり、地域の方にとって身近な「コンビニエンスクリニック」を目指してます。
そして、地域のホームドクターとして、患者さんが受診しやすいように土日・祝日も診療しています。そのため、平日いそがしい方、週末を利用して通院したい方も通いやすい環境となっています。
武蔵野総合クリニック練馬の口コミ
耳鼻咽喉科の医師は女医さんなので助かります。世代も々くらいで世間話してしまいます。
2019年08月 投稿
3 . 中村橋耳鼻咽喉科クリニック 中村橋駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 木田 渉 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医
中村橋耳鼻咽喉科クリニックについて
中村橋耳鼻咽喉科クリニックは、患者さんのための医療、患者さんが納得できる治療、地域医療への貢献を重視しています。また、より良い医療を提供するため、ほかの医療機関と協力する病診連携にも取り組んでいます。
何でも相談できる地域のホームドクターとして、子供からお年寄りまで快適に通えるクリニックを目指しています。そして、診療では丁寧で分かりやすい説明を心がけています。
中村橋耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
対応する症状と検査!耳・鼻・のど・首の疾患を診療
外耳炎や耳鳴り、めまい、鼻づまりやアレルギー性鼻炎、扁桃炎やかぜなど、耳・鼻・のどの症状に対応しています。そして、頸部リンパ節炎や甲状腺疾患といった首の腫れの治療、補聴器相談もおこなっています。
また、赤外線CCDカメラを使った眼振検査装置、頸部超音波や聴力検査装置、電子(鼻腔・喉頭)内視鏡などを使った検査に対応しています。
中村橋耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
待ち時間が短く、しっかりとした診察をしてくれてとても助かりました。
2019年01月 投稿
事前に予約でき、待ち時間もお知らせしてくれるので無駄に待つことがなくストレスがない。 丁寧な診察をしてもらえる。
2018年08月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
4 . 武蔵関かとう耳鼻咽喉科 武蔵関駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 加藤 央 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
武蔵関かとう耳鼻咽喉科について
武蔵関かとう耳鼻咽喉科は、気軽に相談できるホームドクターを目指しています。そのために、地域とのつながりを重視した診療を心がけており、子供からお年寄りまでコミュニケーションを取ることを大切にしています。
院内はバリアフリーとなっているので、お年寄りや身体の不自由な方、車いすやベビーカーの方も利用しやすいです。また、キッズスペースや専用駐輪場も備わっています。
武蔵関かとう耳鼻咽喉科のおすすめポイント
耳・鼻・のどを診るための機器!甲状腺疾患にも対応
中耳炎やめまい、副鼻腔炎や鼻血、扁桃炎、バセドウ病や橋本病など、耳・鼻・のど・甲状腺疾患の診療をおこなっています。そして、キセノン光治療器やネブライザーを使った治療に対応しています。
また、耳や鼻、のどの奥を検査するための内視鏡、めまいの診断に用いる眼振画像装置、耳の中を拡大して耳あか取りや鼓膜の処置をおこなう顕微鏡などの医療機器を備えています。
耳・鼻・のど全体を診る!子供の症状にも対応
中耳炎やアレルギー性鼻炎、扁桃炎や副鼻腔炎から難治性疾患まで、子供の症状に対応しています。子供の場合は、成人との身体機能の違いに注意して診療しています。
とくに子供は耳・鼻・のどの管が短く、各器官の相互関係が大人より深いので、耳・鼻・のど全体を診察することを重視しています。そのうえで、症状に合った治療をおこなうようにしています。
武蔵関かとう耳鼻咽喉科の口コミ
清潔感のある、感じの良い病院です。
午後の部の予約も 午前中からできるので 楽です。2018年12月 投稿
清潔なクリニック。ネット予約があり待ち時間は短くて済んでいるが、花粉の時期は予約が取れずに困る。
2018年07月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
5 . ながにし耳鼻咽喉科クリニック 練馬駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 長西 秀樹 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
ながにし耳鼻咽喉科クリニックについて
ながにし耳鼻咽喉科クリニックは、中耳炎や花粉症、扁桃腺炎、首の腫れやかぜなどの症状に対応しています。また、睡眠時無呼吸症候群やいびき、補聴器の相談も受け付けています。
できるだけ少ない通院回数で治療すること、患者さんのニーズにそった診療をおこなうことを心がけています。また、内視鏡を使った検査では、患者さんにモニターを見てもらいながら説明するようにしています。
ながにし耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
プライバシー保護の工夫!子供向け設備の充実に努める
院内にはキッズコーナーがあり、トイレにはベビーシートやベビーキャッチを設置するなど、子供向け設備の充実をはかっています。また、患者さんのプライバシー保護にも気を配っています。
そのために、診察室の入り口と出口を別にして、できるだけ患者さん同士が会わないように工夫しています。また、ネブライザーは仕切りを設けて、ほかの患者さんから見えないようにしています。
ながにし耳鼻咽喉科クリニックの口コミ
検査や処置が素早く受けられ、必要な情報や説明が的確でとてもいい先生です。
2018年12月 投稿
耳鼻喉をカメラで撮って、悪いところを説明してくれるので、とても分かりやすいです。先生、看護師さん、スタッフの方、皆さん親切で優しい印象です。
2018年07月 投稿この口コミは投稿から1年以上が経過しています。
6 . 齋藤医院 谷原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
16:00-20:00 | ● | ▲ | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲火曜は、18時まで
※受付時間は変更になる場合がございます
・院長 齋藤 肇 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
齋藤医院について
齋藤医院は、内科や耳鼻いんこう科、小児疾患や皮膚疾患、アレルギーなどの症状に対応しています。そして、「何科を受診すればいいか分からない」といったときでも、気軽に相談できるホームドクターを目指しています。
患者さんの立場にたった診療に努めており、地域の方の健康的な生活をサポートしています。そのために、月・水・木・土曜日は夜20時まで診療しており、院内処方に対応しているのが特徴です。
齋藤医院のおすすめポイント
話を聞くことを大事に!診断や治療を分かりやすく説明
診療では、症状をしっかり理解することを大事にしています。そのために患者さんの声に耳をかたむけて、必要な場合は家族の方からも話を聞くようにしています。
また、治療について患者さんが納得できるまで説明することを心がけており、診断と治療方針、見通しを分かりやすく伝えるよう努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .はな・のど・睡眠呼吸クリニック石神井 石神井公園駅 徒歩1分
睡眠時無呼吸症候群の診療に注力!寄りそう治療を大事にする医院
2 .武蔵野総合クリニック練馬 練馬駅 徒歩1分
ニーズに対応する医療を提供!統合診療を心がけるクリニック
3 .中村橋耳鼻咽喉科クリニック 中村橋駅 徒歩2分
気軽に相談できるホームドクター!首の腫れにも対応するクリニック
4 .武蔵関かとう耳鼻咽喉科 武蔵関駅 徒歩8分
子供の症状にも対応!コミュニケーションを大事にしている医院
5 .ながにし耳鼻咽喉科クリニック 練馬駅 徒歩5分
子供連れの方に配慮した設備!プライバシー保護を重視するクリニック
6 .齋藤医院 谷原
夜20時まで診療している曜日も!院内処方をおこなっている医院